★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92 > 346.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
Re: 公務員なんてこんなもの/100歳以上「確認」14市町のみ(読売新聞 栃木)
http://www.asyura2.com/10/senkyo92/msg/346.html
投稿者 Ryuii 日時 2010 年 8 月 13 日 06:58:20: 0XDnVqJlwywTs
 

(回答先: 公務員なんてこんなもの/神戸・兵庫区100歳超確認できなければ放置(読売新聞) 投稿者 Ryuii 日時 2010 年 8 月 11 日 16:08:10)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20100812-OYT8T01129.htm
県通知から1週間
 全国で100歳以上の高齢者が所在不明になっている問題で、県が全27市町に所在確認を求める通知を出してから12日で1週間がたった。確認を終えたのは足利、鹿沼市など14市町にとどまり、作業が難航している。
 確認に時間がかかっているのは、県が「(電話など)訪問以外の方法で確認している場合は訪問により所在を確認」するよう求めているため。自治体によって解釈が分かれ、確認方法に違いが生じている。
 日光、矢板、さくら市などは、高齢者が入所・入院する施設などから間接的に所在を確認できても、「本人と直接面会まで至っていない」として、施設や本人と面接日時をまだ調整中だ。
 一方、県に「確認終了」と報告した7市7町(西方町は対象者なし)のうち、大田原、那須塩原市などは「入所者の場合、施設に電話で確認できれば面会までは不要」と解釈した。東京都内などで所在不明が問題となっているケースの多くが、在宅の高齢者のため、面会による確認は在宅者に絞る自治体は少なくない。
 このほか対応が分かれているのが、介護保険や医療保険の履歴から、所在・安否を確認する方法を採用するかどうかだ。
 今年度100歳以上になる高齢者が176人(7月末現在)に上る宇都宮市は面会できていない対象者が多数いる。しかし保険記録を所在確認に使うことについて、担当者は「個人情報の目的外使用にあたるとの解釈もあり、慎重に検討している」と話す。他の市町からも「確認方法について国や県から統一基準が示されないと対応が難しい」という声も上がっており、混乱はまだ続きそうだ。(2010年8月13日 読売新聞)

宇都宮市のホームページの職員数削減の取り組みページを見ると
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/machizukuri/gyoseikaikaku/kaikakutorikumi/001683.html
平成17年で3,600名以上の職員が居るのだから、手分けしてやれば176名の面会など2,3日で出来るだろう、とりあえず1回だけの作業くらい融通を利かせて手早くやれないのが公務員というものなのだろうか。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