★阿修羅♪ > 戦争b4 > 137.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
NYタイムズ、イラクでの米軍による虐殺を暴露したWikiLeaksを攻撃:落ちぶれたもんだ!
http://www.asyura2.com/10/warb4/msg/137.html
投稿者 バルセロナより愛を込めて 日時 2010 年 4 月 12 日 22:14:34: SO0fHq1bYvRzo
 

先日、ワシントンの市民団体WikiLeaksによって、2007年に起こったバグダッドでのロイター通信記者と市民の虐殺事件の実態が暴露されました。

(参照)
http://www.asyura2.com/10/warb3/msg/850.html
投稿者 バルセロナより愛を込めて 日時 2010 年 4 月 06 日 16:34:28
ヘリコプターからイラク市民と記者を撃ち殺す米軍のビデオ映像(WikiLeaks):YouTubeじゃ”ポルノ”扱い?

(ビデオはこちらから)
http://www.asyura2.com/10/warb3/msg/852.html
投稿者 官からアメリカ人へ 日時 2010 年 4 月 06 日 18:04:42
Re:【米軍の大虐殺:日本のマスゴミ連中はいつものように沈黙中w】米軍ヘリが記者を銃撃、当時の映像がネットで公開に

このYouTubeビデオは、わずかに2日間で350万の接続を記録し、1週間たった現在、560万を越えるヒットがあります。

ところが、あのニューヨーク・タイムズが、WikiLeaksをこっぴどく非難し攻撃する記事を出しました。
以下、「マスコミに載らない海外記事」から、一部を転載させてもらいます。(全文は、下記のウエッブサイトにお進みください。世界社会主義者ウエッブサイト記事の翻訳です。)

http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/wikileaks-d3c9.html
***********************************
【転載・引用開始】

イラクでの米軍による虐殺暴露を受け、ニューヨーク・タイムズ、WikiLeaksを指弾

David Walsh

2010年4月8日

月曜日に公開された、2007年7月、東部バグダッドの街路で、アメリカ軍によって行われた冷酷な殺害のビデオ映像は、広範な怒りと恐怖を引き起こした。投稿以来、ビデオは400万回以上閲覧されており、アメリカのイラク占領というものの本性を、世界中の視聴者に直接かいまみさせてくれている。

それはまた、犯罪を暴露したウェブ・サイトWikiLeaksに対する、アメリカのリベラル紙、ニューヨーク・タイムズによる、狙いを定めた攻撃も引き起こした。反対派の危険な情報源であり、万一事態をタイムズが好む方向に動かせるなら、廃業させるべきである、というのだ。

【中略】
記事は、WikiLeaksを“機密扱いの文書を投稿掲示するウェブ・サイト”と断じることから始まっている。“どういうわけか、 WikiLeaksが、どのようにして問題のビデオを解読するのに必要なコンピューター使用時間をまかなったのかは語っていない”と記事は書いている。結局、記事は、これが明白に、うさんくさい、あるいは違法な活動だと示唆しているのだ。

タイムズ記者は“サイトは、アメリカ合州国国内でも国外でも、当局にとり、目の上のコブとなっている。イラク攻撃ビデオの件で、この極秘文書情報センターは、調査ジャーナリズムと支援運動に、次第に近づいている。”と書いている。もちろん客観的ジャーナリズムなるものでしかないタイムズとは対照的にだ。

タイムズは、特にアメリカ軍の他の犯罪が暴露される可能性を懸念して、こう書いている。“WikiLeaksは、昨年アフガニスタンで97人の一般市民を殺害した、アメリカの空襲を映した暗号化された別のビデオを入手したと主張しており、それを寄付集めの機会として利用した。”

記事は、WikiLeaksを閉鎖させるのが容易ではないという残念な事実に、何度かふれている。例えば、“かつては、判事や原告が、裁判所の命令で、公開を止めたり、遅らせたりすることができていたが、WikiLeaksは、情報が即座に入手可能となるデジタル圏の中に存在している。”と記事はいう。タイムズは更に付け加えている。“特定の場所にあるわけではなく、どこからでも利用可能なことから、WikiLeaksは、実際、それを黙らせたがっている、あらゆる機関や政府も手に負えないのだ。”

