http://www.asyura2.com/10/senkyo98/msg/923.html
Tweet |
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
「兵は国の大事にして、死生の地、存亡の道なり」「兵は詭道なり」「その無備を攻め、その不意に出ず」−これらは「孫子の兵法」−「始計篇第1」に述べられている名言である。始計とは、戦争開始に当たって検討しておくべき5つの基本問題(彼我の比較=道天地将法)と整えておくべき7つの基本条件(君主、将帥、天の時、地の利、法令、軍隊、兵卒、賞罰)ことなどを記した一篇である。要は、「事前に的確な見通しを立ててかかれ」と説いている。
この名言に照らして、菅直人首相、仙谷由人官房長官を見ると、ことごとく行き当たりバッタリで、まったく支離滅裂である。第1に「兵は国の大事にして、死生の地、存亡の道なり」である。左翼政治家である菅直人首相、仙谷由人官房長官の2人からは、堅固な国防意識、つまりは「国を守る気概」が、ちっとも感じられない。本当に心底から国を守る意志はあるのか。少なくとも子弟を国に捧げる意志を持ったことはあるのか。
少なくとも小沢一郎元代表は、長男を海上自衛隊幹部候補生学校(帝国海軍兵学校の後身、広島県江田島市)に入校させ、夫婦そろって入校式に参列し、他の父兄に混じって「君が代」を斉唱している。
第2に「兵は詭道なり」という。「戦争は騙し合い」であるという意味だ。孫子の兵法は、道徳を説いた書物ではない。戦争にいかにして勝つかを説いた「技術書=マニュアル」である。スポーツ競技と同様のいわば「マニュアル・ブック」と思えばよい。戦いには、勝たねばならない。その必勝の極意を示している。
だが、菅直人首相、仙谷由人官房長官の2人は、「兵は詭道なり」という言葉を無視、ないしは軽視しているとしか思えない。ロシアのメドベージェフ大統領は、大東亜戦争終結(1945年8月8日)直前になって日ソ不可侵条約を破り、突如、日本に宣戦布告、満州、北方領土に侵攻してきた。北方領土(国後、択捉、歯舞、色丹)を占領し、実効支配したまま、ロシア人は、「北方領土は戦利品」と考えている。
かたや日本国民の多くは、「北方領土返還」を求める意識を希薄にしている。島民の高齢化が進み、返還要求のエネルギーの衰退は、避けよう見ない状況にある。菅直人首相、仙谷由人官房長官が、北方領土に対して、どう考えているのか、国民側には、その熱意が少しも伝わってきていない。
第3は、「その無備を攻め、その不意に出ず」である。戦いに勝とうと思うなら、敵の備えが、手薄で弱いところを攻め、敵が油断しているときに、攻撃する。そうすれば、必勝は間違いない。菅直人首相、仙谷由人官房長官は、中国の胡錦濤国家主席と首脳会談し、中国の胡錦濤国家主席とロシアのメドベージェフ大統領は9月27日、 北京で首脳会談を行い、「第2次大戦終結65周年に関する共同声明」に署名したその前から、領土問題について、「歴史認識」を都合よく捻じ曲げて対日共同戦線を張り、実行に移していたことに、迂闊にもまったく気づかなかったのである。
中国漁船衝突事件も、無策だった。近代法の大原則の1つに「権利の上に眠る者は、保護されず」という言葉がある。領土権、領海権、領空権のいずれにおいても、「権利がある」からと言って安閑としていては、法的に保護されない。権利は常に主張し、侵害者があれば、排除しなければならないということである。
日本の領海現場では、海上保安官たちが、一生懸命、生命を賭して職務に専念している。何しろ、中国漁船という偽装スパイ船=工作船が200〜300隻も繰り出して乱暴狼藉を繰り返しているのに、海上保安庁の巡視船は、せいぜい4隻そこそこで、身命を賭してまさに体を張って海の国境を守備している。
菅直人首相、仙谷由人官房長官は、その苦労に一片の感謝もなく、日々、美食を楽しんでいるのである。万が一、中国漁船から武力攻撃されたら、現場はどうすればいいのか。明確な指示がされているとは思えない。そうなると、現場の海上保安官が取るべき処置は、「躊躇なく銃撃すること」である。北方では、ロシアが、ソ連時代から、何度も日本の漁船を血も涙もなく銃撃してきている。
一旦緩急のとき、いちいち首相官邸にどうすればいいのか、問い合わせて、指示を待っている暇はない。これが本格的な戦争となればなおさらである。敵から攻撃された場合、もはや日本国憲法は、その瞬間から、事実上、消滅状態になると思わなければならない。憲法前文の言う「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」という大前提が消えてしまえば、もはや憲法自体の存立基盤がなくなったということであり、敵の侵攻に対して応戦し、防衛すべく、全国民は老若男女問わず、戦闘態勢に入らなくてはならないのである。
米国ヒラリー・クリントン国務長官は、前原誠司外相に、尖閣諸島は、日米安保条約の適用範囲と明言したというけれど、これは当てにはならないと心の底では覚悟してやく必要がある。これに対して、北方領土に関して、ゲーリー国防長官は、日米安保条約適用の範囲外であると、冷淡である。当然と言えば当然である。
日本国民の多くは、国を守る気概が希薄な菅直人首相、仙谷由人官房長官を支持し、極めて無責任で危険この上ない政権を樹立させてしまった。その最大の責任は、ダメな政権を許した国民有権者にある。いまここで、日本国民は、教育勅語の後半の一行、「一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ」をじっくりと噛み締めなくてはならない。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK98掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。