http://www.asyura2.com/10/senkyo96/msg/872.html
Tweet |
http://alcyone.seesaa.net/article/164824694.html
「(検察)事務局は裁判所出向の検察事務官が担当しており」
森原秀樹(社民党)
http://twitter.com/HidekiMorihara/statuses/26443592260
検察審査員につき、「くじで選んだ後に検察事務局が面接で絞る」と書いたが、最高裁事務総局に確認したら違うとの説明。
検察審査会法どおり、
1)市町村選管が選挙人名簿から割当人数をくじで選び検審事務局に届け、
2)そこから、判事と検事の立会の下、検審事務局長がくじで11名を選ぶ、と。
森原秀樹(社民党)
http://twitter.com/HidekiMorihara/status/26443762931
選管が担当しているのはあまり知られていないかも。問題に感じたのは、
1)の実務実態を最高裁として詳細把握していないことと、
2)の「くじ」はパソコンシステムというが、どんなものなのか説明されなかったこと。
「面接」説には証言もあるが、審査員の選定過程に不透明な点が多いのは事実だ。
http://www.asyura2.com/10/senkyo85/msg/329.html
12. 2010年4月28日 20:19:18: bsramcXLoc
検察審査会の事務局は検察の出向者が勤めている。審査員も何の名簿から「抽選」されているか闇のなか。経験者の話では委員の「推薦」を求められたらしいから「抽選も怪しい」。また審査請求した「市民」の正体がだんだん判ってきた。とてもただの市民ではない。政治団体や政治新聞発行者で正体をかくすところがあやしい。陰謀の匂いがプンプン。
☆「東京第五検察審会」の「小沢幹事長起訴相当」議決は検察審査会法違反で「無効」
http://www.asyura2.com/10/senkyo92/msg/137.html
投稿者 山狸 日時 2010 年 8 月 08 日
事務局は裁判所出向の検察事務官が担当しており、審査補助弁護士の選定は事務局が非公開で決定し、審査員の第一次選定は有権者をくじ引きで選びますが第二次選定は警察提供の個人情報と面接で事務局が非公開で11人を決定しているのです。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK96掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。