更にこう言う。“更なる資料を公開しつづけることで、WikiLeaksは、益々議論を呼ぶものとなりつつある。(アメリカ合州国軍は、先月、ある報告書で、これは軍の作戦にとって脅威であると言っている。)多くの人が、サイトを沈黙させようと試みた。イギリスでは、WikiLeaksは、資料は、関係する人々のプライバシーを侵害する可能性があると裁定した裁判所による公開差し止め命令を、巧みに何度も逃れてきた。裁判所は、自分たちの裁定がどれほど効果がないかに気づくと、態度を翻した。”

タイムズはペンタゴンの主張をコメント抜きで紹介している。2008年、米軍のある防諜部員が、WikiLeaksは“アメリカ軍に対する…潜在的な脅威である”とする報告を書いた。報告は、ウェブ・サイトを“損傷するか、破壊する”ような取り組みを推奨していた。

【中略】
タイムズ編集主幹のビル・ケラーは、2006年10月ミシガン州、アン・アーバーでのある講演で、インターネット上のニュースや意見の新たな情報源による、競争の激化に直面した“既存マスコミ”の弱体化について、警告した。(“ニューヨーク・タイムズ編集者‘対テロ戦争’における既成マスコミの役割を絶賛”参照。ただし英語原文)

彼は述べた。“インターネット・ジャーナリスト軍団の中には、生命を脅かすような情報を発表することに、良心の呵責を全く感じないような人々が、わずかながら存在している。”“我々は、まだ情報アナーキーには陥っていない”とケラーは満足げに語り、“依然として、真摯に、責任を負っている”つまり、大衆に対する情報の流れを支配し、厳しく吟味する、彼の新聞社の様な報道機関を賞賛した。彼はこの時、自分が働く新聞社の、WikiLeaks暴露に関する現在の懸念を予言していたのだと言えるかも知れない。

【後略、転載・引用終わり】
記事原文のurl:www.wsws.org/articles/2010/apr2010/wiki-a08.shtml
***********************************

かつてベトナム戦争当時、ニューヨーク・タイムズはそれなりに戦争犯罪を告発し戦争の拡大を押さえつける役目を果たしました。今は、その見る影も無いようです。「対テロ」ペテン戦争の先棒を担いでペンタゴンの広報係に成り下がるとはね。落ちぶれたもんだ。

思わず噴き出すのは、編集主幹のビル・ケラーによる次の悲鳴にも似た言葉ですね。
「インターネット上のニュースや意見の新たな情報源による、競争の激化に直面した“既存マスコミ”の弱体化」

これはどうやら米国ばかりではなく、日本の大新聞にとっても身にしみる問題のように思えます。結局、どこかに働きかけて「ウェブ・サイトを“損傷するか、破壊する”ような取り組み」を要求することになるのかな?(こりゃ、笑い事じゃないですよ。)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年4月12日 23:13:02: vco5JKamhU
ニューヨークユダヤ人タイムズ紙は、イラク戦争が始まる前にさんざんイラクに大量破壊兵器があってサダムフセインがアルカイダと繋がっていると報道していた。
インターネットメディアがスクープ報道したので悔しいんでしょう。
それは日本の大手メディアも同様です。

02. 2010年4月12日 23:17:07: cG6wesTgmI
日本でも、アメリカでも、新聞、テレビは大資本が支配している。

あがきですな。

痛いとこを突かれた、腹いせでしょう。

インターネットの強みですな。

そのうち、攻撃してくるか、規制をしようとするかもね。

アメリカにも、良心的な人々が、がんばっている証拠。


03. 2010年4月13日 01:54:47: BBAPlJXfQQ
 ニューヨークタイムズは、もともとビルダーバーガーの一員だからね。米国の良心を代表していると思ったら大間違い。経営危機もあって本性をさらけ出したってことだ。日本国内のマスゴミと同じで、それだけ追い詰められてるってこと。これまでのリベラルのメッキが剥がれ落ち、イスラエルと共に消える運命か?

04. 2010年4月13日 12:11:22: r8ZthY6qm6
ニューヨーク・タイムズは過去にアメリカのイラク侵攻に荷担しています。

以下、「Wikipedia」より引用
2002年9月8日、ジュディス・ミラー記者による記事で「イラクが過去1〜2年にウラン濃縮技術に必要なアルミニウム管数千本を入手しようとしていた」という政府関係者からの情報を掲載した。その日チェイニー副大統領はTVでのインタビューで「これは今朝のニューヨークタイムズにも載っていた確実な情報だ」と述べ、フセイン大統領の核開発疑惑を訴え、イラク戦争への世論誘導に利用した。後に捏造であると判明するこの情報を流したのは、他ならぬチェイニー副大統領のスタッフ(リビー副大統領首席補佐官)だった。いわばチェイニー副大統領の自作自演である可能性が高かったわけだが、ジュディス・ミラーとニューヨークタイムズは情報源秘匿の原則に従って、この事実をイラク開戦後もずっと隠蔽していたため「ブッシュ政権の情報操作に加担した」と厳しい批判を受けた。


