★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK95 > 314.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
嘘をついてるのはどっち?(すみっち通信)
http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/314.html
投稿者 読書中。 日時 2010 年 9 月 17 日 15:43:49: ak3IxOSAEFjas
 

すみっち通信 2010年9月15日 (水曜日)
嘘をついてるのはどっち?
http://sumichi7878.cocolog-nifty.com/blog/

議員数で拮抗していたにもかかわらず、小沢氏の敗北を決定づけたサポーター票の大差をどう受け止めるべきか。

私は代表選の模様をUSTREAMでリアルタイムでみていたのだが、大差のついた両者のサポーター票数が読み上げられた瞬間、真っ先にフロリダ選のことを思い浮かべていた。

まさか不正が行われたのだろうか・・・・

釈然としない気持ちでツイッターで「地方・国会議員票は拮抗しているのに、なぜ党員・サポーター票は249対51と大差なのか」とつぶやいたら、すぐに神鳥さんが「サポーター票は郵便ハガキで、目隠しシールもありません。いくらでも操作はできたでしょう。アルバイトの募集もありました」と教えてくださった。

さっそくブログでも疑問を感じたかどうかを問うアンケートを実施したら、たくさんの方がご意見をお寄せくださり、圧倒多数の方が同じ疑問を感じたことが分かった。

目隠しシールもない郵便ハガキに名前を書いて投票する、という前代未聞のシステムが、一体どういう経路で採用されたのかという大きな疑問と、不正がなかったということを証明するためにも、投票過程を預かった責任者が管理体制をきちんと公開説明するべきだろう。

ということで、5月に続いて、またしても敗北感を味わっていたところへ、アーミテージ元米国務副長官と仙谷由人官房長官が会談という情報が飛び込んできた。

菅首相の続投が決まった翌日に堂々と首相官邸を訪れ、会談後に記者会見を開き、両者が会談したことを公にする。普天間移設問題で現行計画推進派の勝利宣言にも映るこの行動を知って、私は代表選前に話をする機会のあったマイケル・グリーン米戦略国際問題研究所日本部長との会話を思い出していた。

代表選に関する予想を聞いたところ、「どちらが勝つかはわからないが、議員数ではおそらく小沢氏だろう。最終的な勝敗を分けるのはサポーター票かもしれない」と言っていた。

まさかフロリダ再現ってことですか?と聞き返したら、「単細胞のアメリカ人と違って日本人は管理能力に優れているからそれはないだろう」と笑顔で返し、その理由として、議員と違ってサポーターはメディアの情報を元に判断すると思うからだ、などと説明していた。

「どちらが勝つかはわからない」といいながらも、ブッシュ・小泉政権時代を懐かしがる様子はすでに「過去の人」という印象だったので、明確に口にはしないものの、心の底では小沢氏の勝利を予感しているのだろうと私は思っていた。

残念ながら、結果は私の予感とは反対のものとなったわけだが、普天間問題などいろんな話をしたなかで、気になったのが「最近の日本メディアは、米政府が正しくて、嘘をついているのは日本政府だという論調を展開してくれるからラクだよ」といっていた点だ。

オスプレイ配備のことかと聞いたら、日米関係全般においてという意味だ、とはぐらかされたが、おそらく間違いないだろう。

米政府は辺野古にオスプレイを配備する計画を事前に伝えていた。それにもかかわらず、日本政府はそれを隠していた、というものだ。

日本政府が国民に嘘をついていた、というのなら、その責任はもちろん問われなければらない。しかし、論を一歩前に進めるためには、なぜ嘘をつく必要があったのか、という理由を解明することが必要だ。

米軍は、オスプレイが欠陥品だということを長いこと隠してきた。

操作不能に陥る原因不明の障害や不時着、死者を伴う事故といった事例は多く、内部告発を受け米海軍紙の報道で初めて事故を認める、といった経由も過去に何度か起きている。

米西海岸における配備計画は、アセスに9年という長い年数を要した後、昨年の11月にようやく承認されている。計画を打ち立てたものの、オスプレイ配備の実効性には不透明な要素がつきまとっていたというわけだ。

