★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK93 > 869.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
“核保有は抑止目的限定で”(NHK) 渡部元衆議院副議長同好会新聞に恥ずかしい論文を寄稿した岡田外相
http://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/869.html
投稿者 ヒロくん 日時 2010 年 9 月 04 日 17:47:06: OgkXZWWxgT5dI
 

 岡田外務大臣は、アメリカの新聞にドイツの外相と連名で核軍縮についての論文を寄稿し、核兵器の保有は他国が核を使用しないよう抑止する目的だけに限定することなどで国際社会が合意すべきだという考えを示しました。

 岡田外務大臣とドイツのウェスターウェレ外相は、3日付けのアメリカの有力紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」に核問題に関する論文を連名で寄稿しました。この中で岡田外相らは、アメリカのオバマ大統領がことし4月、NPT=核拡散防止条約を順守する国に対しては核兵器を使わない方針を打ち出したことを歓迎し、支持するとしています。そのうえで「核の保有は、他国が核を使用しないよう抑止する目的だけに限定するなど核兵器の役割を減らす方策を議論する用意がある」と、核の保有に制限を設けることで国際社会が合意すべきだという考えを打ち出しています。一方、北朝鮮とイランに対しては「不拡散の義務に反して核兵器を獲得しようとしても国際社会における地位を高めるものにはならない」と警告しています。岡田大臣がこうした論文を発表した背景には、核軍縮についてのハイレベル会合が今月下旬にニューヨークの国連本部で初めて開かれるのを前に、国際社会に対して日本の立場を明確に示しておくねらいがあったものとみられます。
  “核保有は抑止目的限定で”http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100904/k10013781831000.html

 使用目的を限定するのはいいが世界がどうやって監督するのか。そもそもウォール・ストリート・ジャーナルって世紀の覇魂元副議長同好会新聞ではないか。その証拠となる記事を投稿したかったが当時私は度重なる投稿規範違反で謹慎中の身だった。返す返すも残念である。そんな新聞に投稿する岡田外務大臣は「おしてしるべし」である。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年9月04日 17:54:01: Gudwc1b4iQ
外務官僚に洗脳されたフランケンは打首だ。
会話なら証拠が残らんが、投稿じゃどうにもならない…アウト!

02. 2010年9月04日 18:01:25: 5GbyXIdM0Q
>核兵器の保有は他国が核を使用しないよう抑止する目的だけに限定

アホとしかいいような無いなw
我先にと保有国が増えかねないな
事実上、核保有のハードルを下げてるんだから

WSJはマードック傘下


03. 2010年9月04日 18:53:01: cFaqlHuhAw
>核保有は抑止目的限定で

だから、核先制攻撃が正当化されるんじゃないの?このロジック理解できるか、岡田さんよ!


04. 2010年9月04日 18:54:26: zQBhY49n0Y
The Moral Challenge of a Nuclear-Free World
By KATSUYA OKADA AND GUIDO WESTERWELLE
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703959704575453900642425906.html

This May, delegations from more than 180 countries gathered in New York, at the Nuclear Non-Proliferation Treaty Review Conference, to discuss how to free the world from nuclear weapons. Despite the positive momentum that flowed from President Barack Obama's 2009 speech on the issue in Prague, there was enormous pressure on the conference. With a spirit of cooperation and flexibility from all delegates, however, the conference lived up to its expectations.

As foreign ministers, we draw two conclusions from this. First, it is remarkable that all delegates agreed on the conference's action plan, which includes various new and important commitments on nuclear disarmament as well as concrete measures to implement the 1995 Middle East Resolution, which called for the a weapons of mass destruction-free zone in the region. We should do everything possible to implement this agreement.

Our second conclusion is that the agreement is extremely fragile. Without an intensive concerted effort, states will not honor it. The irreconcilable views expressed throughout the conference―on such issues as the Iranian nuclear program and the Nuclear Non-Proliferation Treaty's rules for how signatories withdraw―will not fade away.

Prior to the conference, major nuclear-weapons states took some remarkable steps. The U.S. and Russia agreed to further cut their strategic nuclear weapons. The U.S. also presented a new approach in its Nuclear Posture Review, published in April, which provided strong negative security assurances (that is, assurances that it would not use nuclear weapons against non-nuclear states).

We welcome and support the Obama administration's commitment to achieving a world without nuclear weapons and strengthening nuclear security. Together with nuclear-weapons states, including the U.S., we are ready to discuss how to reduce the role of nuclear weapons―by, for example, committing to possess them only for the purpose of deterring others from using them. Even if nuclear states cannot immediately agree to abandon their nuclear weapons, they can take practical measures to reduce clear and present risks.

It is also necessary to make the possession of nuclear weapons unattractive. North Korea and Iran must understand that acquiring nuclear weapons in contradiction of their nonproliferation obligations would never be tolerated and would not elevate their status in the international community.

Like climate change, nuclear disarmament raises the question of whether mankind can feel a sense of responsibility across national borders and generations. Nuclear disarmament asks whether mankind can act to reduce the risks of self-destruction posed by "God's fire." We should never forget how human beings and buildings vanished in the tremendous flash of light and heat in Hiroshima and Nagasaki 65 years ago. This is a global issue that tests our sense of responsibility and morality.

Morality has recently played an important role in bringing about the success of treaties on land mines and cluster munitions. It is thus no coincidence that the Final Document of May's conference cited the need for states to comply with international humanitarian law.

Some may ask themselves why Japan and Germany are seeking to pursue nuclear disarmament with such vigor when both countries rely on the United States for nuclear deterrence. Our countries have long been advocates of disarmament. Since re-emerging from total devastation in the second world war, both countries have pursued a peaceful and stable world and the total elimination of nuclear weapons. It is in such a shared conviction that we find a common role. And we believe that pursuing nuclear disarmament is the path that will most reliably minimize nuclear risks and enhance international security.

The 21st century will be about managing our planet. History will remember favorably those countries that respond with a sense of global responsibility. Let us set upon the realistic and responsible path towards a world without nuclear weapons. It is a moral responsibility.


05. 2010年9月04日 21:29:54: RZCm1JN5SU
見出し読んで噴き出してしまったぢゃないかぁ〜  …

06. 2010年9月05日 12:32:49: Zuo9mHMINl
「戦争大好きな米国とイスラエルにどうやったら核を持ち続けらせるか」論文というわけか。

被爆国の大臣というのに呆れたものだ。

この論文の考えを実行するなら、独自の判断や国際世論を工作して勝手に使えないようにするため、すべての核保有国から核を取り上げ、宇宙人が一括管理せにゃならん。今の国連なんてのは第二次大戦の戦勝国と米国の出先機関だから、そんなところに任せていたら危なくてしょうがないからな。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK93掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK93掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