★阿修羅♪ > 戦争b5 > 279.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米軍、なぜ世界に 記録映画、伊の若者2人が制作 きっかけは反対運動、普天間も取材(朝日新聞)
http://www.asyura2.com/10/warb5/msg/279.html
投稿者 gataro 日時 2010 年 7 月 06 日 16:28:22: KbIx4LOvH6Ccw
 


http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10583116341.html から転載。

2010-07-06 15:23:28
gataro-cloneの投稿
米軍、なぜ世界に 記録映画、伊の若者2人が制作 きっかけは反対運動、普天間も取材【朝日新聞】
テーマ:集団的自衛権、基地問題、海外派兵など


Trailer del documentario Standing Army(イタリア映画「常備軍」予告編)
http://www.youtube.com/watch?v=o-4wb7K7x_c&feature=related

<参照>

伊 映画クルー 米軍基地被害テーマに撮影(琉球朝日放送)

Standing Army 〜日本とイタリアの意外な共通点〜(大阪ドーナッツクラブ)

以下は「朝日新聞記事情報/G-Search」から検索、転載。

========================================

米軍、なぜ世界に 記録映画、伊の若者2人が制作 きっかけは反対運動、普天間も取材(朝日新聞)
2010.07.06 東京朝刊 7頁 1外報 写図有 (全1,501字) 

 【ローマ=南島信也】なぜ米軍は反対を受けながら、世界中に基地を展開しているのか――。イタリア国内にある米軍基地の存在から、素朴な疑問を持った映像カメラマンの若者ら2人が、基地の意味を問い直すドキュメンタリー映画を制作した。米海兵隊普天間飛行場があり、よく似た構図が存在する沖縄県も取材。基地周辺住民の声を丹念に拾っている。


 タイトルは「スタンディング・アーミー(常備軍)」。フリー映像カメラマンのエンリコ・パレンティさん(31)と、翻訳家のトーマス・ファツィさん(28)が制作した。

 きっかけは2007年1月、伊政府が北部ビチェンツァにある米軍基地の拡張計画を承認し、市民による激しい反対運動が起きたことだった。ビチェンツァには米陸軍の第173空挺(くうてい)旅団が駐留し、米兵約2750人が所属している。イラクやアフガニスタンへの派遣をにらんだ重要な拠点として、これまでドイツに駐留してきた部隊約2千人を合流させ、12年に欧州最大の基地とする計画だ。

 米国防総省によると、今年3月末時点で、100人以上の米軍部隊が駐留するのは、戦時派遣のイラク、アフガニスタンを除いて25カ国、総計約12万人に及ぶ。

 2人は何度も議論した。「なぜ米軍は世界中に基地網を広げるのか」「基地は周辺住民にどんな影響を与えているのか」「第2次世界大戦から60年以上、冷戦終結から20年経過して、なぜ国は米兵を居座らせるのか」

 イタリアは第2次大戦で米英などの連合国軍に敗れたが、反ファシズムのために蜂起した国民は米軍とともに戦ったパルチザンの歴史もあり、米国に対する国民感情は一筋縄ではいかない。

 パレンティさん自身、母が米国人で、母方の祖父と叔父は朝鮮戦争に従軍した。ファツィさんも母が英国人だ。2人は葛藤(かっとう)を感じつつも、基地問題をテーマにドキュメンタリーを制作することにした。

 まずビチェンツァ基地拡張に反対する住民たちを取材した。08年4月の地元市長選では、反対派が当選した。新市長は公約通り拡張の是非を問う住民投票を行おうとしたが、伊最高裁は住民投票自体を差し止めた。

 市が2万5千人の住民を対象に非公式に実施した世論調査では、95%が反対だった。ファツィさんは「当時の中道左派プロディ政権でさえ、米国に『ノー』と言えなかった。これで反対運動は一気にパワーを失ったが、動かすことができるのは市民だけだ」という。

 彼らは、反基地運動関係者を通じて同様の問題が存在していると聞いた沖縄にも向かった。普天間飛行場周辺の住宅や学校の上空を、爆音をとどろかせて飛ぶ米軍機と、そのたびに授業が中断される子供たち。米軍に土地を奪われ「これはレジスタンスだ」と訴える地元のお年寄り……。04年に沖縄国際大にヘリコプターが墜落した事故のニュース映像を交えながら、沖縄が置かれた状況を描いた。

 欧州の映画祭などで上映されたほか、イタリアでは6月11日からDVDの販売が始まった。2人は日本での上映先やDVDの発売先を探している。問い合わせは、英語かイタリア語でinfo@standingarmy.itまで。


 ◆キーワード

 <イタリアの米軍基地> ビチェンツァ(陸軍)のほか、アビアノ(空軍)など主要基地が5カ所あり、英・国際戦略研究所の「ミリタリー・バランス」2010年版によると、計9500人弱が駐留している。サルデーニャ島北部のサントステファノにあった海軍基地は、米軍再編の一環で撤退が完了した。


