★阿修羅♪ > よいモノ・よい話1 > 219.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
クレ556は使わない方が良い 付けるとその後すぐにさびる
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/219.html
投稿者 てんさい(い) 日時 2013 年 10 月 20 日 07:43:02: KqrEdYmDwf7cM
 

これ、ほとんどの人が便利な油だと思って使う。

私も使った。昔はバイクのチェーンにも使った。

しかし、これはタダの油じゃない。

説明書を見てみよう。

サビを落とし、動きをよくする、工具箱の必需品
・ あらゆる金属の防錆。あらゆる可動部の潤滑。電気系統の除湿・防湿。電気接点の清浄など、さまざまな用途で優れた性能を発揮します。
・ スプレータイプなので、すみずみまで浸透させやすく、手軽に使用できます。
・ 強い浸透力で金属表面の水分を置換し、薄い被膜を形成することで、優れた潤滑性と防錆性を発揮します。
・ 有機則規制外商品
(用途)
・ 自動車のドアロック、ヒンジ、ドアレギュレーター、各種リンケージ、スプリング、カギ穴、ディストリビューター、ヒューズボックス、イグニッション配線ターミナル、プラグ、アンテナ、車載工具類の防錆・潤滑。
・ 自転車をはじめ家庭にある、機械や金属製品のメンテナンスに。

確かに便利そうだ。

しかし、この油は強力に油を溶かし内部に浸透する。その後乾燥する。

すなわち、付けるとその後さびるのだ。

新品の自転車に、よかれと思ってこれを付けたりするとすぐにさびる。

チェーンに付けるとすぐに乾燥してさびる。

バイクのチェーンに付けると、もっとひどいことになる。

引用してみる。

CRCシリーズも色々ありますが、バイクのチェーンにノーマルの錆落とし系CRC(556でいいのかな?)を使用することは絶対にやめましょう。

オイルとシールを溶解させてしまい走行中に油切れを起こし最悪はチェーンが切れます。

おいらが免許取りたての頃、高速を走行中仲間の1人が急に転倒して天国へ旅立った経験があります。

原因はCRCを注油に使っていたため油切れを起こしチェーンが切れて後輪のタイヤに巻きつきバーストさせてしまったのですが・・・

自転車とは違い高速で回るバイクのチェーンにはその種類にあった専用のチェーンオイルを使用しましょう。

CRC/5-56(それで間違い無いです)は金属製品の錆の溶解洗浄と錆防止を目的としている事から、油脂に対しても洗浄効果が高い為、乾燥状態となり易いです。

※ゴム製品は油脂類に因る適度な湿潤状態にある事が望ましいです。
※乾燥状態に於いては収縮に因るクリアランス(隙間)増加や硬化を起こしてしまいます。

また、ゴム製品や樹脂製品に対する攻撃性があり、常用する事でその性能を著しく低下させてしまう危険性がありますので、使用は避けるべきでしょう。

結構便利だと思っているKURE556だが、上記の通り普通の油じゃないので、普通の人は使わない方がいいかも。

使うとしたら、さびて回らなくなったねじにちょっとスプレーしてたたいて中に浸透させて回す、とか。
かな。

要するに、ほとんどの場合には、良い面より悪い面の方が多いって事。

普通に家庭使用の潤滑や自転車チェーンに使うなら100円ショップで売っている、自転車油、とかが良いと思う。

ずっと以前自転車を新車で買ったとき、素人店員が親切にも椅子の高さを最高にして表に出ている金属部分にクレ556をスプレーしてくれた。『お、結構気が利くじゃん。ここがさびると椅子の高さが変えらんなくなっちゃうんだよね』と思っていたが、しかし、すぐ錆びた。

なんでだー?なんでだー?と思っていたが、そう言うことだったのである。

クレ556はどこのホームセンターでもガンガン売ってるものだから、相当売れてるんだろう。知らないでひどい目に遭ってる人も多いと思う。

基本的にCRE556は使い道がほとんどない。錆びて動かなくなったねじを無理矢理こじ開けるときにしか使わない。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 赤鋏 2013年10月23日 12:39:35 : GXbdTlh/w1MGg : NDzViGednw
防錆・潤滑になぜクレだけでなくて、グリースもあるのかずっと疑問でしたが、なるほどです。
防錆なら、ワセリンを塗るかグリスを塗るかしてましたが、どうやら正解だったようです。

記事、ありがとうございました。


02. 2014年4月09日 23:00:25 : n93bPq1SnQ
当たり前の事なんですが、何故か勘違いをしてる人って多いんですよね

03. てんさい(い) 2014年4月17日 21:27:04 : KqrEdYmDwf7cM : 0kUGInjLpY
バイク ドライブ チェーン 給油はチェーンルブ派?エンジンオイル派?
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/218.html

私はエンジンオイルを使ってます。
ツーリング時は400キロ連続走行も可能なモリブデングリス塗り。
どっかのサイトで見かけたので試しにやってみたらこれが素晴らしい!


