★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK95 > 212.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
民主党情報暗黒時代の幕開けか、代表選「フリー記者ネット生中継禁止令」の真相上杉隆
http://www.asyura2.com/10/senkyo95/msg/212.html
投稿者 gikou89 日時 2010 年 9 月 16 日 11:09:47: xbuVR8gI6Txyk
 

http://diamond.jp/articles/-/9406

民主党代表選は菅直人氏が勝利し、当面の首相続投が決まった。

 その長い政治人生において、初めて首相の座に挑んだ小沢一郎氏は、結局「敗北」を喫した。

 実は、国政選挙にしろ、都知事選にしろ、小沢一郎氏は、言われているほど選挙に強くない。その「不敗神話」がまさしく「神話」にすぎないことが、今回の結果からも明らかになった。この「神話」にみられるように、小沢一郎という政治家の実像は、案外知られてこなかったのである。

 その点で、今回の敗北は、マスメディアの作った小沢一郎の「神話」が溶解し始めるよいきっかけになるかもしれない。

 それにしてもこの2週間、記者クラブメディアによる感情的な「小沢バッシング」は異常という他なかった。

 たとえば、保守を任ずる「産経新聞」ですらその例外ではない。

 その政権発足直後は〈辛光洙(シンガンス)の嘆願声明に署名した北朝鮮の回し者、菅直人〉、〈仙谷由人は赤い官房長官〉、〈革命左翼勢力に協力した枝野幹事長〉などと書いていたのが、小沢氏が出馬を決めた途端、自らの主張をかなぐり捨て、菅政権を擁護し始める始末である。「敵の敵は味方」ということだろうが、そこには保守の「矜持」も、「正論」も何もあったものではない。

 とはいえ、皮肉なことに、このような記者クラブメディアの出鱈目ぶりが、かえってこれまでの自らの不埒を白日の下に晒すことになってしまった。

 きょう、ジャーナリストの田中龍作氏が次のようなコラムを自身のウェブに寄せた。それは、昨日の民主党代表選の投開票直前に起きた「事件」をテーマにしたものである。

文中には筆者も登場する。そのため、公平性の観点からも、田中氏の記事を引用しながら話を進める。

 〈民主党が「ネット生中継禁止」のお達し〉

 記事はこう始まる。

 〈14日に行われた民主党代表選挙をめぐって、党本部の広報担当者が「ニコニコ動画」にインターネット生中継の禁止を伝えていたことがわかった。

 先週末、「ニコニコ動画」の七尾功・政治部長の携帯に民主党役員室で広報を担当する某氏から電話がかかってきた。「代表選のネット生中継はできないからね」と。

 民主党は政権交代前から記者会見のオープン化を掲げ、これまでネットやフリー記者の取材・報道の自由を認めてきた。にもかかわらず、突如の方針転換である。政権与党によるメお達しモは到底納得が行くものではない〉

 民主党は2002年に記者会見のオープン化を実施し、党大会はもちろん、党主催の会見でも、鳩山、菅、小沢、前原、岡田とすべての代表会見をフルオープンにしてきた実績がある。にもかかわらず、いきなり代表選になってネットメディアに規制をかけるなどということがあるのだろうか。実は、その情報を筆者が知ったのは田中氏のツイッターによってであった。

民主党の手の平返しが
ツイッターで一気に広まる
 〈七尾部長から事態を聞いた筆者がそれをツイートしたところフリー記者たちの間に一気に広まった。ジャーナリストの上杉隆氏らが何人もの民主党議員に掛け合い、担当者に圧力をかけてもらった。結果、「ネット生中継の禁止」は解除された〉

 午前中、別の取材をしていた筆者は、ツイッターのタイムライン上に流れたツイートをみて、すぐに中央代表選挙管理委員会に確認の電話を入れた。

ところが、選管からは一切そういった指示は出ていないという。さらに念のため、小平忠正委員長ら選管の議員側にも確認を重ねた。それでも回答は同じ、選管のどの議員も、どの秘書も指示は出していないという。

 その後、党大会の会場に到着するや、七尾氏に確認し、さらに田中氏にも確認、改めて中央選管委員長の秘書のK氏に電話し、会場内で直接会ったのだ。

 K氏は今回の大会において、繰り返しフリーランスやネットメディアのために便宜を図り、オープン化に努力してくれたスタッフのひとりだ。代表選初日、記者クラブ縛りの連絡方式を改善してくれたのもこのK氏である。

