投稿者 卍と十と六芒星 日時 2010 年 4 月 20 日 22:35:18: xsXux3woMgsl6
(回答先: 投稿試驗 投稿者 卍と十と六芒星 日時 2010 年 4 月 19 日 23:14:53)
やはりあれは宇宙人の仕業?ロシアの研究者、「ツングースカ大爆発」で回収した異星人の宇宙船の残骸を初公開:カラパイア
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51428147.html
2009年05月27日
【知る】 やはりあれは宇宙人の仕業?ロシアの研究者、「ツングースカ大爆発」で回収した異星人の宇宙船の残骸を初公開

ツングースカの大爆発(隕石落下)のお話は、先日まったりしたかと思うんだけれども、あれはどうやらやっぱり、宇宙人の仕業だったかもしれない可能性が高まってきたんだ。
1908年、今から約100年前に起きたナゾの自然爆発現象、「ツングースカ大爆発」の現地調査を、2004年に行ったロシア人研究グループは今月26日、ロシア地方紙のインタビューに応えて2004年の調査時に発見したとされる異星人のものとみられる宇宙船の残骸を初公開。
ロシア人ツングースカ大爆発UFO衝突説 - 海洋戦略研究 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/hiromichit1013/59759860.html
ロシア人ツングースカ大爆発UFO衝突説
2009/5/28(木) 午前 10:03
26日約100年前の1908年6月30日に起きたツングースカ大爆発の現地調査を2004年に行ったロシア人研究グループ・ツングースカ宇宙現象基金(Tunguska Space Event Foundation)は、ロシア地方紙のインタビューに応えて2004年の調査時に発見したとされる異星人のものと見られるという宇宙船の残骸を公開した。
表面に三角形の幾何学模様が刻まれたクリスタル(Quartz Crystal)質のものである。
同基金のユーリ・ラブビン理事長によると、こうした物質は地球の技術力で作ることは難しく、異星人による宇宙船の残骸であると確信していると主張している。
同理事長は、これまでの研究結果を踏まえて、ツングースカ大爆発は、異星人の宇宙船と隕石が空中で衝突したことが原因であるとした上で、巨大隕石落下に伴う地球規模の自然災害を食い止めるため、異星人が自己犠牲の精神で宇宙船ごと隕石に体当たりを行ったことに伴う副次的爆発が原因であるとの考えを示した。
写真で見る限り残骸は古代の考古品のような感じであり、とても宇宙船の残骸とも思えない。更に、UFO隕石体当たり説は、話としては興味深く、ロマン溢れるものであるが、俄には信じがたい。
宇宙はロマンに満ち、いろんな解釈ができて夢想、幻想、妄想の世界に入ることができる。
註:「ロシア人研究者、ツングースから回収された異星人の宇宙船の残骸を公開」
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905272030
「ツングースカ大爆発」
http://ja.wikipedia.org/wiki/ツングースカ大爆発
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
フォローアップ:
- 投稿試驗 卍と十と六芒星 2010/4/26 00:23:29
(4)
- 投稿試驗 卍と十と六芒星 2010/4/26 00:28:20
(3)
- 投稿試驗 卍と十と六芒星 2010/4/26 22:13:17
(2)
- 投稿試驗 卍と十と六芒星 2010/4/26 22:16:00
(1)
- 投稿試驗 卍と十と六芒星 2010/4/26 22:17:46
(0)
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > テスト19掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995

スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの
引用、転載、リンクを許可します。
確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > テスト19掲示板