04. エス 2014年10月04日 12:07:50 : XSw54eos.Yk3o : WwlGTCkxxk
kureからチェーン専用の洗浄剤チェーンクリーナー、
保護剤チェーンルブ、スーパーチェーンルブがあるみたいですよ
まだ使った事がありませんが、試してみたいです
チェーンなどの場所は556の専門外なのでは?
ネジや蝶番等に使うものなのでは?
多分ですけど間違った使い方をしているかと、、、
kureは沢山の商品があるので
商品を買う前に直接メーカーに
問い合わせてみてはいかがでしょうか?

05. エス 2014年10月04日 12:20:32 : XSw54eos.Yk3o : WwlGTCkxxk
でも、556だけでは全然駄目だったんですね
知らなかったので良い勉強になりました
556を使うとしたら潤滑程度(滑りを良くする)と思って
使って仕上げにkureから出てるグリースメイトを最後に
使うのが良さそうですね
でもまずはメーカーに問い合わせてから使うのが一番ですね

06. 2015年2月18日 23:23:41 : u1hqtNVBbE

防錆潤滑剤について 2007年05月05日 22:15
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18077397から

http://www.kure.com/556/detail/ 削除


07. 2015年3月08日 22:39:27 : XXhldHt4HI
556は浸透潤滑剤といっても、成分の殆どはケロシン=灯油ですから。

バイクのチェーンに556を使うのは・・・。
グリスの粘度が下がり、走行するとグリスが飛び、最悪はグリス切れの状態。


8. 2016年6月20日 07:07:24 : 6obpuxvBqI : 39a8AETDxOk[1]
自分でテストしての評価ではなく、ダダの机上の空論にすぎない点に草が生える。

この防錆テストのように、自分でテストを行ってから発言したほうがよろしいかと。
http://cetus4.blog47.fc2.com/blog-category-82.html

2016年でも、まだこのような誤解を生むような記事が検索で上がってくるんだから、ネットって恐ろしい。


9. てんさい(い)[528] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2016年7月10日 16:33:19 : 0kUGInjLpY : VLecBnM2280[192]
>>8
この記事作成の理由は本文にも書いたように実際にサビたから。

新品の自転車に、よかれと思ってこれを付けたりするとすぐにさびる。
チェーンに付けるとすぐに乾燥してさびる。

ずっと以前自転車を新車で買ったとき、素人店員が親切にも椅子の高さを最高にして表に出ている金属部分にクレ556をスプレーしてくれた。『お、結構気が利くじゃん。ここがさびると椅子の高さが変えらんなくなっちゃうんだよね』と思っていたが、しかし、すぐ錆びた。サビてサドルの高さが変えられなくなってしまったのである。

なんでだー?なんでだー?と思っていたが、そう言うことだったのである。


10. 2016年10月04日 09:21:06 : p2GHV2mauN : mt1A57sSj6g[4]
556は完全にサビ付いて動かないようなボルトナットに使う物。
揮発性が高く金属の表層を融解させて浸潤し、潤滑になります。

塗布後に揮発すると当然脱脂された状態になるので
何もケアしないとすぐ錆びます。
グリスか666で油分足しとかないと。
(洗顔料で顔洗った後保湿クリーム塗るイメージ)

シュっと一拭きして手入れ完成、みたいにサボる物じゃないですよ。
チェーン類はグリススプレーかエンジンオイルを油さしで塗布して下さい。


11. おまんちん[1] gqiC3ILxgr@C8Q 2017年1月20日 14:44:14 : ttlj0AlLq6 : QJjb@Z28N6g[1]
>>8
動く所に使うと駄目
鍵穴とかチェーンとか自転車のフリーなんかに注すと元の油を流したのちに乾燥して錆をおこして固着する
一回塗ると塗り続けるか他の対策をしないと行けなくなるよ
これは実体験で横着して実際に駄目にした

でもその記事みたいに部品が擦り合って動かない場所にぶっかけて錆を防止するという用途ならとても扱いやすくて良い
例えば鉄の自転車を組むときにフレームの内側に定期的に吹き込めば何年経っても酷い錆が出ない
これをやらずに組んだ自転車は表面の塗装が新品のように綺麗でも内側が錆でビッシリなんて事もザラ…
これも実体験ね


12. おおオイラ[1] gqiCqINJg0ODiQ 2017年4月26日 01:48:27 : v26dlHytng : FEEDfByHfe8[1]
オイラって使う奴にロクな奴はいない。これも実体験ね

[運営による初期非表示理由]:意味のないコメント(アラシや工作員によくあるコメントはスレ主が処理可能)
13. 2019年6月21日 21:41:28 : LFdj7v4TY2 : Wjd2WFhmd1NEbzI=[316] 報告
そうだったんですね!
自転車のチェーンに吹き付けるとチェーンが真っ茶色になって滑らかになるどころかかえってガチガチになりました。錆びてたんですね。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > よいモノ・よい話1掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > よいモノ・よい話1掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