http://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/867.html
Tweet |
早くも登場! 小沢一郎「組閣名簿」にあがった意外な名前(歳川 隆雄)
民主党の代表選挙は熾烈を極めている。9月1日の公示日に行なわれた菅直人首相と小沢一郎前幹事長の共同会見の冒頭で、菅氏は「クリ−ンでオープンな民主党をつくっていきたい。私の出馬は1976年、ロッキード事件を受けた選挙だった。政治にお金のことがまつわるような、古い政治からぜひ脱却しなければならない」と述べた。
一方、小沢氏は2日の日本記者クラブ主催の公開討論会での質疑応答で「田中(角栄・元首相)先生、金丸(信・元自民党副総裁)先生は私の政治指導者であり、こよなく好きだし尊敬している。継承する部分とそうでない部分とは当然ある。継承すべきでない点は反面教師としている」と答えた。
先月末まで永田町関係者の間では、小沢氏の代表選出馬を疑問視する向きが少なくなかった。かくいう筆者もギリギリまで出馬せずとの見通しを持っていた。だが、今にして思えばやはり、小沢氏にとって田中角栄という政治家の呪縛から逃れられない、というよりも田中角栄の歩んだ道を踏襲することに重きを置き、出馬を決断したのではないか。
田中元首相は、菅氏が言及したロッキード事件により東京地特捜部に76年7月に逮捕されたが、公判が始まる直前の同年12月第34回総選挙で23万票という大量得票で再選を果たした。
それをもって"禊"は終えたとして、その後は刑事被告人でありながら自民党最大派閥・田中軍団を率いる「闇将軍」として、福田赳夫、大平正芳、鈴木善幸、中曽根康弘政権までの約11年間権勢を誇った。
実は小沢氏もこの故事に倣い、民主党代表選で菅氏を圧倒し、自らに懸けられた「政治とカネ」疑惑を払拭したいと、出馬を決断したのではないか。
取り分け、国会議員票での圧倒だけでなく党員・サポーターでも菅氏を上回ることで民意も獲得したと説明したいのだろう。現時点では、「国会議員票=小沢優勢、地方議員票=互角、党員・サポーター票=菅優勢」が相場観となっているが、全体では「小沢優勢」で揺るがない。
がしかし、その実状は、党員・サポーター票の約34万人の有権者についても、自治労や官公労を完全掌握している小沢サイドの早くからの囲い込みが奏功し、6〜7割近くが小沢氏の基礎票になっているのだ。国会議員票での圧勝に加えて、予想外に党員・サポーター票でも勝利を頂いた、と驚いて見せる。これが小沢氏の禊となる。
小沢氏周辺では、気の早い向きが「組閣名簿」と「新執行部」について言及している。
いま密かに囁かれている名前は以下の通り。
首相:小沢一郎(前幹事長)、副総理・外相:鳩山由紀夫(前首相)、
官房長官:原口一博(現総務相)、
財務相:与謝野馨(元財務相・たちあがれ日本共同代表)、
経済財政・金融担当相:海江田万里(現衆院財務金融委員長)、
文部科学相:田中真紀子(元外相)、
法相:郷原実郎(元特捜検事)、
厚生労働相:舛添要一(元厚労相・新党改革代表)、
農水相:山岡賢次(前国対委員長)、
公務委員制度改革担当相:鳩山邦夫(元総務相)、
国家戦略担当相:樽床伸二(現国対委員長)などである。
党執行部については、
幹事長:輿石東(現参院議員会長)、
同代理:三井辨雄(現国対委員長代理)、
政調会長:松本剛明(現衆院議運委員長)、
財務委員長:平野博文(前官房長官)といった面々である。
その他、小沢官邸には最側近の樋高剛衆院議員を異例の首相秘書官(政務担当)に起用、さらに鈴木宗男新党大地代表を特命担当の官房副長官で迎えるというのだ。
もちろん、こうした驚きの人事案は取らぬ狸の皮算用になることもあり得る。世論頼みの菅氏の土壇場での逆転も無しとはしないが、現状では"角栄DNA継承"の小沢首相誕生の可能性が高い。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1132
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK93掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。