http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/236.html
Tweet |
独立・開業されている方のための会計・税務本をまとめました!
http://keiei.freee.co.jp/2014/07/08/tax-accounting-books/
独立や開業をすると会計や税金の申告などをすべて自分でやらなくてはいけません。
そうしたフリーランスや経営者の方は、会計や税金,経理等で迷うことが多いのではないでしょうか?
そこで、今日は、フリーランスや法人経営者に役に立つ会計・税務の書籍をまとめました。
以下の10個のカテゴリーごとにおすすめの本をまとめました。
- @:税金・確定申告全般
- A:個人事業主(フリーランス)
- B:法人設立
- C:法人経営者
- D:消費税
- E:給与計算
- F:簿記・会計
- G:NPO法人会計
- H:資金調達
- I:節税
多くの書籍を紹介していますが、内容が被っているものも多いので、自分に関係ありそうなカテゴリーからAmazonや書店で確認して、合いそうなものを1〜2冊程度買っておくとよいでしょう。
【@:税金・確定申告編】
まずは、税金や確定申告についての基本的な本です。
「そもそも確定申告って何?」
「副業をやっているけど、申告は必要なの?」
という方は、下記のどれか1冊でも目を通しておくとよいでしょう。
- フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。
フリーランスのための税金の本の決定版。税金から、青色申告まで広く解説されています。 - 初めてでも大丈夫! マネして書くだけ確定申告 平成26年3月締切分
確定申告の解説本。26年版ですが、大半の部分は参考になります。 - サラリーマンの9割は税金を取り戻せる – あらゆる領収書は経費で落とせる【増税対策編】 (中公新書ラクレ)
経費で落とせる領収書について解説されています。何が経費にできるのか最初に知っておくという意味で読むと参考になるでしょう。サラリーマンの9割は税金を取り戻せる – あらゆる領収書は経費で落とせる【増税対策編】 (中公新書ラクレ)
大村 大次郎
中央公論新社
売り上げランキング: 2,484
【A:個人事業主(フリーランス)編】
個人事業主やフリーランスの方は、以下の本で、青色申告や確定申告、記帳のやり方を確認するとよいでしょう。
- 開業から1年目までの 個人事業・フリーランスの始め方と手続き・税金
青色申告や確定申告のやり方だけでなく、開業届を出す前の話まで言及されています。 - 【2013-2014年度版】大家さんのための超簡単!青色申告 (不動産所得用・申告ソフト付/Windows版)
不動産所得の確定申告を行う人のための本です。大家さんのための節税の方法もまとめられています。【2013-2014年度版】大家さんのための超簡単!青色申告 (不動産所得用・申告ソフト付/Windows版)
渡邊 浩滋 塚田 祐子
クリエイティブ ワークステーション
売り上げランキング: 244,027 - 最新 個人事業者のための帳簿のつけ方 申告のしかたがわかる本
青色申告・白色申告のための帳簿付けで困りそうなことがコンパクトにまとまっています。 - 図解 いちばんやさしく丁寧に書いた青色申告の本〈’14年版〉
青色申告についての本。こちらもひと通りポイントが解説されています。 - 世界一ラクにできる確定申告 ~全自動クラウド会計ソフト「freee」で仕訳なし・入力ストレス最小限!
全自動クラウド会計ソフト「freee」を使って、最速で確定申告を終える方法が書かれた本。世界一ラクにできる確定申告 ~全自動クラウド会計ソフト「freee」で仕訳なし・入力ストレス最小限!
原 尚美 山田 案稜
技術評論社
売り上げランキング: 67,731
【B:個人か法人か迷っている方編】
個人事業主としてビジネスをやっているけど、法人を設立したほうがいいのか迷っているという方に向けた本です。
法人を設立するメリットやデメリットについて以下の本で、考えてみてはいかがでしょうか?
