http://www.asyura2.com/11/bd60/msg/354.html
Tweet |
(回答先: カンバツクサーモン 八咫烏は再び日本と獨逸を結びつけやうとしてゐるのだらうか 投稿者 不動明 日時 2011 年 11 月 12 日 20:45:57)
此の日附にきつちり合はせて來たんだね。
11月15日(火)TBSにてサッカーW杯アジア3次予選「日本VS北朝鮮」戦、史上初!北朝鮮からハイビジョンで生中継決定!!|TBSテレビのプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000186.000003065.html
11月15日(火)TBSにてサッカーW杯アジア3次予選「日本VS北朝鮮」戦、史上初!北朝鮮からハイビジョンで生中継決定!!
TBSテレビ
2011年11月07日 15:34
11月15日(火)に行われるサッカーW杯アジア3次予選「日本VS北朝鮮」戦を、TBSが北朝鮮から史上初のハイビジョンで生中継することが決定した。北朝鮮国内で日本代表戦が行われるのは89年6月のW杯イタリア大会1次予選以来、約22年ぶり。当日は現地の朝鮮中央テレビが制作する国際映像にTBSが独自に設置するカメラからの映像を交えてお送りする。なお、現地入りするスタッフ・キャストの人数は8名。
日本代表はカタール・ドーハで合宿を行い、11日(金)に行われるアウェイのタジキスタン戦を経て北朝鮮入りする。3次予選の各グループ上位2カ国が最終予選に進出する。現在グループCの首位を快走する日本代表は、このアウェイ2連戦の結果次第では来年2月のウズベキスタン戦を待たずに最終予選進出を決める可能性がある。歴史的な試合で最終予選進出を決める瞬間が待たれる。
<名鏡康夫プロデューサーのコメント>
現地で視察の結果、判断しました。平壌のスタジアムから実況生放送、しかもハイビジョン放送は史上初めての試みなので緊張しますが、歴史的な一戦を皆様にお伝えできるよう頑張ります。
<放送情報>
タイトル:
「W杯3次予選 日本vs北朝鮮」(仮)
日時:
11月15日(火)15:50〜18:10(最大延長20分)
解説:
金田喜稔
実況:
土井敏之(TBSアナウンサー)
<スタッフ>
製作著作:
TBS
プロデューサー:
名鏡康夫
ディレクター:
渡辺友
W杯予選、北朝鮮が新聞記者の入国「拒否」 「許可」は専門誌など10人だけ : J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2011/11/03112136.html?p=all
W杯予選、北朝鮮が新聞記者の入国「拒否」 「許可」は専門誌など10人だけ
2011/11/ 3 15:34
2011年11月15日に北朝鮮・平壌で行われるサッカーの「2014 FIFAワールドカップブラジル アジア3次予選」の日本対北朝鮮戦の取材について、日本の一般紙とスポーツ紙記者の北朝鮮入国の許可が下りなかったことが分かった。
日本サッカー協会が11月2日、明らかにした。スポーツ紙各紙の報道などによると、北朝鮮当局に一般紙の記者ら51人の取材者リストを提出したところ、認められたのは、通信社である共同通信やサッカー専門誌などの記者6人、カメラマン4人の計10人にとどまった。新聞社の記者は1人も認められなかった。
北朝鮮の報道陣はすべて受け入れていた
制限した理由について公式な発表はないが、協会職員に「1社から配信を受ければ十分報道できるのでは」と説明していたという。
今回の「51人の申請」とは別に、試合を中継するTBSなどのテレビクルー15人は入国と取材が認められた。
日本サッカー協会の田嶋幸三・副会長は「51人中10人というのは納得できない。引き続き交渉する」と話し、増枠が認められなければFIFAを通じた抗議も考えるとしている。
なお、11年9月2日に埼玉スタジアムで行われた対北朝鮮戦では、北朝鮮側から要望のあった報道陣17人を日本側はすべて受け入れている。
ネットでは「まあこれで十分だろ」の声も