 そのK氏に直接会って事情を知らされていないことを確認すると、今度は、筆者は党幹部のT氏に問い合わせた。

 T氏も知らないという。いったいどうなっているのか。確かに、ネット記者らには広報担当のO職員らから「ネット生中継禁止」の連絡が入っている。このあたりで大方の「犯人像」については予想できた。

 議員席のロープをまたぐと、筆者は大会実行本部に押しかけていった。そこで党職員のH氏と対面、事情を聞いたのだ。

「今大会は党のホームページで動画を流します。だから、ネットの生放送にはご遠慮願うことにしました」

許せない! 与党になったとたんの
記者クラブメディア優遇
 すかさず、筆者は言い返した。

「ではなぜ、記者クラブメディアのTBSのUst中継だけ許可するんだ。どういうことだ、説明しろ。完全なダブルスタンダードだろ。ふざけるのもいいかげんにしろ。いったい何を考えているんだ。だいたい野党時代から神保さんのビデオニュースドットコムなど、ネットメディアにオープンにしてきた実績があるから、こうやってみんなやってきているんじゃないか。それを与党になった途端、いきなりこれまで万年野党だと馬鹿にしてきた記者クラブメディアだけを優先するというのはあまりにおかしい。それなら自民党と変わらないじゃないか。誰が決めたんだ。ここに呼んでこい!」

冷静さを失い、大きな声を出していたのだろう。通りかかる大臣や議員がびっくりした表情で筆者を見ている。

 すると、どこかに連絡を取ったのか、H氏は「いま解除しました」と発言を翻したのである。田中氏の記事に戻ろう。

 〈禁止の解除がニコ動側に伝わったのは代表選挙が始まるわずか15分前である。それも広報担当者からではなく、上杉氏が現場で七尾氏に「生中継できるようになったよ」と告げたのである。

「ネット生中継の禁止」を七尾部長に伝えた広報担当者は筆者の電話取材に「民主党本部が独自でネット生中継をやるため」と説明した。

 代表選挙の開始は午後2時、新代表が決まるのは4時である。地上波テレビ在京キー局が夕方のニュースを開始するのは5時である。テレビ朝日などは一時間繰り上げていたが、それでも午後4時からだ。

 テレビ局にしてみればネットに先を越されたのではたまったものではない。視聴率=営業収入に響く。TBSは苦肉の策として自らで代表選のUSTREAM中継を行い広告宣伝をつけたほどだ〉

時代に逆行する、8年ぶりの
不公平ルール復活
 その直後、すぐに記者クラブへの取材を開始した。すると、今回の代表選取材に関しては、事前にすり合わせを行い、「ルール策定」に協力していることがわかった。これで、代表選初日、記者クラブ優遇の幹事社質問が復活した理由も判明した。それは民主党としては、実に8年ぶりの「不公平なルール」の復活であった。

 〈近年、国民のテレビ離れが進み経営が厳しさを増すテレビ局にとってネット生中継は目の敵である。総務省の記者クラブがフリー記者によるネット生中継を禁止しているのは象徴的な例だ。

「テレビ局からの働きかけ(圧力)はなかったのか?」との筆者の問いに対して件の広報担当者は「それはなかった」と否定した。

 別の広報担当者は「手続きに齟齬があった。ネットメディアを排除するつもりはない」としたうえで「テレビ局はね、インターネットが入るのを嫌がるんですよ」と実情を明かした。

 代表選挙を生中継したニコニコ動画(録画視聴も可能)には30万人(15日午後3時現在)がアクセスした。記録的な数字という。「ニコ動」一社で このアクセス数である。ネット界最大のアクセス数を持つグーグルも動画生中継を近く始める予定だ。先ず「ニコ動」を叩いておきたい民放の事情も分かるが、 大河の流れを止めることは無理だろう〉

 田中氏の書く通り、記者クラブメディアの現状はもはや断末魔にみえる。不幸なことに菅政権はその時代の流れをわかっていない。

 少なくともしばらくの間、民主党の情報暗黒時代が続くことになるだろう。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年9月16日 11:38:15: GlNx0yPQf0
菅内閣は、今まで言ってきたことを覆した点で、自民党よりも悪い政権で、小沢がいなかったら、民主党を支持する気はまったくない。この「ニコ動」を排除し、記者クラブ優先する動きも菅内閣が裏切り政権であることの証明の一つに過ぎない。

