★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92 > 110.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
河村名古屋市長 市議定数75→38 削減案 「民主主義守れ」住民運動 議会の役割弱める(赤旗)
http://www.asyura2.com/10/senkyo92/msg/110.html
投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2010 年 8 月 08 日 11:08:17: d1qFhv8SE.fbw
 

>市議定数半減に反対し民主政治を守るための共同声明を発表。
>賛同者が急速に広がっています。

 そうかな?

 わたしには、河村市長の提案の方に賛同する声が多いように思うけど?
 まあ、早急に選挙で決着を付けましょう!
 
*******************************

河村名古屋市長 市議定数75→38 削減案(赤旗)
「民主主義守れ」住民運動 議会の役割弱める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-02/2010030204_01_1.html

名古屋市の河村たかし市長(前民主党衆院議員)が、開会中の2月市議会に市議定数半減と選挙区定数案を提案するとして、その内容が明らかになりました。同市長は9日、議会に追加提出する方針です。

市議会の定数は、現行の75を38に減らします。同市の選挙区16区のうち、過半数の9区を定数1ないし2にするとしています。

 1選挙区で1人しか当選できない小選挙区や二大政党の議席独占をもたらす2人区は多数の「死に票」を生み、少数意見など市民の多様な意思を切り捨てることになります。

 名古屋市の総人口は約225万人。地方自治法の定める上限定数は88です。定数38になれば、政令市中最少の人口約70万人の岡山市を下回り、県内では人口38万人の岡崎市より少なくなります。

 河村市長は、この議員定数半減を、政務調査費廃止、議員報酬半減と合わせて「議会改革」条例案として提出します。

 これらのねらいは、「議会改革」の名で議会の役割を決定的に弱め、市長の強権体制を確立することにあります。同市長は、首長と議会の「二元代表制」について「立法ミス」と主張しています。

 水田洋・名古屋大学名誉教授ら著名な13氏は1月8日、市議定数半減に反対し民主政治を守るための共同声明を発表。賛同者が急速に広がっています。

 日本共産党名古屋市議団が2月27日開催した議会改革シンポジウムには会場満員の200人の市民が集まり、議員定数削減を批判する声があがり、民主主義を守る運動をいっそう強めていく機運が高まっています。

 江上博之・党市議団幹事長は「『定数半減反対、民主主義守れ』の一点で広範な市民と共同し、河村市長の暴挙を阻止したい。市民に、市長への申し入れ、議会各会派やマスメディアへの要請、宣伝、集会など、緊急の行動を呼びかけていく」と話しています。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年8月08日 11:16:40: GRlaZWsSJ2
共産党も商売上困るわな。

02. 2010年8月08日 11:34:16: 6kuobrWeYc
定数をそれだけ削減する以上選挙制度も変えないとだめだろう。
一般的な市議選ならば全市一区の大選挙区制。

議員定数削減って結局は、市民→議会のパイプを細めることだろう。
いいかげん有権者も定数が少なければいいという考えから卒業しろよ。

>共産党も商売上困るわな。
共産党を支持する有権者が一番困るだろう。

どちらにしても、
河村のような「民間(といっても同族経営の小企業だが)」出身の首長の欠点は、
多様な民意が存在してそれらの調整する、という発想が苦手。
何か「民意」なる単一の実体が存在しているかのような感覚があるんだな。

自分の会社なら「命令」一下で動かせるが(実際のところ大企業ではそうはいかないが)、公共団体は利害関係者が多く自分の思うようには動かない。そこで河村や
極端な例では九州の某市長のような無茶なことを企む連中がでてくる。



03. 最大多数の最大幸福 2010年8月08日 11:40:21: d1qFhv8SE.fbw: QuVXQrYy3o
 河村市長は、最終的には、全部、ボランティア議員にしたいと
 考えていると思います。

 そのボランティア議員を選ぶための選挙制度については、
 これから将来の話として、いろいろ議論すれば良いことだと思います。


04. 2010年8月08日 11:53:36: pmCYolYUCY
ボランティア議員は良いのですが、そのためにはボランティア参加機会の平等が必要です。そうでなければ一部の暇と金のある人だけのものになってしまう。

