http://www.asyura2.com/10/social8/msg/300.html
Tweet |
毎日新聞 1月18日(火)10時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110118-00000000-mailo-l02
県建設業協会(青森市)は除雪態勢について会員業者らに実施したアンケートの結果を公表した。業者の大半が採算性などから5年以内に現在の除雪態勢を維持できなくなると考えていることが分かった。除雪作業に必要な機材の維持費など負担が大きく、経営を圧迫しているという。
【山本佳孝】
調査は昨年10月に会員169社に実施し、約8割の133社が回答した。うち119社が国や県、市町村などの除雪作業を請け負っている。
除雪態勢の維持期間については、今年度まで11・9%▽1年後まで13・6%▽3年後まで33・1%▽5年後まで14・4%▽6年以上可能26・3%−−などだった。5年以内と考えている業者は全体の約7割に及んだ。
除雪作業に支払われる委託費について、国発注の場合では、約半数が「採算がとれる」と回答したが、県発注作業については約53%の業者が、市町村発注作業については約66%の業者が「採算がとれない」「採算の限界(黒字もしくは利益なし)」と答えた。
除雪用機械を自社保有していたのは109社。しかし、製造から10年以上たった機械が半数を超え、老朽化が進んでいた。車検などの時期を迎えても「買い替えはなし」と修理で維持を図る業者があった。協会は「耐用年数を超えた後の見通しは立たない」と将来の危機を指摘している。
作業員については約8割が必要数を確保できていると回答。しかし、2割は高齢化などから「不足」としている。
協会は「(除雪以外の)仕事の多かった時代は地域貢献として採算がとれなくてもやってきたが、今は経営が厳しい」と話している。県は「業者が使っている機材の状況を調査している。いずれにしても除雪ができなくなる事態は避ける」としている。
1月18日朝刊
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。