02. 2010年9月16日 11:53:29: Bfy14IO3uQ
上杉さん「小沢一郎氏は、言われているほど選挙に強くない。その「不敗神話」がまさしく「神話」にすぎないことが、今回の結果からも明らかになった。」は俺とは違う(見解)な!未曾有の小沢バッシングや不正疑惑工作されれば、いくら小沢さんでも勝てないよ。不敗神話に何ら遜色はない。上杉さんはどうも偏見や思い込みが強いね。

03. 2010年9月16日 11:54:46: 1rwxPgqQVs
上杉隆氏は偉くなられたようです。小沢さんに対する反応もコロコロ代わるし、一時は議員辞職しろと言ったり、小沢さんが出馬すると微妙に変わりました。私的な感覚ですが、上杉氏は野中と官房機密費を小出しにして、マスコミをコントロールして小沢潰しに加担しているように見えます。実物もよく観察しましたが信用なら無い人物と見ました。

04. 2010年9月16日 12:09:39: dChYV980ro
上杉さんのおかげでインターネット生中継の禁止がなくなったのですから、そこだけは感謝ね。こういう行動は速いのかな。

05. 2010年9月16日 12:13:42: Nm0I6ZWtzA
記者クラブ温存で、上杉氏も失業だな。

大手マスコミでない者は、菅政権の蚊帳の外に置かれるからね。

大手マスコミのおこぼれを頂戴して記事を書けよ。


06. 2010年9月16日 12:25:46: vykOgdkkn6
米国金融資本のひも付きでないニコ動などのほうがテレビより気分がよい。
なぜなら、テレビだと、洗脳目的の「解説」を延々と聞かされるからだ。
どの「解説」の「小沢は悪いヤツだ。小沢をつぶせ」と囁いている。w
もはや公平中立の原則などどこにもない。
しかしネット動画だと、こんなひも付き評論家の解説はつかない。カルト信者のような記者の偏向意見も聞く必要が無い。

みなさん、これからはできるだけネットテレビ局を増やし、そこで報道番組をみるようしましょう。


07. 2010年9月16日 12:26:56: fbjJbRbe1A
 菅支持の神保哲生氏が、宮台氏との話の中で、変なことを言っている。
 概略、以下のようなこと。
「記者会見のオープン化に関して、小沢氏は積極的にオープン化したことはなく、いまのオープン化はずっと昔からの流れだ。菅政権は、何のかんの言っても、前政権からのオープン化を後退させていない」と。
 自らの菅支持に関する話の流れの中での発言だが、なんか変だよな。

08. 2010年9月16日 12:30:42: co8v739Imc
小沢一郎を支持するのは、たとえばこの記事のような問題を改めてくれるという期待からだ。だからジャーナリストの上杉隆氏や田中龍作氏も支持する。彼らの政治的なスタンスがどうあれ、ここでは関係ない。記者会見を開放する上では、政治家の鶴の一声でそうなるよりも、国民の声を背景としたジャーナリズムの力関係の変化によってそうなる方が望ましい。フリーランスを応援しよう。

09. 2010年9月16日 12:32:16: bz8MScTwvM
今後、菅内閣の手のひら返しはあらゆる方面で増えていくでしょう。
リーダーの質は、組織の質を映す鏡です。
首相&官房長官がアレじゃあね……。
誠実で実直な人たちはこれから暫く不遇の日々が続くでしょうが、
不実な同僚達を反面教師にして、頑張って欲しいです。

10. 2010年9月16日 13:24:53: jfFAZGb6iI
民主党は、またまた細かくブレてますね。
民主党さま、情報公開たのみますよ。自分たちがしきる行事など、完全オープン一本で構わないでしょ。記者クラブ関係者以外、地球上の誰も失望しません。
それにしても上杉氏、がんばってますね。

11. 2010年9月16日 14:41:39: Yt9FfpjSV2
>08さんに賛同。
上杉氏て、もともと鳩山邦夫の秘書を務めちゃった人で
政治的スタンスとしてはバカじゃないの? と思うけど
ジャーナリストとしては、地上波ニュース番組で解説する
ロートルとは別格でしょう。