それと定数削減は全く別の問題。少数意見をすくいあげるために選挙制度を変える必要が出て来るのは当然です。


05. 最大多数の最大幸福 2010年8月08日 11:59:43: d1qFhv8SE.fbw: QuVXQrYy3o
> 一部の暇と金のある人だけのものになってしまう。

 そうならないように、平日夜とか土日にも議会を開けるように
 工夫するとか、いろいろ、やり方はあるでしょう。

 確か、河村市長の肝入りで導入された「地域委員会」も、
 そんな感じで運営されていると聞いたことがあります。

 詳しい選挙制度は知りませんが、選挙も行なわれたようですね。


06. 2010年8月08日 13:06:53: z5uQPVPWWg
>議員定数削減って結局は、市民→議会のパイプを細めることだろう。
いいかげん有権者も定数が少なければいいという考えから卒業しろよ

同感です。議員の過労死という事にはならないでしょうが、その分、
多様な民意が議会に反映されなくなるでしょう。
いろいろなやり方も含め>>4さんの言われるように選挙制度を見直すべき。
そこまで考えておられるのなら、河村市長を応援します。


07. 2010年8月08日 15:21:57: c2RnPRmE1Q
定数削減より順番はまず報酬削減でしょ
報酬額が2000万オーバーで問題になってたでしょ
報酬削減にふれずに定数削減するのは良い方法ではないと思う

減税にしても市民税1割などそれしきのことでは市民は喜ばない
いまひとつ河村は市民がよく見えていないというか官僚よりというか
マスコミ受けを狙いすぎなのでは


08. 2010年8月08日 15:27:44: Dtp4rJlcgQ
市町村合併で大幅に議員数が削減されました。公務員の数は変わらず、今のところ
何のメリットも感じられません。合併の目的は歳費のカットです。住民サービスは
かえってマイナスになったと感じています。

09. 2010年8月08日 21:59:55: FTsXsV0ndw
イギリスの地方の議員は、給料が国民平均の半分程度で
いわばボランティアです。
だから、金を目的として議員になる人はいません。

10. 2010年8月09日 11:06:14: pc3QAXhMVM
名古屋の場合、単に「議員定数削減」だけを問題にすると、本質を見誤る。

河村市長は、住民の自治による地域づくりを目標に、「地域委員会」を立ち上げた。

(地域委員会の創設に向けて:名古屋市サイト)
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/076/316/siryou05.pdf

地域ごとの重点項目は地域によって異なり、それは地域委員会で決める。市で一元
的に決めるべきことについては、市議会で決める。それによって、よりキメの細か
い自治を行う、という構想がすでにモデル地区による実験の段階にある。

(地域委員会モデル実施の経緯と状況:名古屋市サイト)
http://www.city.nagoya.jp/shisei/gyouzaisei/chiikiiinkai/nagoya00078912.html

河村氏はボランティアによる政治を理想とする。政治が家業である限り、政治は
変わらないと考えておられる。自らが経営者として、零細企業の悲哀を味わって
来られたと聞くが、そのような河村氏を、職業政治家(政治屋、といった方が適
切か?)は恐れているのだろう。

元市議たちがハローワークの窓口に並ぶ日が来るかもしれない。もしそうなれば、「奢れる者も久しからず、、、」ということになるが、個人としては、河村氏が
名古屋での結果をひっさげて、国政の場に帰る日を待ちたい。


11. 2010年8月10日 12:57:12: FFIErVvouc
職業政治家はダメだから変えるんじゃなかったのですか?

12. 2010年8月18日 08:07:40: Jh0ViCEHoE
>名古屋の場合、単に「議員定数削減」だけを問題にすると、本質を見誤る。

定数削減しても害悪にしかならんけどな


13. 2010年8月23日 03:27:54: d9u8kEKa3M
>そうならないように、平日夜とか土日にも議会を開けるように
>工夫するとか、いろいろ、やり方はあるでしょう。

一部の暇と金がある人以外は、過労死するわな。
やはり有閑連中の考える理想っていうのは
金もコネも何もない人が超人的な馬力で成り上がるしか許さない思考なんだろうな。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK92掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