http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/547.html
Tweet |
http://www.gendai.net/articles/view/syakai/125445
社民 辻元清美 なぜ今ごろ離党なのか
【政治・経済】
2010年7月27日 掲載
党首に祭り上げられるのを嫌った?
社民党の辻元清美が26日、離党の意向を重野安正幹事長に伝えた。
午後6時半から4時間にわたった会談は物別れに終わったようだが、辻元は27日午後、大阪で会見。正式に離党を表明するとみられる。
「辻元は民主党に行きたくて仕方がない。今年5月、社民党の連立離脱に伴って国交副大臣を辞任した際も、『さみしい』『つらい』と泣き言ばかりで、今にも離党しそうなムードでした」(永田町事情通)
いったん思いとどまった「離党」が再び現実になった裏には、社民党の参院選敗北と福島瑞穂代表の責任問題がある。
「党内には連立離脱を主張した福島代表の責任を問う声がくすぶっています。衆院を中心に与党に未練タラタラの議員が多く、又市征治副党首は執行部の刷新を要求。先週末、記者団に『8月末の全国代表者会議でやらなければならない』と語った。又市は新党首に辻元を担ぐつもりでした。しかし、党首に祭り上げられてしまったら、離党なんて金輪際できなくなる。慌てた辻元が、先週金曜日に重野幹事長に面会を申し込んだのです」(社民党関係者)
今、このタイミングを逃したら、社民党に骨をうずめるしかなくなる。そんな焦りが、季節外れの離党騒ぎの発端なのだ。
「辻元は、重野幹事長との会談でも“連立離脱すべきじゃなかった”という話ばかりしていたそうです。社民党としては、知名度の高い辻元が抜けるのは痛い。27日の幹部会で対応を協議する意向ですが、いきなり離党を切り出された重野幹事長は『そんな話、聞けるか。社民党公認で戦ったんだから、離党なんて絶対に認めない』と強気でした。ただ、社民党の女性議員は言い出したら聞かないタイプが多いから、翻意させるのは難しいでしょう」(社民党関係者=前出)
社民党から、辻元に続く離党組がどれだけ出てくるのか。焦点はそこに移っている。
(新世紀人コメント)
本日の日刊ゲンダイを買ってみたら、再び辻本について書いてあった。
「辻本離党 大連立の布石!? カギを握る『ビビンバの会』」と言う記事だ。
かいつまんで紹介しておくと次のようなものだ。
…辻本離党で新たな展開がささやかれている。ずばり、民主と自民の大連立だ。
活躍の場を超党派の勉強会(「ビビンバの会」)に移して大連立の橋渡しをするのではないかとささやかれている。
…ビビンバの会は、民主から仙谷、枝野、前原、社民から辻本、自民から加藤紘一、山崎拓、などが参加。メンバーは合計15人。この会は、ほどなく「ラーの会」と名を変える。加藤が主宰する勉強会として続いている。
…「昨年の衆院選前に民主が加藤に入党を打診したという情報が流れました。素人同然の民主は加藤のような大臣経験者が欲しい。それに加藤が仲間を連れて出てくれば、自民を分断することもできますからね」
…無所属議員(辻本)なら、制約を受けずに動き回れるし、メディアの注目度も低い。先日はメンバーである仙谷が、「大連立はありえる」と言い出した。なにやら臭う。
記事の一部をかいつまんで紹介した。
加藤や山崎では自民党全体を引き込む事は出来ないだろう。
であるから、前原はゴッソリと自民党の大多数を連立に引き込もうとしている筈だ。
要するに政治力量の高い二人の政治家である小沢一郎と亀井静香の二人の影響力と二人の影響下にある政治家グループを日本の政治から外して、対米追随の弱体政治家達ばかりで構成する大連立政権(団栗の背較べ政権)を造り上げて日本の政治を弱体的に継続させてゆく事が戦略として考えられているものと思われる。
時代に逆らう「もがき」でしかないのだが、それ以外に思考できない彼等であるのだろう。
2 81 +−
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK91掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。