http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/902.html
Tweet |
http://honnosense.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-3f23.html
2010年8月 7日 (土)
仰ることはわかります。 が、続く。
RT @28SOBA @iwakamiyasumi 雑談日記、
国家としての「敗戦責任」。
しかし勝手に始めて勝手に負けやがって
庶民にとっちゃ終わってホッとだから
「終戦記念日」でいいじゃん
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2008/08/post_6405.html
勝手に始めて勝手に負けやがって、という気分は、
本当によくわかります。ほとんど同感です。
戦争が終わって何よりだった、ホッとした、
というのは、当時の国民の大半の実感だったろうし、
65年前のあの時点では、
終戦という言葉が相応しかっただろうと思います。
しかし、問題はその後。
戦争が終わっても、
占領軍たる米軍は居座り、
必要のない殺戮のための踏み台として
日本を利用し続け、
内政に干渉し続けている。
戦争の終結から何十年経っても、
こんな支配が続くのだ、と
気づいた時に、終戦ではなく、
あれは敗戦であったのだと
思い知るのです。
昔の方々が、戦争終結の時点での安堵感を込めて、
8月15日を終戦記念日と呼ぶのは自由だし、尊重すべきでしょう。
ただ、戦後生まれで、米国支配の戦後史のみを
生きてきた我々は、
「あれを戦争の終わりの日」であると同時に、
戦後「米国支配の始まりの日」だと自覚すべきではないか、
と思うのです。
戦争に負けた恨みをはらそうというのではない。
敗戦からの占領支配の歴史からの脱却を願っているのです。
この国では、サンフランシスコ講話条約締結の日を、
誰も独立記念日として祝わない。
私達に必要なのは、「真の独立記念日」です
公平を期すために付け加えておくと、僕は米国のすべてを
否定しているわけではありません。米国の肯定的側面を
積極的に受け入れているつもりですし、一般の米国民を
嫌っているわけではない。むろん、米国との友好は必要です。
「独立した対等な友人」として。
付言すると、対米自立イコール対中隷属ではない、ということ。
中国の属国には、断じてならない。
東アジアの辺境に位置しながらも、
日本は中華帝国からの
相対的な自立を維持。
それこそ、日本のアイデンティティー。
勃興する中華帝国に
呑み込まれないためにも、
日本は自立を果たすべき。
誰もが気づいた時には、手遅れとならないように。
RT @tokunagamichio 「戦後は終わった」と言われていたが、
実は敗戦国はいつまで経っても敗戦国。
「戦争を知らない子供たち」今では皆んな
「植民地と気付かない大人たち」になってしまった。
やれやれ。自主防衛、と
言っているのに。属米保守でもなく、
空想的左翼でもない、
自主独立を求めるデモクラットです。
RT @parunasu @iwakamiyasumi 反米左翼活動家だと思ってました。
ほう、鳥越さんも。
対米自立派に加わりますか。
RT @shuntorigoe アメリカの下院議員が、日本は核の傘に恩恵は
感じるべきだとか言っていた。何が恩恵だ。
日本に沢山の基地を置き、
毎年数千億円の思いやり予算をふんだくっているくせに。
日本人よ!怒れ!今こそ健全な民族主義が必要だ。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK91掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。