http://www.asyura2.com/10/senkyo99/msg/428.html
Tweet |
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20101113
2010-11-13 12:29
政治哲学の本質は「国家論」にあり。
国家観という言葉が頻繁に使われるようになったのは何時ごろからだろうか。この政治家には国家観がないとかあるとか、保守系の政治家や評論家、ジャーナリスト、そしてマンガ右翼やネット右翼の若者たちあたりが、しきりに得意気に国家観という言葉を使って政治を語っていたと思うが、僕はその種の発言を聞くたびに、ある種の嫌悪感と侮蔑感を感じないわけにはいかなかった。僕は、その頃から国家観ではなく国家論を語るべきだろうと考えていた。国家論とは、国家の本質とは何か、国家の起源とは何か、国家の廃棄は可能か、国家は乗り超え不可能な共同体なのか、国家こそ精神の最高形態なのか……というような問題を論じるものだが、逆に国家観とは、そういう問題を封印し、抑圧し、隠蔽するものだ。国家観には「国家とは何か」という問いは存在しない。つまり国家観には、現在、成立している国家がそうであるように、固定した国家のイメージがすでに確立されている、そしてその国家のイメージを守るべきだということである。(続)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK99掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK99掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。