★阿修羅♪ > 戦争b5 > 506.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ハーバード大学がイスラエル企業の株を全て売却。背後にUC学生の抗議ありか!?
http://www.asyura2.com/10/warb5/msg/506.html
投稿者 パイプライン 日時 2010 年 8 月 17 日 14:37:22: mqQUVKm/jkdw2
 

(回答先: 解放戦争に向かう中東 - (田中 宇) 投稿者 Orion星人 日時 2010 年 8 月 17 日 10:40:57)

http://ameblo.jp/sunshine-berkeley/day-20100816.html
Don't Believe The Hype
2010-08-16 19:30:00

ハーバード大学がイスラエル企業の株を全て売却。背後にUC学生の抗議ありか!?

(by sunshine)

メジャー・メディアでは一切報じられていないが、ハーバード大学の基金を運営するハーバード・マネージメント社は、2010年6月に、同社が所有していたイスラエル籍の株券すべてを手放したというニュースがネット上で飛び交っている。

-----

http://www.globes.co.il/serveen/globes/docview.asp?did=1000581912

Harvard University fund sells all Israel holdings

In another blow to Israeli shares, the Harvard Management Company notified the US Securities and Exchange Commission (SEC) on Friday that it had sold all its holdings in Israeli companies during the second quarter of 2010. No reason for the sale was mentioned. The Harvard Management Company manages Harvard University's endowment.

Harvard Management Company stated in its 13-F Form that it sold 483,590 shares in Teva Pharmaceutical Industries Ltd. (Nasdaq: TEVA; TASE: TEVA for $30.5 million; 52,360 shares in NICE Systems Ltd. (Nasdaq: NICE; TASE: NICE) for $1.67 million; 102,940 shares in Check Point Software Technologies Ltd. (Nasdaq: CHKP for $3.6 million; 32,400 shares in. Cellcom Israel Itd. (NYSE:CEL; TASE:CEL for $1.1 million, and 80,000 Partner Communications Ltd. (Nasdaq: PTNR; TASE: PTNR) shares for $1.8 million.

Harvard Management Company's 13-F Form shows some interesting investments. Its two largest holdings, each worth $295 million, are in iShares ETFs, one on Chinese equities, and the other on emerging markets. Harvard also owns $181 million in a Brazilian ETF.

----

http://www.ynetnews.com/articles/0,7340,L-3936956,00.html

Harvard liquidates Israeli stock holdings

Prestigious university's Investment fund's holdings in Israeli stocks stood at $41.5 million at end of first quarter of 2010. Company owned Teva, Cellcom, Partner, Nice and Check Point stocks

-----

http://palestinenote.com/cs/blogs/news/archive/2010/08/15/harvard-university-fund-sells-israel-all-stocks.aspx

Harvard University fund sells all Israel stocks

New York - Harvard University informed the Securities and Exchange Commission (SEC) on Friday that it sold all its holdings in Israeli companies

-----

今年4月、カリフォルニア大学バークリー校の大学院学生が中心(中心人物はEmiliano Huet-Vaughn) となって、パレスチナ自治区内でイスラエルが勝手に壁を築き、入植地を拡大している事実を指摘、このような非人道的なことを行っているイスラエルに対して武器供給を行っている米企業を綿密に調査した結果、カリフォルニア大学機構は少なくともジェネラル・エレクトリック社とユイテッド・テクノロジー社に対し、それぞれ5,500万ドルと800万ドルもの投資を行っていることが判明、これを即刻停止させるよう全カリフォルニア大学の学生委員会は大学評議員会に対して働きかけるべきだとの陳述書を提出。大きな話題となった。

中心人物のHuet-Vaughnは、「教育機関なら、教育機関らしく節度を保って、倫理的に許されることかどうか配慮をしながら行動するべきだ。非合法的な方法で殺人を犯しているイスラエルに対して武器供給を行っている企業に投資するなど、人道的に問題がある。我々は評議員達と話し合いをしたいのだ」と述べていた。

------

(ビデオも見られる)

http://usacbi.wordpress.com/2010/04/30/uc-berkeley-student-senate-fails-to-override-veto-of-israel-divestment-measure/

UC Berkeley Student Senate Fails to Override Veto of Israel Divestment Measure

------

このことはカリフォルニア大学サン・ディエゴ校にも飛び火、バークレー校とサン・ディエゴ校では500人規模の学生が集結して、討議が交わされた。結果は二転三転して、結論からすると、この提案は自治会によって否決されたが、サン・ディエゴ校にはプロ・イスラエル・グループの連中まで出てきて、火花の散るような討議だったと聞いている。

--------
http://www.ucsdguardian.org/news/berkeley-passes-resolution-urging-divestment-from-israel/
Berkeley PassesResolution Urging Divestment from Israel

In the latest of UC incidents pertaining to Israel, UC Berkeley’s A.S. Council passed a controversial resolution last month urging the public divestment of the entire University of California system from Israel, only to see it vetoed by ASUC President Will Smelko a week later

-------

http://www.ucsdguardian.org/news/lights-and-sirens/a.s.-resolution-draws-criticism-from-pro-israel-groups/

A.S Resolution Draws Criticism from Pro-Israel Group

An A.S. resolution demanding that the university stop working with companies associated with human-rights violations has come under fire from members of the pro-Israel campus community


-------

今回のハーバードのニュースが事実に即したものなら、多分、バークリー校での騒動が発端となったことはほぼ間違いあるまい。先が見えない暗い世の中ではあるが、このような小さな明かりも光明というものだろう(勿論、このようなことですんなり手を引くほど彼らは単純ではないと思うけれど)。

