投稿者 妹之山商店街 日時 2010 年 3 月 19 日 11:17:43: 6nR1V99SGL7yY
米軍基地が撤退した街の今…フィリピン・スービック基地跡
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=8498
フィリピンの首都マニラの北西に位置するオロンガポ市。
ここには、18年前まで、アジア最大のアメリカ海軍基地「スービック基地」があった。
ベトナム戦争や湾岸戦争などの重要な出撃拠点だった。
基地が撤退した直後、スービック周辺では、商店の倒産が相次ぎ、街には失業者があふれた。
現在、基地跡は、経済特別区に生まれ変わった。
基地時代の雇用は4万4000人だったが、最近では、倍の8万7000人が働いている。
質の高い人材確保の容易さに加え、輸出入の税金特別優遇があるため、外国企業が次々と進出。
特区周辺でも雇用が生まれている。
アメリカ軍基地が撤退した後の生まれ変わった街を、長野智子が取材した。
米軍撤退後どうなる…“基地が消えた街”の今:米軍基地返還で経済成長する街
http://www.youtube.com/view_play_list?p=531117659A8CFBB7
【冷戦終結20年 現場を訪ねて】(18)フィリピン編(上)クラーク空軍基地
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/091012/asi0910120904000-n1.htm
【冷戦終結20年 現場を訪ねて】(19)フィリピン編(下)スービック海軍基地
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/091019/asi0910190803001-n1.htm
産経新聞のクラーク、スービック取材に同行
http://watami2008.blogspot.com/2009/10/blog-post.html
スービック、クラーク基地返還の顛末
http://web.thu.edu.tw/mike/www/class/GS/GS-Project/east-asia/subic-etc.html#bases
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
フォローアップ:
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 戦争b3掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995

スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの
引用、転載、リンクを許可します。
確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 戦争b3掲示板