このニュースを受けて、インターネット掲示板「2ちゃんねる」では
「まあこれで十分だろ。一般紙、スポーツ新聞は大好きな野球やってろよ」
「どうせ行っても同じ内容とか、くだらねえサッカーとは無縁な質問ばかりだろうし」
など、なぜか日本のマスコミの方を批判するコメントも目立つ。
一方、ツイッターをみると、「1社から配信を受ければ十分報道できるのでは」と北朝鮮側が説明したとされることについて、「如何にも共産国家っぽい考え方、って気がする(苦笑)」という皮肉もつぶやかれていた。
時事ドットコム:横田めぐみさん拉致事件
http://www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2011111200213
横田めぐみさん拉致事件
横田めぐみさん拉致事件 1977年11月15日、新潟市で下校途中の中学1年横田めぐみさん=当時(13)=が失踪。97年、めぐみさんは北朝鮮にいるとの情報が寄せられ、政府は同国による拉致被害者に認定した。2002年9月、日朝首脳会談で金正日総書記はめぐみさんを含む13人の拉致を認め、めぐみさんは死亡したと発表。「遺骨」とされる骨も渡されたが、鑑定で別人と確認された。北朝鮮側は、86年に結婚し翌年娘キム・ヘギョン(ウンギョン)さんを出産したが、94年4月に自殺したと主張している。(2011/11/12-15:45)
【高木桂一の『ここだけ』の話】「11・15」の“重み”知らず勇み足 幻の衛藤訪朝団+(1.2.3.4/4ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111113/plc11111307010003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111113/plc11111307010003-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111113/plc11111307010003-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111113/plc11111307010003-n4.htm
「11・15」の“重み”知らず勇み足 幻の衛藤訪朝団
2011.11.13 07:00[高木桂一の『ここだけ』の話]
超党派の「日朝国交正常化推進議員連盟」会長を務める衛藤征士郎衆院副議長ら国会議員8人が8〜12日に計画していた北朝鮮訪問が、政府・与野党からの反発を受けて断念を余儀なくされた。そもそも衛藤氏らは、直後に迎える「11月15日」がどういう日で、どれほどの政治的な“重み”をもっているのか、理解していたのだろうか。降って沸いた訪朝計画は、頓挫すべくして頓挫したようだ。
「朝鮮総連が窓口」
複数の関係者によると、幻に終わった訪朝団には衛藤氏のほか、民主党の小沢鋭仁元環境相、自民党の河村建夫元官房長官、額賀福志郎元財務相、公明党の遠山清彦衆院議員、社民党の又市征治副党首、国民新党の下地幹郎幹事長、共産党の穀田恵二国会対策委員長が名を連ねていた。
民主党からは当初、鉢呂吉雄前経済産業相、糸川正晃衆院議員も参加する方向だったが、党務などを理由にキャンセルした。「訪朝計画は今夏以降、朝鮮総連を窓口として北朝鮮本国と煮詰めてきたという」(関係者)という。
衛藤氏は2日、野田佳彦首相に訪朝計画を伝え、「首相の親書を持参したい」と要望した。首相は訪朝自体には反対する意向を示さなかったという。また、横路孝弘衆院議長も訪朝を了承し、衛藤氏は北朝鮮側に「親書を持っていくので、高いレベルの人と会わせてほしい」と要請したという。
訪朝団は朝鮮労働党要人らと会談し、平成20年8月の日朝実務者協議で合意した拉致被害者の再調査を求めるほか、平壌で15日に行われるサッカーのワールドカップ(W杯)アジア3次予選の日本・北朝鮮戦を観戦する日本人サポーターの安全確保なども求める考えだったという。
大甘の見通し
