http://www.asyura2.com/10/social8/msg/456.html
Tweet |
賃貸経営もリスキーだ
敷金を多少値上げしたくらいでは間に合わないから
今後は、賃貸向け自殺保険が繁盛し、賃料か敷金への上乗せが増えるかもしれない
http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY201109050183.html
賃貸住宅で自殺 家主が遺族へ賠償請求相次ぐ
賃貸住宅での自殺をめぐり、遺族が貸主側から損害賠償を求められるケースが相次いでいる。「事故物件」として家賃が安くなる現実があるからだ。中には数百万円と高額になり、裁判になる例も。遺族からは、不当に高い請求を禁止するよう国に求める声が上がっている。
福島県の自営業の男性(56)の長女(当時20)は2009年、神奈川県内の賃貸マンションで自殺した。男性は貸主から「8万円の家賃が半額近くになった」と訴えられ、減額分や原状回復費用として計約290万円を請求された。
貸主側は「自殺があったことで嫌悪感を抱かれる欠陥物件になった」と主張。男性側は「科学的な根拠はない」と反論したが、東京地裁は今年1月、約160万円の支払いを命じた。新たにこの物件を貸した場合は2年契約となることから、2年余りの減額分などを損害額と認定した。
関連リンク
賃貸マンション、契約更新料は「有効」となったが(8/12)
賃貸住宅の修繕費、契約時に分担明記 国交省指針改訂へ(6/29)
自殺、13年連続3万人超え 若者の割合増加 白書(6/11)
〈MY TOWN宮城〉入居者自殺で家主慰謝料請求(2/1)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。