(* 写真は http://noabe318.blog91.fc2.com/blog-entry-9.html から)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年7月06日 20:37:06: 3Ri0TOs7DI
それはみなさん、われらが偉大な白いお肌の素敵なご主人様アメ公は
なんといっても世界の警察ですし、最近はイラク、アフガニスタンで
さらなる世界にあまねく白いお肌の自称ユダ公の代理戦争おっと間違えた、
世界の警察として正しいことをしたまでであります。さらに今後は
メキシコ湾での石油事故に関してよりいっそうソフィスティケーティットな
これも白いお肌のエゲレス豚女王のBPをお救いすべく、諸処情報、報道管制
、もとい、世界の警察らしくアメリカ国民の皆様を安全な強制収容所、もとい
等...今後、どうアメ公どもがころぼうが、やつらの最後の手段...机をひっくりかえしてマグナムを打ち込み、はいリセットのために世界中にいまだ配置しているわけです。

02. 2010年7月06日 23:07:35: PkApY5CoUA
>01
>>。ヨ冷戦終結から20年経過して、なぜ国は米兵を居座らせるのか」
 それはヨーロッパの話であり、東アジアでは冷戦はまだ終わっていない。また、イタリアが米兵を居座らせるかどうかはイタリアの選択の問題だが、ヨーロッパの冷戦が終わったからと言って、ヨーロッパに絶対平和が生まれたわけではない。あらたな「…戦」の時代に入ったのだろうから、米軍がいた方が安心だからでは? 米軍なしでイタリアおよびヨーロッパの安全保障を考えれば、軍備にもっと金がかかるということなのではないか。 多摩散人。
 

03. 2010年7月07日 07:42:08: am9TKIbgRo
ヨーロッパで東西冷戦が終ったと勘違いするのは
東西ドイツが余りにも鮮やかに統合されたから
そのイメージが強すぎるからに他ならない
実際は、いたるところに対立の芽があり
それを煽るかのような施策が米国やロシアで行われている。
>米国がいたほうが安心では?

ある意味真逆である
米軍がいない方が、良い。
米軍基地が無いと、他勢力の脅威があるとは至極全うだが
防衛とは本来自国で行うのが基本だ。
他国の軍隊があると言うのは、どんな言い訳をしても
侵略軍の範疇から出はしない。
防衛経費を考えると、米国に任せたら?
の意見も思考停止を疑わなければいけない。
米国式の組織・装備と同じ経費計算を何故しなければいけないのか
ベトナム戦争を思い起こせば経費や装備の根拠は揺らぐ。
ベトナムの方々の悲惨さや苦労を慮れば、経費計算と比較するのは
失礼極まりないが
自主自立や自己防衛とは?
もう一度考える必要があるだろう。
また、この映画はそのような意味であると私は捉えている。


04. 2010年7月08日 16:56:51: FqDvXxU8vI
思考停止して知能の点で既に死んでいる「肉屋を愛する豚」は新規の記憶が記銘されないので害悪を撒き散らすだけだ。
米軍に軍備を任せて日本がどの位莫大な金を巻き上げられているか?の算数すら出来ない低知能。
ベトナム戦争の時点で既に米軍の害が利益を上回る事は確定していたのに、枯葉剤すら見て見ぬ振りする奴は日本人じゃない。
肉屋を愛する豚散人は、中台が既に戦争はあり得ないとした、はっきり台湾総統が「仮に中国から攻められても米国は出て来ないでくれ!」と言い切った現実を理解出来ない。
せめて自分自身がゾンビ状態にある事を理解すべきだが、脳が腐ってると其れも出来ないのだろうか…。

05. 2010年7月09日 18:33:08: foTQljN0p2
アイヤー、アナタいよいよ脳みそ、メルトダウン、六ヶ所村あるよろし。

とびちったアナタの脳みそコメント02ばん つくたアルカ?

お願いだからもうこれ以上、ビッチ放射能 ガイガーカウンターあるよろし。

まあ、同じように世界に飛び散ったアメ公放射能軍地基地のどこかで奴等が

『机をひっくり返して マグナムを ぶち込んで リセット...』だけは

勘弁願いたい... 


06. 2010年7月10日 19:03:34: FqDvXxU8vI
ゼンジー北京のインチキっぽさを売りにする低知能右翼?
気持ち悪いな。
本来、言葉遣いより、内容だろ。
下手な「(なりすませてさえ居ない)なりすまし」をするより、もう少しまともに昨今のニュースを見れば如何だ?
僅かでも其の低知能から脱却出来るか知れん。
冷戦とは東西両陣営の対峙であり、今の米英イスラエルに其の力は無い。
アジアだろうが欧州だろうが、そも米英がガタついてるのに、脳内の記憶が更新されない認知に障害がある馬鹿だけが「過去の栄光」に縋れるんだよ。
米軍は手前よりは悧巧だろうよ!
少なくとも、カネの計算は出来るだろう。
手前の同類項みたいな「暴発する青年将校」は米軍からは出るまい。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b5掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b5掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