>「小沢バッシング」は異常という他なかった。
>たとえば、保守を任ずる「産経新聞」ですらその例外ではない。

「例外ではない」どころか典型だろうが! ボケ!
なんてツッコミ所は、ご愛嬌ということで・・・


12. 2010年9月16日 15:37:10: Gudwc1b4iQ
>>。ヨ記者会見のオープン化に関して、小沢氏は積極的にオープン化したことはなく、いまのオープン化はずっと昔からの流れだ。菅政権は、何のかんの言っても、前政権からのオープン化を後退させていない」

小沢は自民党幹事長時代に記者会見をフリー記者に開放した唯一の政治家です。
神保哲生氏は毒饅頭を進呈されたのではないでしょうか、、、


13. 2010年9月16日 20:11:23: co8v739Imc
>>07 >>12 神保哲生氏の類似の発言をツイッターで拾った。

「小沢さんが自民幹事長会見をオープンにした事実はない。菅さんが首相会見を閉じたという事実もない。民主党の代表会見は2002年からずっとフルオープン。ただ、菅政権で官房長官会見やぶら下がりのオープン化が進んでいないのは事実。」
(2010年9月13日 12:18:46)http://twitter.com/tjimbo
「小沢さんが自民党幹事長会見をオープンにしたという事実はありません。当時僕はAPの記者で平河クラブとの交渉当事者でした。オープンになったのはずっと後です。」(11:41 AM Sep 13th)http://twitter.com/tjimbo

上杉隆氏も、小沢一郎が自民党幹事長時代から記者会見をフルオープンにしているとは認識していない。

「小沢さんが日本で最初に記者会見をフルオープンにした政治家なんですよ。20数年前、新進党の前かな。」(ニコニコ生放送 0:47:40) http://live.nicovideo.jp/watch/lv25848987
「[小沢さんは] 新進党時代からずっと記者会見をフルオープンにしています。」http://opinion.infoseek.co.jp/article/993

記者会見の「オープン」という言葉はさまざまな意味で使われるので、混乱が生じているのだろうか。自民党幹事長時代の小沢一郎は慣例だった記者懇談会をやめた、と書かれているブログ記事があった。http://electronic-journal.seesaa.net/article/140535932.html http://electronic-journal.seesaa.net/article/140710144.html


14. 2010年9月16日 23:10:51: NtvqIzrEfs
企業の営業努力でしょ。
時代の趨勢にかなわなくて淘汰されていった業者多数あり。石炭業など。
これは、自己責任でしょ。
裏に手を回し、流れを止めようとしてもムリ。
赤字のマスコミさんへ

ワールドカップ サッカーも赤字だったらしいね

写したり移すだけで黒字の時代は終わったんだから、御社の優秀な有名人や政治家の2世の人にアイデアを考えてもらおうね。


15. Gakki 2010年9月17日 00:05:32: HaiD1.Vr17nqk : 66eKa7QpB2
上杉さん、今回の選挙は、両陣営に与えられた資金流用権限の大きさや、
運営管理人事権などから見ても、全く公正に行われるものではないので、
「選挙」や選挙神話と同列に評価することは適当でないと思います。
 いわば、攻城戦といったほうがふさわしい。
 それに、両陣営は勝ち取りたかった目的が異なる。
菅陣営は、公然と「総理を続けたい」と訴え、
小沢陣営は、「昨年開花した政治主導を踏みにじってまで、欲を出す者がでたら、
黙っちゃいないぞ、政治主導継続を再度訴えさせろ、党内にもそれを政治理念、生きる糧としている党員が少なくないんだぞ」と、それを、党内外に訴えた。
 両陣営 勝ちでしょ。それを引き分けと呼ぶのかな。
 あとは、人によって評価の仕方しだいだけど、
丸腰にさせられた小沢軍の盟友たちが、
官軍やマスコミからの矢の嵐に、「織り込み済み」と言って、立ち向かって行き、
 わずかな離脱者を生んだだけで、最後まで、フェアプレーで信念を貫き通し、
世に問うたわけでしょ。
 それに、多くの心ある観衆が感動し喝采したわけでしょ。
その生き残り精鋭集団、小沢陣営200票には、菅直人が震え上がっただけでなく、
全野党の党首は、怖いほど、見せ付けられたと思う。
 一兵卒に200人賛同する。そんな人、他党の党首すら、今いないんでしょ。
 「選挙の小沢神話、今回の結果はいかに?」なんて次元のドラマじゃない、と
思ったよ。

16. 2010年9月17日 07:59:52: esgxpyT56s
菅の公約不履行なんて今更なんとも思わない!
だから職員にも伝染してるんでしょうね。

挙党一致なんて口先だけって思ってたら、案の定思ってた通りにやってくれました
岡田幹事長!