サッカーの日朝戦に合わせて北朝鮮に乗り込み、政治的な関係改善を狙う腹づもりだったようだが、衛藤氏らの見通しは限りなく甘かった。
拉致被害者の家族会と「救う会」は2日、「わが国の従来の立場が変わったかのような間違ったメッセージを発することになりかねない」として、衛藤氏らの訪朝に反対する緊急声明を出した。玄葉光一郎外相は4日の記者会見で「ウラン濃縮計画などの問題について北朝鮮に具体的な行動を強く求めるのがわれわれの揺るぎない基本的立場だ」と懸念を表明し、藤村修官房長官も「政府の立場と異なる考え方が先方に伝達され、政府の立場を弱めることがあってはならない」と述べた。民主党の樽床伸二幹事長代行は「北朝鮮とは微妙な問題を含んでいる」として、民主党議員の参加を認めない考えを示した。
結局、政府、与野党から噴き出した「反対」の声を受け、訪朝は見送らざるを得なくなった。衛藤氏は7日に記者会見し訪朝を正式表明する予定だったが、一転して「平成23年度第3次補正予算案の採決がある。国会に迷惑をかけるわけにはいかない」として、訪朝の「延期」を発表した。臨時国会閉会後に訪朝する構えを崩していない。
34年目の「11・15」
「拉致問題は政府間交渉では膠着したままだから、議員外交で少しでも前進させたかった。何もしないでいるより、北朝鮮に行って話し合った方がいいに決まっている」
訪朝団への参加を予定していた議員の一人はこう語る。
しかし、衛藤氏らはどれだけの「覚悟」をもって平壌に向かおうとしていたのだろうか。
くしくもサッカーW杯アジア予選の日朝戦が行われる「11・15」は、34年前、昭和52年に新潟市立中1年だった横田めぐみさんがバドミントンのクラブ活動後の下校途中、北朝鮮に拉致された「特別な日」なのである。拉致問題をめぐるシンボリックな日だと言っていいだろう。
新潟市内では毎年この日、拉致問題解決に向けた集会が開かれている。昨年も、めぐみさんの両親が参加し、父、滋さんは「被害者家族も高齢化している。政府は早く交渉を進めて、一日も早く解決してもらいたい」と訴えた。
ところが、である。筆者が、訪朝を予定していた議員の一人に「11・15」は横田めぐみさんが拉致された日だと指摘したら、耳を疑うような言葉が返ってきた。
「えっ、そうだったの?」
つまり「11・15」がどれほど重要な意味をもっている日なのかさえも、分かっていなかったのだ。
「流れてよかった…」
仮にこのタイミングで平壌に行くならば、拉致問題で確固たる「成果」がなければならない。拉致被害者全員の早期帰国に道筋をつけるぐらいの決意が求められるだろう。相も変わらない北朝鮮側のウソとごまかしで固められた主張の聞き役に徹し、手ぶらで帰ってくるわけにはいかないのだ。
しかし、訪朝を計画していた議員たちがそこまで真剣に考え、日程調整の過程で北朝鮮側に拉致問題の全面解決に向けた協力を持ちかけていた様子はない。民主党内からは「こんな訪朝計画は潰れて当然だった。十分な下準備もしていないのに、行けば北朝鮮側に手玉に取られるのがオチだったろう」(中堅議員)という声が漏れている。
関係者によれば、参加を予定していた議員の一人も「訪朝が流れてよかった…」と周囲に漏らし、胸をなで下ろしているという。
頑張れ、ザック・ジャパン!
さて、いよいよサッカーの日朝戦である。まさに特別な日に行われるが、日の丸を背負う日本代表の選手たちに敢えて言いたい。
完全アウェーの中で厳しい戦いを強いられるだろうが、何が何でも勝ってほしい。スポーツに政治を持ち込むつもりは毛頭ないが、日本国民にとっても国家にとっても、特別な思いで見守る一戦であることは間違いない。選手たちはそのことを胸に秘めて、ピッチに立ってもらいたい。
今も北朝鮮のどこかで生活しているであろう横田めぐみさんも、きっと心の中で日本を応援しているだろう。めぐみさんのためにも頑張れ、ザック・ジャパン!
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > Ψ空耳の丘Ψ60掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。