http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/684.html
Tweet |
(回答先: 流出映像の国会提出困難と仙谷氏 「中核的な証拠」(共同通信) 投稿者 赤かぶ 日時 2010 年 11 月 17 日 17:53:39)
>流出映像の国会提出困難と仙谷氏 「中核的な証拠」(以下、回答先投稿より引用)
>仙谷由人官房長官は17日の参院予算委員会で、インターネット上に流出した中国漁船衝突事件の約44分の映像に関し、同委員会の提出要求に応じるのは難しいとの認識を示した。
>「(映像は)流出事件で犯罪を構成する中核的な証拠。今後の捜査に与える影響を考慮し、慎重に対応すべきだ」と指摘した。
「指摘した」? またその論理(ヘ理屈?)か。
たしかに今回は「流出事件」のことなので、まだ「犯罪を構成する」かどうか争いの余地がある、その「中核的な証拠」かどうかも不明ともいえよう。
しかしこの人は、以前の衝突事件で同じへ理屈をつかっていて、それは今やまったく通用しない大ウソだったことがばれている。
↓
(証拠1)
ビデオ提出は捜査当局が判断 仙谷氏、民主は慎重論 (共同通信 2010/10/01 18:26)
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100101000761.html
仙谷由人官房長官は1日の記者会見で、中国漁船衝突事件の状況を撮影したビデオ映像を国会に提出するかどうかについて「刑事事件の証拠だから、捜査当局が責任を持って判断することになる」と述べ、検察に最終判断を委ねる考えを表明した。同時に「私が相談にあずかって(政府内の)合意形成はするが、捜査当局がその判断に従うかは別の話だ」と強調した。
10月1日、このとき、公開は政府の責任にない、「刑事事件の証拠だから」検察・捜査当局の判断だ、としているが、
↓
(証拠2)
ビデオ映像、海保内に拡散か 情報共有の慣行が裏目に(朝日ドットコム/goo 2010年11月12日3時5分)
http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY201011110554.html?ref=goo
http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY201011110554_01.html
「映像は船上のパソコンで、職員ならほぼ誰でも見ることができた」。尖閣事件のビデオ映像が流出した事件で、神戸海上保安部(神戸市)の男性海上保安官(43)が捜査当局の事情聴取に答えたことで、問題の映像が広範囲に流布していた疑いが出てきた。「捜査資料」が厳格に管理されなかったのはなぜか。海保内で事件や事故の映像や資料を「共有」し、職務に役立ててきた慣行が裏目に出た。
海保関係者によると、流出した44分の映像は、中国漁船と巡視船の衝突時、3隻の巡視船から撮影したものの一部。3隻が石垣海上保安部(沖縄県石垣市)に持ち帰った映像は合計で約10時間あり、44分版は、同海保内のパソコンで複数種類に編集したうちの1本だった。
この際、海保では研修用などとしてCD―Rに複製され、一部の職員に配られたとされる。
海保では経験の少ない若手保安官らのために、活動の様子を収めた映像を研修用に編集することは多いという。元海保警備救難監の武井立一さん(70)は、「大きな事件や事故の場合、担当の管区本部だけでは人が足らず、全国に11ある他の管区本部と映像などの資料を共有して対策をとることは一般的。石垣海保が当時、内部の研修資料として配ったことは理解できる」と話す。
・・・・・・
衝突事件から1カ月以上もたった10月18日になって、馬淵澄夫国土交通相が海保側に映像の管理徹底を求めた。この日、菅直人首相はビデオを国会に提出する方針を確認している。国会からの提出要請が高まる中、事前に漏れるような事態を防ぐ意図があったとみられる。海保側にしてみると、それまでは「機密」との意識が薄く、管理が緩やかだった可能性がある。武井さんも「最初のころは当然公開されるべきものと判断し、制限していなかったのだろう」と推測している。
(引用おわり)
つまり、ようやく「10月18日になって、馬淵国交相が海保側に映像の管理徹底を求めた」ような状況なのに、仙谷官房長官は10月1日、ビデオ提出について「刑事事件の証拠だから、捜査当局が責任を持って判断することになる」としていた。
要するにこの時点で、「刑事事件の証拠」どころか、じつは大っぴらに出回っているモノにたいしてむしろ政府のほうから政治判断、政治介入して非公開としていた、それをあたかも検察の判断事項であるかのようにしてゴマかしていた、ということです。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK99掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。