でももう国民も反小沢に飽きてきてるんじゃないですか?
日本人は心変りが早い!
マスコミは必死で支持率をいうけどもう食傷気味!
田代まさしの逮捕と同じで、ニュースで流すほどのことか?

中国が10000人の日本ツアーを中止!
中国のこと、全国民の日本ツアー禁止なんてのもありえる。
「冷静に」な〜んて言ってる菅内閣!
落とし所を見極めないと、中国を甘くみてると恐ろしいよ!
中国は菅なんてどうでもいい!

この不況に予約が入って喜んでたホテル関係の方々!
スゴイ落胆でしょうね。
菅内閣に損害請求したいでしょうね。

難題山積み!反小沢内閣でお手並み拝見!
ちゃっちゃっとやってね


17. 2010年9月17日 08:24:26: ya9SIoXCVA
>>16
だから、国民は最初から反小沢ではないんですよ。
阿修羅住民もまだまだマスコミの洗脳が激しすぎる。TVや新聞を見すぎ。

マスコミ情報を遮断する癖をつけないと、どこまでがマスコミの欺瞞情報
なのか、自分自身で区別が付かなくなっちゃうんですよね。

マスコミに洗脳されやすいのは、政治に無関心な層ではなく、政治に強い
関心を持っている層の方で。
政治に関心が強いから、TVの政治番組ばかり見て、結果的に洗脳されてしまう。

政治記者なんかは、実は一番TVに洗脳されている。自分の番組に自分で
洗脳される、自己催眠が起こる訳です。


18. 2010年9月17日 11:31:45: 80ji6oCaOA
菅は、官僚及び、アメリカのネオコン、マスコミ、達に相当な、スキャンダルを、既に握られている為、全てが言いなりとなっている様に見える。
スキャンダルと言っても、噂されている女性問題、の外にもっと大きな何かが、あるのでは?
外務大臣に前原とは、恐れいりやの鬼子母神だ。
民主党の当初約束マニフェストが、どう裏切られるか、官僚達の好き放題の政策が、これから始まるように思う。
仕分け作業による、無駄な予算の支出排除をうたっているが、小手先のまやかしが、透けて見える。
平野さん、が言う、一番最初にやらなければならない仕分けは、財務省が、抱える多額の不良債権、(ファンド)。
国民にばれないように、資産として計上されているが、実は、中身は空っぽ、これを仕分けするのが、先ず最初である。
上杉さんもこの事は、ご存知の筈、声を上げてください。

19. 2010年9月17日 13:00:55: kmT0VE9dkU
売文屋(新聞社・週刊誌・月刊誌・他)だぜ・・商売だぜ、政治がテーマだろうが

何しようが稼がねば、やっていけないのさ。

マッチポンプの常習者だ、持ち上げて・・落とす・・

所詮、既得権益者と新権益獲得者との戦いにすぎない。

利害が同一(官僚含む)だから、唯一(国民を思う)小沢さんが憎いし邪魔なの

さ・・・


20. 2010年9月17日 16:54:45: OU45NNHkXI
>>03
同感です。彼は菅内閣発足時に、「どれだけ長く政権が維持できるかが問われている」
と書いています。こんな空き缶が!維持できるか。

21. 2010年9月17日 18:08:42: OSwj5FEvZo
酷い内閣が出来ましたね。到底庶民のために仕事をするとは思えない面子を
ここまで揃えたものです。

22. 2010年9月17日 18:38:22: 4N0n9ouaxk
 思えば、自民党は政権維持の方法論が確立していたのか、ここまで無茶なことはしてこなかった。

 なんでこうなっちゃうのか。

 政権なんか、自民党と組むから問題ないってこと?

