http://www.asyura2.com/10/senkyo92/msg/842.html
Tweet |
6月に行われた米韓首脳会談で、李明博(イ・ミョンバク)大統領がオバマ米大統領に沖縄・普天間基地の韓国移設を提案したとする月刊誌『文芸春秋』の記事が、韓国で大きな波紋を呼んでいる。大統領府は報道について「完全な作り話」と否定しているが、韓国の民主党議員は「事実の可能性が高い」と述べるなど発言をめぐり紛糾している。
韓国メディアによると、『文芸春秋』は10日に発売された最新号(9月号)で「6月26日にカナダ・トロントでの米韓首脳会談で、李大統領が『普天間基地の問題について、日米同盟が最悪のシナリオに陥った場合、韓国国内の軍施設を基地移転地として提供したい』とバラク・オバマ米大統領に提案した」と報じた。
韓国の民主党ミン・ドンチョル議員は19日、党の高位政策会議で『文芸春秋』の報道を引用しながら、「大韓民国の大統領が述べたとは想像できない衝撃的な提案であり、核爆弾級の発言」だとし事実関係をはっきりさせるよう求めた。
大統領府(青瓦台)の報道首席は同日、「『文芸春秋』の報道は、対応の価値もない完全な作り話」だとし、キム・ヒジョン報道官もブリーフィングで「そのような発言自体がない」と否定。大統領府は、必要であれば是正報道請求などの措置に踏み切るとした。
しかし、民主党のパク・ジウォン院内代表は20日に開かれた国会で「一体『完全な作り話』とは何であり、『必要があれば是正報道する』とは何なのか。何かがあるということではないのか」と厳しく追及。キム・ドンチョル議員も同日、キリスト教系放送局「平和報道」のインタビューで「記事はとても具体的に当時の状況を描写している」とし、「報道が事実である可能性はかなり高い」と発言。だが、仮に大統領府が主張する「作り話」であった場合は、『文芸春秋』に対し強力な対応が必要だと述べた。(編集担当:新川悠)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0822&f=national_0822_054.shtml
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
コメントの2重投稿は禁止です。
URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
最新投稿・コメント全文ページ
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。