1960年代に学生運動の中心となったバークリー校だが、その伝統は今でも受け継がれているようだ。日本の学生も、就職、就職とせこいことばかり」考えないで、少しは天下国家、世界の動きなどについて考えてみたらどうか、と言いたい。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年8月17日 20:43:23: ODhdjueiv6
アメリカの名門が善意だけで創立したわけではない大学の学生の健全さよ!
日本の学生も世界の矛盾に“NO”の叫びを!最高学府の学生よ!真実から
目を逸らすな!世界は必ず変わる…目覚めた人々によって…(祈り)

02. 2010年8月17日 20:55:45: DhtGT4Wu4U
 最近、BS2などで、ハーバード大学のサンデル教授の政治哲学講義が流されているが、非常におもしろい。内容がある学問なのか否か判別もつかないが、どうしたら、聴衆を引きつける講義ができるか、教壇などに立つ者には必見だろう。
 この講義を聴くとなにやら自分が賢くなった気がする。そのあたりが秘訣なのだろうな。

03. 2010年8月18日 00:19:12: nLif4QvvSM
 これらを見聞すると、日本の対米追従勢力は対イスラエル追従派であることを教えられる。それはまた、イスラエル政権によるアパルトヘイト政策、民族浄化政策を後押しをしている。
 

04. 2010年8月18日 17:48:24: FqDvXxU8vI
て、ゆーか、あっさりきっぱりイスラエル切りをした「選良の府」て見方は無いのかな?
恩義も無くは無いだろうけど、そりゃ最近は害のが大きいか知れないけど、それにしてもドライな切り方だよね!的な意味で。
何か、ブルー・ブラッドっぽい感じの。

05. 2010年8月18日 23:06:01: 7IpsRZdKJk
ってことはネットゲリラが言ってる中東での戦争とは無関係だったってことね。

06. 2010年8月19日 00:43:53: 6Qa9cZQLa6
株を持っていたら、全部パーになるから、売るんやないか。

と言うことは、戦争でパーになるから。

内部情報で、イスラエルの株は、紙くずになるから。

年末、クリスマス前に、戦争をしよるで。

戦争は、予め計画されて行われる。


07. 2010年8月20日 10:24:11: 65kEDAk7Fg
ハーバード、コロンビア、イェールはユダヤ崇拝大学だ

08. 2010年8月20日 17:11:43: dFQfn0xMh2
第3者的な見方をすれば、中東もイスラエルも自業自得
中東のイスラム勢力による侵略戦争によって
偽のユダヤ人とユダヤ教徒誕生
現在、イスラエルが中東を侵略で対立
どっちもどっちだな。しかし、諸悪の根源を作ったのはイスラム教徒

09. 2010年8月20日 22:09:32: DCHDReL3A2
>ハーバード、コロンビア、イェールはユダヤ崇拝大学だ

これらの大学は授業料も400万円だし、
もともと権力者や大金持ちの師弟がいく大学だから権力には従順な学生や教授が多いだろう。

サンデル教授を初め、きっと授業方法自体はうまい教授がそろっているのかもしれないけど、権力者有利なような方向に少しずつ洗脳するような授業がほとんどなんだろうと思う。まあ、新自由主義思想のメッカだろう。

ジョセフナイ、ジェラルドカーチス、ブッシュ、クリントン、


10. HIMAZIN 2010年8月21日 01:34:57: OVGN3lMPHO62U: KT6lbcp21k
>>08

>中東のイスラム勢力による侵略戦争によって
>偽のユダヤ人とユダヤ教徒誕生
ハザールのこと??
中央アジアの遊牧勢力で中東イスラム勢力とは関係ないんじゃないの???

パレスチナ問題の元は第1次大戦期のイギリスの三枚舌外交と
シオニストの侵略虐殺征服によるもの

イスラム教徒はシオニストに売られた喧嘩を買っているだけでしょ
あの民族の興亡激しい中東で千年以上も生きているんだから
そう簡単に侵略されてたまるかってこと

イスラエルの正当化はどう言い繕っても無理
悲劇の民族を気取ってひたすら外道を繰り返すイスラエルには反吐が出る


11. 2010年8月21日 09:54:42: gn6BBPuXZw
http://ameblo.jp/sunshine-berkeley/day-20100816.html

UPDATE(8月20日ーエルサレム・ポストより)

8月20日付、エルサレム・ポストに今回の件についてハーバード・マネージメントスポークスマンのコメントが掲載されている。

これによると、今回ハーバードが売却した株はSEC(US Securities and Exchange Commission ) で公開されている株のみであって、他基金との“共同基金”として所有しているハーバードの基金の中には、イスラエル株を所有しているものもあると述べている。

スポークスマンは今回の売却について具体的なコメントはしておらず、「政治的な配慮とは無関係であって、我々の投資方針に何ら変更はない」と言っている。

「このようなことですんなり手を引くほど彼らは単純ではないと思うけれど」と上記で私が書いたのは、イスラエルとハーバードの両者をさして書いたわけだが、やはり奥の手はあったということだろう。

しかし教育機関として、少なくとも表面的に“目立つ“投資からは手を引いたという点では、UC学生達の反対運動が少しは影響したのでは?と思いたいところだ。

-----
http://www.jpost.com/International/Article.aspx?id=184978

Harvard sells some of its Israeli stocks

University's financial management firm denies divestiture effort.


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b5掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b5掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