 一度、みんな冤罪で捕まってみればいいんだ!(あ・・・冤罪じゃない人もいるか・・・)


23. 2010年9月17日 20:17:16: ii4FTD7wNI
菅駄目政権、ここで窮まったり人材が居ないとはいえ岡田幹事長は最悪です。
菅政権は今回の人事を観ても破れかぶれいい加減内閣、参院選惨敗の枝豆が副
幹事長だと笑わせるんじゃないよ、適材適所内閣だと、顔ぶれ観ても裏切り野郎
だが、馬淵大臣・こいつに高速道路無料化路線の拡大を促進し一日も早く全線無料化を計って貰いたい。後の連中は役人の書いた品書き通りにお勤めされるでしょう。国民はこの内閣には何にも期待しておりません。沖縄問題でも前原無能大臣では何の解決もなく、深みに嵌るだけ、いい加減な野党勢も抱き付きを狙っている菅政権に要注意、特に最近、都知事の倅が幹事長になったが、こいつが枝豆と通じているそうだ。頭がコチコチの岡田幹事長とのバトルが見られるかも。
最短内閣で年内持てばいい方である。

24. 2010年9月17日 20:27:54: OXhpGdsgVQ
小澤さんは菅内閣打倒へ舵を切る決断をすべきだ。小澤さんに対するなめたやりかたを、反小澤派のクズ議員たちに許してはならない。菅が辛勝〈議員票を見よ」したのは本来の敵〈官僚。検察権力。大手メデイア。既得権益勢力。アメリカの意図や要望に忠勤を励む属国派など」の側面からの援護射撃を利用した汚いやりかたによるもので、とても公正なやり方で勝つたのではない。イカサマバクチだろうがおれおれ詐欺的やりかただろうが何で勝つても勝ちは勝ちだと、菅一味の悪党たちは、小澤さんをなめ切つた人事をやつたのであろう。小澤さんは戦略を練り反小澤派と菅内閣を打倒しギャアといわせてほしい。

25. 2010年9月17日 21:21:15: eFeER7gveA
>>6
>米国金融資本のひも付きでないニコ動などのほうがテレビより気分がよい。

正気で言ってるのなら物を知らないにも程がある。またはカルトの工作っすか。
ドワンゴは正真正銘統一協会系の会社だよ。
よりによって住吉系エイベッ糞傘下で、統一への貢献度B(公安情報)の
麻生の妻名義、長男名義の株、運営系にその長男と甥が名前を貸してる。
2ch同様大量の統一系工作員のサクラが常駐してもいる。
小沢関係は上の当の小沢から下の支持者まですべからく頭に花でも咲いてるのか。


26. 2010年9月17日 22:51:33: SRXIysSxxk
ニコ動は工作員が運営しているのは常識ですが、しかし他の動画サイトも似たり寄ったりですね。掲示板もね。ただ時代によって善悪の価値は変わる。これはどんな権力者でも止めようがない。古い時代の習慣にとどめておこうとする人たちはやがて失脚するこは明らかだ。江戸幕府も滅び、今の薩長+イギリスの日本政府もいずれは変わる。独占メディアは時代に合わない化石です。政治家はネットをもっと利用すべきである。直接読者のコメントがわかるメディアがこれからの時代を作る。
盗聴盗撮も本来は双方向のメディアを作るべきだったのが独占されてしまっただけのこと。実際のところテレビに出ている人も実は普通の人であり、特別注目するほどのものではないのだ。将来の時代を作る意見はネットにあり、テレビや新聞の旧メディアには全くありません。

27. 2010年9月18日 07:00:07: vyc9yJIJxg
>>25

だから今だに自民党支持の視聴者が多いわけね。小沢・管の討論会などの映像に寄せられるツイッターのコメントを見ていると半分半分くらいでしたものね。

711の参院選の選挙速報でも反国民新党で、ホリエモンとかがやたらと出る
ニコ動、みんなの党とか支持してましたもの。偏っていますね。

ただマスゴミに比べたら、全然面白い。

内容という点では岩上安身チャンネルUストリーム中継が1番安心して見れます。


28. 2010年9月18日 11:23:36: D7MHLad4zs
世間や、議員さんの「菅さん支持」は何を期待したのだろう?

菅さんは「総理になって何をしたい」という政策がわからない。
ただ、菅さんは「総理になる」だけ目的だったんでしょう。

改革しないと、デフレ不況から脱しきれない。
一部の金持ち育て、貧乏人は、ますます困窮生活者になる。
マスコミは菅さん「あげ底」にして、また叩くのか。
菅さん支持をあおったマスコミが・・・・


29. 2010年9月18日 18:17:49: vdAxYm0UPs
>28
「諸悪の根源は官僚とその天下りにある!」と断じた菅さんですから
必ずやその言葉に違わず諸悪の根源を叩き潰してくれるでしょうよ。
期待せずにじっと見ていましょう
冷たい目で

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK95掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK95掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