02. 2010年4月03日 12:45:18: BsIV2 この番組に出てくる 質問するマスゴミは 素直なアメリカ人の気持ちを封じようとしている。アメリカ人の世論は 911の疑問について 明かにして欲しいと言っています 「全てを明かにして欲しい!」 「この熱意は存続させなければ」 「全面的な真実を知りたいだけなんです」 独立調査委員会の報告書も、 全容は明かされていないと言っています。 民主党藤田幸久議員の911に関する国会質問、平成20年04月24日外交防衛委員会 http://www.asyura2.com/09/senkyo73/msg/660.html ;そのテロとの戦いのある意味では根拠となる、一番権威を与えられたこのコミッションレポートを中心になってまとめられた元知事とそれから下院の外交委員会、上院ですか、委員長をされていたハミルトン議員が、実はそれだけ権威を持って与えられた独立委員会ですね、ところが各種機関からきちっとした情報が開示されていないということに対して、ここまでニューヨーク・タイムズでお語りになったり本まで書かれているということは、これは昨年来、テロ特措法との関係においても、それから今問題になっている思いやり予算に関しても、これは日本は当事者ですね、でありますから、これはやっぱり事実関係をしっかりただすべきではないかと思いますけれども、高村外務大臣、いかがでしょうか。 >リー・ハミルトン議員; 「我々は事実を記録しました。 しかし全ての答えがわかっているわけではありません。 しかし真実を求める人達たちは証拠ではなく仮説しか出していない。 といいます。 彼らが理論を提示したとすると当然、 なんの証拠があってそんなことを言うんだ? という質問がでてきます; 証拠があるのなら世論という法廷で 検証しようじゃありませんか!」 >驚くことにこのような主張の一部は 大物政治家の間でも広がり始めています。 ユタ州・ジェシーベンチュラ元知事 テキサス州・デボラメディナ知事候補 >9・11に政府が関わっていると思いますか? その点については疑問の声があがっています。 アメリカ国民にすべての証拠が示されていない、 という点です。 >オサマ・ビン・ラディンに感化された 19人のハイジャック犯が犯行に及んだとする もっとも単純で明解な説に満足することはないでしょう。
|