05. 2010年4月13日 19:44:01: NDI4G977CI
軍隊は、相手を殲滅するのが目的あり、逮捕して法の裁きを受けさせるのが目的ではない、動画を見たが、共通の軍服を着用している様子もないので、市民なのかテロリストの判別は、いかに高性能の監視装置を装備しても無理だろう、

イラクでは、結婚式の会場でカラシニフの祝砲(乱射)をするのが当たり前という事なので、単に軍用ライフルを携帯していると言うだけでは、テロリストとは言えない、太平洋戦争末期に、日本の水田や走行中の列車や漁村(民)に対して機銃掃射をしている動画が残っているが、米軍の本質は変わってないと思う。


06. 2010年4月13日 20:21:38: ta1CVwi4Bo
ニューヨーク・タイムズはインターネットの普及で売り上げが落ちたうえに、自分達が入手出来なかった情報を「WikiLeaks」が流していることに僻んでいるだけでしょう。
日本のマスメディアも近いうちにこうなるでしょう。

07. 2010年4月13日 22:00:03: zSLs3xyn3Y
アメリカの企業メディアによる偏向報道を厳しく監視し、調査して、客観的なデータに基づいて偏向の事実を指摘する非営利団体“FAIR”のサイトを紹介します。
例えば、イラク戦争に於けるニューヨークタイムズ紙の“悪行”を知ろうと思えば
ニューヨークタイムズとイラク戦争と言う言葉でサイト内の検索を行うと、即時に1300余のヒットがあります。
日本のマスコミは、大部分がアメリカの企業メディアの鸚鵡返しの報道を行っている場合が多く、日本のマスコミ批判にも使えます。
http://www.fair.org/index.php

“FAIR”は早速、問題のウィキリークスのビデオをアメリカの企業メディアが
どう扱った報告しています。アメリカの企業メディアはニューヨークタイムズ紙など数社を除いて黙殺したことが語られています。むしろニューヨークタイムズ紙の扱いが、アメリカの企業メディアの中では異例だったことが分かります。CBSの
“イブニング・ニューズ”では、特派員が米軍擁護と受け取られる発言で閉めたことが示されています。CNNの“シチュエイション・ルーム”はビデオを放映しない理由として、亡くなられたロイター記者の家族への配慮を挙げていますが、それが全くの偽善であることが暴かれています。何故なら、亡くなられたカメラマンの父親は、全財産を投げうってでも世界の人々にビデオを視てもらいたいと語っていたからです。最後に真剣に話題を取り上げたメディアが語られています。
http://www.fair.org/index.php?page=4057


08. 2010年4月13日 22:39:57: RNHPSXOIsM
報道規制を全て解除したら何が見られるかと想像しただけで気が遠くなります。

09. 2010年4月13日 23:19:04: khSFoXdoao

720 私の、ゆーじんのゆーじんは、アルカイダです。事前にテロ情報 New! 2008/05/03(土) 10:34:01 ID:+ReeCqaDO
【青い目のサムライ、二】
イラク戦争開戦直後、イギリスのテレビ局ITNのテリー・ロイド記者が
米兵から射殺されている。
2006年、イギリス検視当局が司法に対して裁判を要請したことで話題に
なった。
当局の発表によれば、負傷したロイド氏を搬送していた救急車に米軍が
銃撃を加え、それが原因で死亡したという。

一目でそれとわかる救急車を銃撃する理由など、なにもない

ロイド氏が公正中立な報道をするために、米軍に帯同せず独自の行動を
とっていたことが気に障ったためといわれている。

この意図的殺人はイギリス当局も半ば認めている


722 思わず口走ってしまった内幕、外国人特派員協会で封印された理由 New! 2008/05/03(土) 10:38:51 ID:+ReeCqaDO
>>719そういうのは弾圧じゃなくて、規制とか圧力っていう日本語では
【青い目のサムライ三、以上】
日本駐在のあるイギリスの特派員が中心となってアメリカ大使館前で
デモを行い、記者殺害に対し激しく抗議した。
そして、そのことを外国人特派員協会のネット通信欄に書いた。
仲間を殺されているのだから
当然であるし、言論の自由を守るために闘わなければならない。

