★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK97 > 237.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
香港民主派、連名で祝賀声明:時事ドットコム
http://www.asyura2.com/10/senkyo97/msg/237.html
投稿者 みちばたの蝶 日時 2010 年 10 月 08 日 23:51:07: JxOH7lIi5LSzQ
 

中国って・・・すごいな。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010100801038

香港民主派、連名で祝賀声明

 【香港時事】香港最大の民主派団体・香港市民愛国民主運動支援連合会(支連会)や民主党などは8日、中国の民主活動家、劉暁波氏のノーベル平和賞受賞が決まったことを祝う声明を連名で発表し、劉氏ら投獄中の活動家を直ちに釈放するよう中国政府に要求した。
 香港のラジオによると、支連会の司徒華主席は「中国は世界で最も人口が多い国だが、人権状況は最悪だ」とした上で「中国の人権状況が改善されるまで平和賞は毎年(民主派の)中国人に与えられるべきだ」と述べた。(2010/10/08-22:47)

それに台湾。(サンケイから)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/101008/chn1010082253011-n1.htm

【劉氏に平和賞】台湾首相、授賞決定を評価


2010.10.8 22:51

2010年のノーベル平和賞受賞が決まった中国の民主活動家、劉暁波氏(右)と妻の劉霞さん(劉氏の家族提供・ロイター) 中国との関係改善を進める台湾・馬英九政権の呉敦義行政院長(首相)は8日、ノーベル平和賞受賞が決まった中国の民主活動家、劉暁波氏について「人権活動家であり、大陸(中国)で自由、人権を訴えてきた」とたたえ、授賞決定を「人権、自由、民主という普遍的価値観が肯定された」と評価した。中央通信社が報じた。

 また、これらの価値観は「中華民国(台湾)が堅持している理念と完全に一致している」と強調し、経済面で関係が緊密化している中国と、政治面では一線を画す姿勢を明確にした。

 野党、民主進歩党(民進党)は声明を出し、中国に対し「世界各国の要求に応じ、劉氏を直ちに釈放すべきだ」と呼び掛けた。さらに、馬政権に対し、中台交流の際の議題に「民主と人権」を含め、中国との各種協定に「人権条項」を盛り込んで、中国の民主化を促すよう求めた。(共同)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年10月09日 07:32:09: Wg0KhaIAyY

わたしはいまの中国の政治体制に批判的だし、中国の拡張主義にも、少数民族弾圧にもいきどおりを覚えている者です。
しかし、この劉なる「活動家」がノーベル賞に値するとはとても思えない。
あからさまにいえば、この男は米国CIAのエージェントじゃないですか。
しょせんは大国同士の騙しあいの繰り人形のひとりにすぎない。
こんなものどーでもいいわい、というのがわたしの正直な感想です。
民主活動家? 笑わせるな。
いまどき米国のいう民主活動家なるものはすべて米国の国家戦略のエージェントであるとおもってまちがいない。

            BY イカフライ


02. 2010年10月09日 13:15:22: ud8JMr2Hkg
受賞者
1973年 - ヘンリー・キッシンジャー(アメリカ)、レ・ドゥクト(ベトナム、辞退[2])
1974年 - 佐藤栄作(日本)、ショーン・マクブライド(アイルランド)
1989年 - ダライ・ラマ14世(中国)
1990年 - ミハイル・ゴルバチョフ(ソビエト連邦)
1991年 - アウンサンスーチー(ミャンマー)
1992年 - リゴベルタ・メンチュウ(グアテマラ)
1993年 - ネルソン・マンデラ、フレデリック・デクラーク(南アフリカ)
1994年 - ヤセル・アラファト(パレスチナ)、シモン・ペレス (イスラエル)、イツハク・ラビン(イスラエル)
1995年 - パグウォッシュ会議、 ジョセフ・ロートブラット(イギリス)
1996年 - カルロス・ベロ、ジョゼ・ラモス=ホルタ(東ティモール)
1997年 - 地雷禁止国際キャンペーン 、ジョディ・ウィリアムズ(アメリカ)
1998年 - ジョン・ヒューム、デヴィッド・トリンブル(北アイルランド)
1999年 - 国境なき医師団
2000年 - 金大中(韓国)
2001年 - 国際連合、コフィー・アナン(国連事務総長)
2002年 - ジミー・カーター(アメリカ)
2003年 - シーリーン・エバーディー(イラン)
2004年 - ワンガリ・マータイ (ケニア)
2005年 - 国際原子力機関 、ムハンマド・エルバラダイ(エジプト)
2006年 - グラミン銀行、ムハマド・ユヌス(バングラデシュ)
2007年 - 気候変動に関する政府間パネル、アル・ゴア(アメリカ)
2008年 - マルティ・アハティサーリ(フィンランド)
2009年 - バラク・オバマ(アメリカ)
2010年 - 劉暁波(中国)

選考は欧米の推薦者による候補の中から選ばれており多分に政治的メッセージが

含まれていると考えてよいだろう。 


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK97掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK97掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