- 【新版】フリーランス、個人事業、副業サラリーマンのための 「個人か? 会社か?」から申告・節税まで、「ソン・トク」の本音ぶっちゃけます。
個人事業主か法人か迷っている人のための本。また、経費にできる範囲できない範囲についても言及されているので、独立する前の方には、特に参考になるでしょう。【新版】フリーランス、個人事業、副業サラリーマンのための 「個人か? 会社か?」から申告・節税まで、「ソン・トク」の本音ぶっちゃけます。
岩松 正記
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 9,466 - トコトンわかる株式会社のつくり方
登記など株式会社の表面的な作り方から、事業計画の作り方といった必要なことまでまとめられています。 - ダンゼン得する 個人事業者のための会社のつくり方がよくわかる本
個人事業主で、法人設立を考えている人のための本。
【C:法人経営者編】
法人の方向けの経理や総務、税金の本です。法人を経営するとなると多くの手続きが必要です。
- 社員10人までの小さな会社の経理がよくわかる本 (アスカビジネス)
経理実務に必要な知識が、カンタンなレベルで解説されています。法人を経営しているけど、よくわからないという方は、持っていると便利です。 - 起業したらまっさきに読む経理の本 改訂第3版
上記のようにカンタンだけど、必要なことが全て書いてある本。上の本とどっちか片方は持っておくといいでしょう。 - 最新 小さな会社の総務・経理の仕事がわかる本
経理だけではなく、総務(給与や社会保険)のことも説明されています。 - 51の質問に答えるだけですぐできる 「事業計画書」のつくり方
「事業計画書の作り方がわからない!」という方は、必携の一冊です。 - ひとり社長の経理の基本
ひとり社長のために、自分の給料の決め方や経理を効率よく済ませる方法まで書かれています。 - 今までで一番やさしい 法人税申告書のしくみとポイントがわかる本
法人税の申告は、税理士に依頼しているという方が多いでしょうが、最低限のことはこの本で把握できます。
【D:消費税編】
個人事業主でも法人でも消費税が関わってきます。自分は絶対に免税事業者という方以外、消費税に関する本を1冊手元に置いた方がいいでしょう。
- STEP式消費税申告書の作成手順〈平成25年版〉
消費税の計算や申告について詳細にわかりやすく書かれています。
【E:給与計算編】
給与計算や社会保険、年金の手続きは複雑です。わからないことが必ず出てきます。
- 社会保険・労働保険の届出と手続き 知りたいことだけスグわかる (総務の仕事 これで安心)
社会保険・労働保険のことがわかりやすく書かれています。社会保険・労働保険の届出と手続き 知りたいことだけスグわかる (総務の仕事 これで安心)
加藤 康彦 五井 淳子 小山 泰美
同文館出版
売り上げランキング: 442,270 - 絶対に間違えなくなる! 給与計算の最強チェックリスト
同様に給与計算のことがカンタンにかかれています。 - 改訂 最新 小さな会社の給与計算と社会保険事務がわかる本
経理や総務の担当者向けの本です。 - 給与計算実践ガイドブック 平成26年版―基礎からの完全マスター
給与計算や社会保険について詳しい説明が書いてあります。小さな法人では、この1冊があれば困ることはないでしょう。毎年改定されています。
【F:簿記・会計編】
簿記の基本的な概念をしっかり勉強しておくと、経理や確定申告が効率よく進みます。また、作成した財務諸表から、経営の状態を把握し、今後の経営方針を考える際にも、役立ちます。
- 最新 知りたいことがパッとわかる勘定科目と仕訳が見つかる本
勘定科目の辞書として使えます。 - これって? どの勘定科目! 経理デスクに置く早引き事典 (アスカビジネス)
勘定科目の辞書として使えます。 - 勘定科目の基本が面白いほどわかる本―会社の取引に当てはめてわかりやすく解説!知りたいことがすぐわかる!
勘定科目の辞書として使えます。上記の2冊とこの1冊どれか1冊持っていると便利でしょう。勘定科目の基本が面白いほどわかる本―会社の取引に当てはめてわかりやすく解説!知りたいことがすぐわかる!
高田 直芳
中経出版
売り上げランキング: 283,281 - 「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本
会計処理を終え、できた財務諸表を読んで、経営状況を把握するためには、この本を読んでおくといいでしょう。 - 山田真哉の世界一受けたい簿記3級の授業
簿記の知識を得ておけば、様々なところで役に立ちます。この本ですぐに勉強してしまいましょう。
【G:NPO編】
NPOをやられている方のための本です。NPOは天才
- 実務家のためのNPO法人の会計と税務
NPO法人会計の入門書的な本です。
【H:資金調達編】
ベンチャーキャピタルからの資金調達に興味がある方は、以下の本が役に立ちます。
- 起業のファイナンス ベンチャーにとって一番大切なこと
ベンチャーキャピタルから資金調達をする際の基本的なことが書かれています。 - 起業のエクイティ・ファイナンス―経済革命のための株式と契約
上記の本の続編です。
【I:節税編】
節税の参考になる本です。脱税や経費のごまかしなどを行わないためにも、どこまで経費にできるのかといった知識を充実させておきましょう。
- 経費で落ちるレシート・落ちないレシート
- あらゆる領収書は経費で落とせる (中公新書ラクレ)
- 「領収書・経費精算」の常識 (PHP文庫)
- なぜキャバクラ代がOKでベビーシッター代が経費で落とせないのか!? ザイが作ったフリーランスのためのお金の本
なぜキャバクラ代がOKでベビーシッター代が経費で落とせないのか!? ザイが作ったフリーランスのためのお金の本
小迎裕美子 ダイヤモンド・ザイ編集部
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 146,444 - 法人保険で実現する究極の税金対策 (黄金律新書)
法人保険を使った節税方法がまとめられています。売上の大きな法人の方は読んでみてもいいでしょう。 - スゴい「減価償却」 (黄金律新書)
利益が大きくでたときには、新たな投資をして、節税しましょう。その際の減価償却のうまい使い方が書かれている本です。 - 税務署は見ている。 (日経プレミアシリーズ)
まとめ
本を読み込んで隅から隅まで覚える必要はありませんが、インターネット上の情報などより、体系的にまとまっており、使い方によっては、便利なので、うまく活用しましょう。
http://keiei.freee.co.jp/2014/07/08/tax-accounting-books/
▲上へ ★阿修羅♪ > よいモノ・よい話1掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。