http://www.asyura2.com/10/warb5/msg/735.html
Tweet |
(回答先: アメリカ国務省のマーク・トーナー副スポークスマン:「話し合うため中国を訪問する。焦点は北韓とイランになる」(韓国KBS 投稿者 hou 日時 2010 年 9 月 26 日 09:43:32)

http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_In_detail.htm?No=37792
ロシア高官「調査結果は公開しない」 哨戒艦沈没
入力 2010-09-23 13:13:51
韓国の哨戒艦沈没事件に関してロシアが独自に行った調査結果の報告書について、ロシア外務省は韓国側に伝達しない方針であることを明らかにしました。
ロシア外務省のアジア太平洋担当次官で、6か国協議のロシア首席代表を務めるボロダフキン外務次官は、21日午前、モスクワ市内のホテルで行われた韓半島問題を話し合う専門家会議で、「調査結果をいつ、韓国側に伝える計画か」という韓国の連合ニュースの質問に対し「哨戒艦沈没事件の原因調査報告書は、内部向けに作成された秘密文書であり、ロシアはこれを韓国、北韓いずれにも伝達しない方針だ」と答えました。
そのうえでボロダフキン外務次官は、「今は哨戒艦沈没の原因を糾明するときではなく、韓半島や北東アジアの緊張を緩和させる方法を考えなくてはならない時期だ」と強調し、このため6か国協議の再開が急がれるという考えを示しました。
ロシアは、軍事専門家4人で構成された独自の調査チームを6月1日から一週間韓国に派遣し、事故原因の調査を行いました。
その結果について、一部のメディアは7月に、沈没原因は機雷への接触だったと報告書は推測していると伝えていました。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
コメントの2重投稿は禁止です。
URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
最新投稿・コメント全文ページ

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。