http://www.asyura2.com/10/social8/msg/321.html
Tweet |
もう奥谷禮子以外は、自己責任論を言う人は居なくなっているが
これから高齢親の介護で苦しむ低所得の未婚中高年男性が、膨大に発生してくるが
彼らを助ける余力が、今後の経済が低迷する社会にあるかどうか
国の職業訓練やアドバイザー、生活保護で何とかなる問題だろうか
http://twitter.com/nhk_korekara
http://www.nhk.or.jp/asupro/life/life_04_15.html
http://www.youtube.com/watch?v=krowOkj_VZs
http://www.nhk.or.jp/korekara/
NHKスペシャル「無縁社会〜三万二千人」、日本の、これから「どうする?無縁社会」など、このテーマに関する番組を放送する度に、NHKには「他人事とは思えない」、「明日は我が身」といった声が数多く寄せられています。
特に働き盛りの現役世代からの声は多く、中には・・
20〜30代の4割が非正規雇用で働いている今、賃金があがることも、明日の保証もない。不安や経済的理由から、新たに家族や子どもを持つことを諦め、また自分を支えてくれた両親などの家族が高齢化、他界していく中で、気がつけば自分を支えてくれる人・存在がいなくなってしまった・・。といった声もありました。
「日本の、これから」ではこれまで6年間の放送の中で、何度も、社会に広がる「格差」や、悪化する「雇用」、そして「人口減少」「未婚」といったテーマを取り上げ、話し合ってきました。そして今、無縁社会とはまさにこうした問題が絡み合って起こったものだと感じています。
無縁社会を解消するために、私たちは何ができるのでしょうか?
どんな社会をつくれば、安心して「明日」を迎えることができるのでしょうか?
一緒に考えてみませんか?
* ゲスト: 藤森克彦さん (みずほ情報総研)
* 奥田知志さん (NPO代表)
* 奥谷禮子さん (人材派遣会社社長)
* 宇野常寛さん (批評家)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。