http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/256.html
Tweet |
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2804849/7314364
健康なミツバチから新種のウイルスを発見、大量死の謎解明に期待
2011年06月08日 15:30 発信地:ワシントンD.C./米国
クリッピングする
写真をブログに利用する
パレスチナ自治区・ヨルダン川西岸のヤバブ(Yabab)村のミツバチの巣(2011年6月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/SAIF DAHLAH
関連写真1/1ページ全1枚
【6月8日 AFP】健康なミツバチのコロニーで、これまでに知られていなかった4つのウイルスを発見したとする研究成果が7日のオンライン科学誌「PLoS ONE」に発表された。世界の一部地域で起こっているミツバチの大量死の謎の解明につながる可能性もある。
これらのウイルスは、米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(University of California, San Francisco)の研究チームが作物の受粉のために米国各地を移動した7万以上のミツバチの巣と20コロニーを10か月間追跡調査した結果、発見された。
これらのコロニーは見た目にも健全で、2006年以降米国のミツバチを最大で30%も死滅させた蜂群崩壊症候群(CCD)と呼ばれる謎の大量死もなかった。健康なコロニーで発見されたウイルスを理解すること、そして健康なコロニーにおいてウイルスがどのように広がっていくかを理解することは、ミツバチの大量死に関する研究の基礎になる。論文を執筆した同大のジョー・デリシ(Joe DeRisi)教授は「通常の状態を知らなければ大量死についても理解できない」と言う。
新しく発見された4種のウイルスのうち1種は、シナイ湖ウイルスと呼ばれるウイルスの仲間で、ミツバチの巣にみられる微生物の中で主要な地位を占めていることが分かった。
なお、今回の研究で明らかになった感染のパターンから、一つではなくいくつかの要因が相まって蜂群崩壊症候群を起こしていることが疑われるという。これは、ウイルスやバクテリア、寄生虫、殺虫剤、環境破壊に起因した栄養不足などの要因が重なったと見る各国の専門家の意見とも一定している。
研究では、これまでカリフォルニア州以外のコロニーでは発見されていなかったバクテリア6種、菌類6種、ダニ4種、そして昆虫に寄生するタイコバエも見つかった。(c)AFP
1日2回更新本日の必読記事:6月8日 午後版
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。