http://www.asyura2.com/10/senkyo98/msg/749.html
Tweet |
http://twitter.com/hosakanobuto
海上保安庁の会見は中止との情報が流れました。頭隠して尻隠さずではだめで、この際は「ビデオ映像の評価と非公開の判断」について、官房長官がきちんと語るべきだろう。警察テロ対策情報の流失も、被疑者や協力者として「公開」された人々の人生をメチャクチャにしている。
約6時間前 webから
返信 リツイート . 政府の判断で「公開」出来ないとしてきた映像が、政府内の「厳重な管理」の鍵を開け映像を取り出す立場の人がネットに「公開」するという行動は、内閣が行政権をコントロール出来なくなったということを意味する。政府判断によるものでないが「公開映像」は、世界中に拡がるので説明が求められる。
約6時間前 webから
返信 リツイート . 誰がどのような意図でこのビデオの「公開」に踏み切ったのか。数時間の調査で判ることは少ないだろうが、どういう経過であれビデオは対外的に「公開」された。海上保安庁も「本物」と見ているなら、このビデオは全体の中のどの部分であり、国会限定の上映とどこが違うのかも政府は説明すべきだろう。
約7時間前 webから
返信 リツイート . おはようございます。『尖閣ビデオ』がユーチューブにアップされたとして、テレビで放映されている。このビデオの国会提出をめぐって議論が続き、国会議員だけで編集済みのビデオ視聴があったが、この時に公開されていない映像も含まれているという。海上保安庁は1時間後に会見予定だという。
約7時間前 webから
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK98掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。