米国内でこれだけ難航してきた配備計画が日米両政府の間でこれまでどのように協議されてきたのか。オスプレイ配備には明らかにされていない材料が余りにも多い。

岡田外相は9日、参院外交防衛委でオスプレイが普天間代替施設に配備される可能性があると認め、これを受ける形でモレル米国防総省報道官は米政府として初めてオスプレイの日本配備計画を認め、日本政府にも伝達済だと述べた。

モレル報道官は、毎日新聞のワシントン特派員が事前にメールで寄せた質問に対し、岡田外相が日本で認めたのを受け、国防総省での記者会見で回答している。何か刷り合わせがあったのだろうか。

前述したアーミテージは、日本記者クラブで15日に開かれた会見で、辺野古移設は「名護市議選と11月の(沖縄県)知事選によって不可能になってしまうかもしれない」との現状認識を示し、部分移設なども視野に入れるべきだと提言したそうだ。

私にはこの発言を言葉通りに受け止めることが難しい。アメとムチの匂いを感じてしまうからだ。

アーミテージやマイケル・グリーンが参加し、5月にワシントンで3日間にわたって行われたシンポジウムでは、11月の知事選を視野に入れた対策協議がオンレコ、オフレコで重ねられ、9月の民主党代表選の結果が11月の知事選の対応を左右するという意見が出されていた。参加していた日本の議員らは、その指令を受け行動に移していたようだ。

10月には東京で同様のメンバーが顔を揃えるシンポジウムが開かれる予定となっているが、11月の知事選を直前に再び入念な確認がなされることだろう。

もし小沢氏が勝利していれば、こうしたシナリオがすべてひっくり返っていただろうと考えると残念だ、という表現では形容しきれない悔しさがどうしても残る。

果たしてオスプレイ配備で嘘をついてるのは日本政府か、あるいは米政府か、それとも日米両政府なのか。

沖縄県民の安全を守るうえで重要なのは、両政府がこれまで行ってきた協議の検証過程をどこまで掘り下げられるかだろう。それによって、知らされる真実の度合いが違ってくるからだ。

売り家や空き店舗数が急速に増加し、街の空洞化が進む米国では、大量の失業者が溢れ、生活保護に頼って生活していた国民らは保護を打ち切られて悲鳴を上げている。

こんな国に誰がしたと叫びながら、ブッシュに投票したことを後悔する米国民が増えているが、時間を前に戻すことは誰にもできない。

嘘をつくといつか必ずツケは回ってくる。しかし、オスプレイ配備でそのツケが回されるのが沖縄県民であっては絶対にならない。

沖縄の未来をどう描くか。知事選に一票を投じる県民の判断がもうすぐ試されようとしている。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年9月17日 21:04:50: Bfy14IO3uQ
大差ではなく、6:4の差、まして、66%投票率や投票結果が議員にリークされるなど不正疑惑は燻り続け、ネガキャンオンパレードの中にあって、小沢氏大健闘(いや、逆転の可能性大)。沖縄県民は小沢氏を全面的支援しないと自らの首を絞めると心得なさい。鬼畜米国と対等に渡り合える人物は小沢氏しかいないは衆目の一致する処。岡田、前原、長島(昭)売国奴トリオでは二ポンは鬼畜米国の完全植民地となる。本土土着民も沖縄問題は対岸の火事ではないのですぞ!

02. 2010年9月18日 00:53:11: 2kygrfHAsQ
沖縄県民と落ち目の社民党は、アメリカ、日本の二国政府を相手に本当命がけの実力行使もいとわない戦いをしなければ、政府間の取り決め通り押し切られるでしょう、
正に命がけの正念場です。

03. 2010年9月18日 00:55:45: S4BnYQK3NS
卑しいメリ犬どもは蹴散らす。沖縄県知事選は伊波氏必勝。これが国政を再び動かす。電通マスゴミの隷米キャンペーンを早め早めに潰したい。

04. 2010年9月18日 09:51:24: lQUpWr992Y
>議員数で拮抗していたにもかかわらず、小沢氏の敗北を決定づけたサポーター票の>大差をどう受け止めるべきか。

議員数でも負けてたじゃねの。
国会議員票でも負け
地方議員票でも負け
党員サポーター票でも負け
どこでも敗北は決定してますが?

大差は、そういう選挙制度を良しとした民主党自身のシステム構築能力の欠如によるものですが?
そっちは終わったあとでも一切反省せず、勝者側にケチつけ非難するだけなんだな。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK95掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK95掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