http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/249.html
Tweet |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100724-00000081-yom-soci
「ひきこもり」70万人、予備軍155万人
7月24日5時2分配信 読売新聞
家や自室に閉じこもって外に出ない若者の「ひきこもり」が全国で70万人に上ると推計されることが、内閣府が23日に発表した初めての全国実態調査の結果から分かった。
将来ひきこもりになる可能性のある「ひきこもり親和群」も155万人と推計しており、「今後さらに増える可能性がある」と分析している。
調査は2月18〜28日、全国の15〜39歳の男女5000人を対象に行われ、3287人(65・7%)から回答を得た。
「普段は家にいるが、自分の趣味に関する用事の時だけ外出する」「普段は家にいるが、近所のコンビニなどには出かける」「自室からは出るが、家からは出ない」「自室からほとんど出ない」状態が6か月以上続いている人をひきこもり群と定義。「家や自室に閉じこもっていて外に出ない人たちの気持ちが分かる」「自分も家や自室に閉じこもりたいと思うことがある」「嫌な出来事があると、外に出たくなくなる」「理由があるなら家や自室に閉じこもるのも仕方がないと思う」の4項目すべてを「はい」と答えたか、3項目を「はい」、1項目を「どちらかといえばはい」と回答した人を、ひきこもり親和群と分類した。
その結果、ひきこもり群は有効回答の1・8%、親和群は同4・0%で、総務省の2009年の人口推計で15〜39歳人口は3880万人であることから、ひきこもり群は70万人、親和群は155万人と推計した。
ひきこもり群は男性が66%と多く、年齢別では30歳代が46%を占めた。一方、親和群は女性が63%を占め、10歳代の割合が31%と高かった。
ひきこもりとなったきっかけは、「職場になじめなかった」と「病気」がともに24%で最も多く、「就職活動がうまくいかなかった」が20%で続いた。
(引用終わり)
気になっていた統計がでた。
遅すぎる、実に遅すぎる。10〜20年遅い。
20年くらい前までは、小中学校の生徒が主体であった引きこもりは、今や成人にまで蔓延しているのである。
統計の数は、高々5000人くらいの調査の結果の類推であり、何処まで実態をつかめているか解らない。
引きこもりの現象は社会問題化している。この調査は、全国くまなく徹底的にやる必要がある。
ここにも行政の不認識、怠慢がある。
さて、70万人という数字であるが、私の住んでいる集落(市に合併前の村)は2000人程度であるが、私の家の近所でも、2人の成人が引きこもり状態である。
子供も含めると10人くらいはいるのではないかと推測する。
誰彼が引きこもりの状態であったなどの話はあちこちで聞く。
これから1億2000万人を推定すれば、確かに50〜60万人はいる可能性がある(ただし年齢は10〜39歳とする)。
親にとって引きこもりは子供でも大変であるが、成人のそれは筆舌に現し難い悲惨なものである。
状態が酷くなってくると、自殺の恐れや暴力を心配しなくてはならない。
その子の将来を考えると死ぬに死ねない絶望に陥る。
日本には、こういう人を救済するシステムはない。
精神科へ行かせても安定剤をくれるだけ。カウンセラーなど何の役にも立たない。
成人の引きこもりのきっかけは、殆どが学生から社会人になったころ(1〜5年)くらいで発生する。
何かの理由で家に帰ってきて職場復帰しなくなる。
さらに統計は「親和群は155万人」と推計している。
これも実例を多く知っている。
まず、せっかくの大学、専門学校を中途退学する学生が多くいる。
彼らの多くは、進路が合わなかったと言うことである。
合わないならば進路を変えて挑戦するものは殆どない。
また学業を辞めて、正規の職業人になる様子もない(フリーターかパートで少々の金を稼ぐが大抵親の保護下に逃げ込む)。
卒業年次に到達しても、あれこれ理由をつけて就職せず親の仕送りで生活する(都会の生活を楽しんでいるだけ)。
さらには、一旦就職しても。早いものでは6ヶ月、大概は1〜3年でギブアップ、会社を辞めて親の元へUターンする。
そういう彼らの口癖は、上司が厳しかった、仕事が合わないということである。
当地は田舎なので、多くの親は細々ながら自営業をしているものが多い。
せっかくの仕事を投げ出して帰ってくる子供は、そういう家庭のものが多い。
結果は、従業員など必要もないのに家業を手伝って社会人の形を取っているだけ。
女の子の場合は、花嫁修業という隠れ蓑で比較的目立たずやっている。
その上に、安定した企業への就職を目指すことなく、手じかに自分を甘やかすことが出来そうな職場を求める人間もいる。
こういう連中も、確かに問題となる成人は100万人くらいいるであろう。
引きこもりも含めて、彼らは社会生活不適合症なのである。
厳しい環境(社会人として当たり前の)に自分を置けないのである。
これほど我が国の精神文化は劣化しているのである。
何回も言っているが、この一番大きな原因は小さい頃からの自主性教育なのである。
彼らの多くの判断では、社会生活に耐えられないのである。
子供の養育は、社会の現実に照らし合わせてやるべきなのである。
子供の自主性などは、それをやった余裕の分でやるべきなのである。
子供の頃から好き放題させておいて、社会人になったとたん、あれやこれやと規制を当てはめても順応できない人間が続出することなど始めから解っている。
そのそも自主性と称して何でもやって良いわけではない。
まず社会のルールを身につけさせて、その上でそれぞれに合った領域に進むべきなのである。
日本の教育機関も親も、自主性と子供の特殊能力を英才教育することと同じように考えている。
子供の能力を早くから発見し、英才教育を施すことは自主性教育とは関係ないのである。
こういう間違った教育方針が現在の我が国の精神文化を劣化させてしまったのである。
最も、これには情報過多及び物質的繁栄の現代社会の様相も関連していることも付け加えねばならない。
終わり
http://www.kyudan.com/cgi-bin/bbskd/read.cgi?no=704
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK91掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。