★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92 > 530.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
なんで”終戦記念日”?、”終戦の日” ではないのか  (まるこ姫の独り言)
http://www.asyura2.com/10/senkyo92/msg/530.html
投稿者 純一 日時 2010 年 8 月 16 日 11:38:26: MazZZFZM0AbbM
 

http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2010/08/post-4e60.html

2010.08.15

なんで”終戦記念日”?、”終戦の日”ではないのか

私の過剰反応、屁理屈かもしれないが、“終戦記念日"と聞くと、
いつも嫌な気がする。
私は、”敗戦の日"“終戦の日"で良いと思うが。

"記念日"と言う、語感、印象から受けるのは、私はその日が、”
晴れがましく、いついつまでも覚えている日"と言う感じに受け
止められるのだが、“終戦””敗戦"から受ける印象は、負の感
情で満ち溢れている。

そこには、未来への希望なんてありはしない。
ただただ、戦争に負けた、戦争が終わった。それしかない。

記念日を辞書で引いてみると、

>祝日 祭日 祝祭日 縁日 旗日(はたび) ▽誕生日 生誕
祭 生誕○年記念

概して、おめでたい日に使っていると思うのだ。
だとしたら、原爆記念日は、原爆の日で良いし、終戦記念日は
終戦の日、敗戦の日で充分意味が伝わると思うのだ。
私としたら、あんな悲惨な日を、"記念日"として美化しない方が
良いと思うのだが。


そして、”記念日”とするほどの、年月がたってしまったのか。
私の根性がねじ曲がっているのかもしれないが、”記念日”と聞
くといつも、いやな気がする。

ところで小泉進ジュニアは、もちろん靖国参拝をしたそうだが、や
っぱり、あの元首相の息子らしい。。。。
小泉純一郎が、靖国参拝した結果、中韓との仲が相当冷え切っ
たと言うのは、まぎれもない事実だ。

しかし、あの人もこの人も、私が傲慢だと感じる人は、ほとんど何
の疑いもなく参拝しているように思う。

戦後65年たっても、まだ行くべきだとか、いや行ってはいけない
とか、いまだに立場がはっきりしない。
日本政府は、総括してきたのだろうか。
いつまでたっても、こんな宙ぶらりんなところで議論をしている、
日本国、日本人は不幸だ。

靖国参拝については、いろんな人のいろんな意見があると思う
が、それでも、なんで天皇陛下が靖国参拝をやめられたのか、
そして未だに靖国参拝を実行しないのか、そこのところを考えた
ら、おのずと答えが出ると思うが。。。。。
"靖国”に正当性があるとしたら,、なんで天皇陛下が参拝しない
のだろうか。


☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆

           
 うんうんと思ったら クリックしてね(^^)
                 ↓

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年8月16日 11:59:19: SzlakMzETg
日本人は、日本人が「大日本帝国」から解放された「記念日」だと思っているんだと思う。確かに無責任ではあるが、あの戦争に勝っていたら、と考えると慄然とするものがあるのではないだろうか。

02. 2010年8月16日 12:05:09: sVOb9w2ALM
ご意見に同感です。

日本にとって最大の不幸であった戦争終結の日、私も「記念日」という言葉は適切でないように思います。死にたくないのに死ななければならなかった多くの犠牲者のご遺族にとってみれば、「記念日」という言葉に抵抗を感ずるのではないでしょうか。

昨日の「終戦の日」にあたり、犠牲になられた多くの方々のご冥福を改めてお祈り申し上げます。(合掌)


03. 2010年8月16日 12:46:31: NPpUnMb852
若い方には理解していただけないかもしれないがアノ時代を育ったものとして戦後はあっけカンで明るかった。今のような時代閉塞感はなかった。紙幣、戦時国債は紙切れの山となり、闇市、買出しにいった生活を明るかったと表現してはおかしいだろうか。希望を持って、子作りに励み、何もなくても現在のような少子化は考えられない時代でした。敗戦記念日によってもたらされたのです。

04. 2010年8月16日 13:07:38: mOqL2L3Brw
>>02さん

>私も「記念日」という言葉は適切でないように思います。死にたくないのに死ななければならなかった多くの犠牲者のご遺族にとってみれば、「記念日」という言葉に抵抗を感ずるのではないでしょうか。

これは違うと思うよ。03が書いてるように、多数は言い換え大賛成だと思ってるような気がするね。靖国も同じくね。

私に言わせれば、単なる敗戦の日。占領に向かってく日だよ。


05. 2010年8月16日 15:43:09: bbN5U6UIQo
広島、長崎の原爆の場合は、平和を祈念する日とういことで、

祈念日だそうです。

しかし、終戦の日については、マスコミが押し付けている
記念日が、一般的にされています。


06. 2010年8月16日 16:32:54: ZiUxsXajLU
記念日とは本来、おめでたいことだけを言うのではなく、文字通り念に記すべき日。誕生日だけでなく、命日も記念日。本来の意味がイメージで、間違って解釈されているような気がしますが。
未だ、歴史的に総括されないまま、人のよってその意味も解釈も異なるかもしれないが、終戦は日本国民にとっては忘れてはならない大きな意味を持った出来事。
単に何々の日と言うのではなく、肝に銘じて心に留めておかなければならない大切な記念日だと思うのですが。たしか、天皇陛下もそうおっしゃっていたような。

07. 2010年8月16日 16:55:16: GFmtajcIjw
何故、岸信介・児玉誉士夫・笹川良一・正力松太郎らといった面々が、いわゆる東京裁判によって不起訴釈放されたのか、そして何故そういった面々の本人やその子孫・関係者が、ネオコン・ネオリベに染まっているのか、そのタブーを解く事こそが、この戦争の真相を究明する事だと思います。

08. 2010年8月16日 18:00:41: dVDdfszWCQ
記念日という単語自体は語義的には「『念』(口に出して唱えること=思い)を『記』する(型を与えて他人、後世などに伝えること)日」なので、おめでたいという意味はないが、「キネンビ」という響きは現代日本語ではなにか能天気なおめでたい印象を与えるのも確か。そういう印象が最近になってできたものであって、マスコミが「記念日」といい始めたときそういうニュアンスがなたっかのかどうかは、わからないけど。

しかし「シューセンキネンビ」の「シューセン」の部分で十分重々しいので全体としてはそれほど場違いな感じはしないかな。「終戦の日」:「終戦記念日」=「さいたま市」:「埼玉市」みたいな感じがするのは気のせいか。


09. 2012年8月15日 18:38:43 : bJo4Y9RGYw
多くの命が失われたあの戦争、終戦を記念日と表現するのはあまりにも亡くなった方々に失礼ではなかろうか、戦後の平和ボケの象徴だ、終戦の日で統一すべきだ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