http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/185.html
Tweet |
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2010/07/post-5a79.html
2010.07.22
検察で最も優秀とされる東京地検特捜部が立件できなかった
小沢幹事長の、政治資金規正法違反だったが、検察審査会は
素人目線とやらで、起訴相当とした。
法律の専門家がどれだけ家宅捜索して、どれだけ長い年月を
かけても立件できなかった案件をだ。
今度は、横峰議員がターゲットに
>横峯議員恐喝関与 審査対象外まで言及 「踏み込みすぎ
」の声も 7月22日12時7分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100722-00000548-san-soci
>民主党の横峯良郎参院議員の恐喝事件への関与を厳しく
指摘した東京第4検察審査会。
一方、検審の審査対象でもない横峯氏の関与を言及した議
決には、検察幹部から「踏み込みすぎの内容だ」との声も上
がった。
検審の審査の対象でもない横峰議を審査したとあるが、どうい
う事だろう。
”検察審査会"を調べてみたら、”告訴をした者などの申立てに
より前記の審査を行うことを要する場合と、職権によってこの審
査を行える場合とがある”となっているが。
検察審査会は職権によって審査を行ったのだろうか?
>横峯氏を聴取しなかった東京地検の捜査のあり方についても
付記。「横峯氏が介入しなければ事件は発生しなかったであろ
うと思われ、弱い立場にある者だけが捜査の対象となっており、
あまりにも不公平で適正を欠く」と厳しい言葉で批判した。
検察審査会が、これだけ東京地検の捜査のあり方について厳し
く糾弾すると言うことは、検察審査会はよほどの権力者なのだ
ろうか。
ど素人の法律に無知な一般国民が、法律のプロを感情で断罪
する。
感情をなくせとは言わないが、理論を優先する事はできないの
だろうか。
感情が優先されるようになると、魔女狩りがいとも簡単に行われ
るようになる恐れがあるように思う。
法律よりも、個人の感情が優先するようになると、法治国家の
体をなさないと思うがどうだろう。
>ある検察幹部は「共犯者との共謀を認定するために(横峯氏
を)聴取すべきだという指摘は理解できるが、検審の役割を超
えているのではないか」と指摘。また別の幹部は「横峯氏は告
訴対象にもなっておらず、付記した意図が分からない」と話した。
やっぱり良くわからない、
告訴対象にもなっていない議員を厳しく聴取すべきだとか、東京
地検の捜査に不満を持ち厳しく断罪する"検察審査会”と言う所
は、ある意味楽しくて仕方がないのではないだろうか。
大物政治家でも、どんな権力者でも、検察審査会の手のひらに
乗せられるとしたら。。。。。。。。
まるで絶対権力者か、神のようだ。
☆ーー☆ーーー☆ーー皆様にお願いーー☆ーーー☆ーー☆
うんうんと思ったら クリックしてね(^^)
↓
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK91掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。