ところが翌日、通信欄は削除され、新たに〃管理者が内容をチェック〃
するバージョンに変わっていたのだ。
管理者をしつこく問い詰めると『アメリカ大使館に取材できなくなる』
と本音を漏らした。

もっと驚くべきことには、ロイター東京支局のダニエル・スローンが
大使館に謝罪に行っているのである。報道に関わる人間のやることか

CNNはじめ、米国巨大メディアは、イラク戦争で利益を得ている少数の
人間達によって買収され、完全に支配されている。彼らの部下である
特派員たちが真実を報道することなど事実上不可能なのだ。

●まさに私設放送網
防衛利権で話題になったGEは4大ネットワークの一つ、NBCの株式を
なんと80%!所有し、私物化している。


10. 2010年4月13日 23:55:41: xu7bXRPZbw
http://vho.org/dl/ENG/loth.pdf
http://revisionist.jp/lectures/130.htm
>『ニューヨーク・タイムズ』1915年1月14日3頁:
>「今日の世界には、1300万人のユダヤ人がいるが、
>そのうち600万人以上が戦争の中心地区で生活している。
>ここで暮らしているユダヤ人の命は風前の灯であり、
>彼らは苦難と悲しみの暮らしを強いられている…」
バルセロナより愛を込めてさん、あなたは根本的な観念が間違っています。
ジューヨーク・タイムズは実質的にほぼ最初からシオニストユダヤ組織などのプロパガンダ新聞に過ぎない。
途中で落ちぶれた訳では決してない。
ジューヨーク・タイムズは600万人に執拗にこだわる以上、
もちろん600万人確定に使われたユダヤ人の定義も示せるのでしょう。
ちなみに人口統計に使えるとされるユダヤ人の定義は4種類確認できます。
正統派系列(母親がユダヤ人)
改革派系列(両親のどちらかがユダヤ人)
ナチス(4分の1以上)
ソ連(自己申告制)
どれを使って600万人を数えたのやら?
600万人の嘘誇張が無ければ、「600万人の嘘誇張で味を占めなければ」911の嘘も無かったかもしれません。

11. 2010年4月14日 00:05:37: 9fb7fkuS3o
Judith Millerは今はあのFox Newsに雇ってもらっているらしい。
長い間タイムズを読んできたけど、阿修羅の方がまし。
もう特定の新聞やテレビ局に信頼を寄せる時代は終わっている。
世界中のニュースソースを日々漁り選りすぐって配信してくれる
サイトを複数チェックすればよい。NPR, PBS, Democracy Now
なんかに寄付するのは金の無駄。見識高い個人が運営している
ポドキャスト局に寄付するべし。
アメリカ軍こそ世界平和の敵であるといい加減に皆気づいてほしい。
wikileaksには頑張ってもらいたい。

12. 2010年4月14日 13:14:38: eJMkXZ5SAI
ジューヨーク・タイムズ紙が「WikiLeaks」を攻撃するもの、ワシントン・ポスト紙が藤田議員を非難するのも「米国の国益」を毀損するからでしょう.
特に藤田議員の場合は、証拠も無いトンデモ説を唱える一派の宣伝にも使われています。

13. 2010年4月14日 18:13:10: FqDvXxU8vI
N.Y.T.紙は、ツイッター登場以前の日本メディア同様、主要な任務が「世論を誘導する事」であった過去を懐かしみつつ、焦りを覚えている。
そのノスタルジーは理解するが容認はしない。
しかし一方でN.Y.T.紙が忘れている重大な事がある。
米国世論は過去N.Y.T.その他主要紙が左右出来たにせよ、ベトナム人や南米人は否応無く事実を目にして知っていたと言う点だ。
今もまた、イラク人やパレスチナ人は否応無く体験した事実を知っている。
それを忘れ去っている所で既に、米軍や米国経済に殉じる下地が出来上がって仕舞っているのさ。

14. 2010年4月16日 09:55:05: DmCC9k6hHM
ニューヨークタイムズの記事を盲目的に信じてはいけない。
世界のメディアを牛耳る、ルパート・マードック氏が所有する「新聞社」のひとつに過ぎない。
彼の一言で、紙面はいくらでも改ざんされる。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

このページに返信するときは、このボタンを押してください。投稿フォームが開きます。

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b4掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b4掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