★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK90 > 916.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
選挙制度の不備? みんなの党の不思議
http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/916.html
投稿者 taked4700 日時 2010 年 7 月 21 日 00:51:32: 9XFNe/BiX575U
 


選挙制度の不備? みんなの党の不思議

 昨夜、
「みんなの党の鹿児島での得票率の不思議」
http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/873.html
投稿者 taked4700 日時 2010 年 7 月 20 日 01:59:07: 9XFNe/BiX575U
と言う形で、阿修羅掲示板へみんなの党の鹿児島選挙区での比例得票の不合理さを書いた。こちらの日記にも、「2010祈り55 2010年7月19日(月)」と言うタイトルの日記の一部として同じ記事をアップしてある。
 今回は、阿修羅の記事についたコメントからヒントを得て、持ち帰り票のことを述べる。自分では気づかなかったのだが、鹿児島選挙区で、持ち帰り票が非常に多く出ている。九州7県について、総投票数、持ち帰り票、みんなの党と国民新党の得票率を調べてみると以下の結果になる。なお、数値はみな選挙区ではなく、比例区のものだ。最後についているのは、みんなの党が国民新党の何倍の得票率を得たかを示している。

県名ーーーー総投票数ーーーー持ち帰り・その他――みんなの党――国民新党
福岡ーーーー223万ーーーーーー129――――――――11.8%――――2.0%(5.9倍)
佐賀ーーーー43万ーーーーーーー13―――――――――9.4%――――1.9%(4.9倍)
大分ーーーー62万ーーーーーーー29―――――――――8.2%――――2.0%(4.1倍)
長崎ーーーー72万ーーーーーーー46―――――――――9.3%――――2.0%(4.7倍)
熊本ーーーー92万ーーーーーーー71―――――――――9.2%――――2.8%(3.3倍)
宮崎ーーーー53万ーーーーーーー51―――――――――8.2%――――1.7%(4.8倍)
鹿児島ーーー82万ーーーーーーー168― ―― ――――7.5%―― ― 3.3%(2.3倍)

一見して分かるように、鹿児島の持ち帰り票は九州7県で群を抜いて高い。しかも、鹿児島県全体で168票あるが、鹿児島市一市で143票もあるのだ。鹿児島市の投票者数は26万人。宮崎県はその約二倍だから、宮崎県と比べると、鹿児島市の持ち帰り・その他の票は、5倍強もの割合で発生したことになる。佐賀や大分と比べると10倍近い割合になってしまう。
「持ち帰り・その他」という意味は、「持ち帰り」と思える票と期日前投票の不受理分を合わせたもので、不受理分とは、投票の封筒に署名がないものとか、期日前投票をされた方が投票日前に亡くなってしまった場合などだという。鹿児島市の分では、20ぐらいが「その他」に含まれるので、持ち帰りと思える分が少なくとも110票ほど発生していると言えるようだ。
持ち帰り票は、その白紙の投票用紙を誰かのもとへ持っていき、そこで、別の人が政党名などを書いたうえで投票所でその票を投票し、投票所で受け取った白紙の投票用紙を持ち帰って誰かのところでまた別の人が政党名を書いたうえで投票所へ、という繰り返しで不正投票をやる手口が背後にあると言われている。
なお、東京都は、無効票や持ち帰り・不受理の票数をインターネットでは公開していない。更に、国政選挙の結果については、各市町村のサイトでは公開せず、東京都のサイトに一本化している様子だ。東京都の選管に電話で問い合わせると、持ち帰り票は、選挙区:157、比例区343出たという。
埼玉県は持ち帰り票が何票あったかを、各市町村の選挙管理委員会で発表しているようだ。少なくとも、無効票や持ち帰り票、不受理の票などの内訳をインターネット上で公開することは必要だろう。
 次に、みんなの党と国民新党の得票率を比べると、九州全県でみんなの党が国民新党を2倍強から6倍弱まで上回っている。選挙区でみんなの党が出馬したのは、福岡、長崎、熊本の3県でどこも当選はしていない。国民新党は福岡からのみ出馬してやはり当選していない。これを見ると、選挙区からの出馬が比例区での得票にはあまり結びついていないように見える。選挙区でみんなの党が出馬していた長崎では4.7倍だが、出馬していない宮崎では4.8倍の得票率だ。国民新党も立候補していた福岡では5.9倍になっていて、非常に強力にみんなの党への投票が促されたように思う。なお、福岡と熊本は元県議や元市議の方がみんなの党から立候補している。多分その基盤があって、福岡や熊本では選挙区のみんなの党の得票率が比例区を上回っているのだろう。長崎では比例区のほうが選挙区よりも得票率が高い。
 そもそも、国民新党は郵政関連の後援組織があって、いわゆる田舎ほどそういった組織が生きるはずなのに、あまりそうはなっていないようも見える。しかし、東京では、みんなの党が国民新党の10倍を超える得票率だから、これでも郵政関連の組織票が動いたと見るべきなのかもしれない。ここら辺は実際に組織内にいる人でないと評価ができないと思う。
 鹿児島県内比例区で個人名での得票上位30名のデータが朝日新聞7月13日の32面に載っている。これを見ると、みんなの党は上位30名には一人も入っていない。国民新党は3位、22位、29位と3名も入っている。投票行動は普通二つのパターンに分かれ、マニフェストなどから判断して政党を選ぶ場合と、候補者との個人的つながりから投票先を決める場合があると思う。後者の場合、地元出身であるとか、母校が同じだから、または、知り合いから頼まれたと言うことで決める割合は結構多いようだ。このことを考えると、みんなの党は政策で選ばれた比率が非常に高いと言うことになる。しかし、それにしては、みんなの党が唱える公務員人件費の削減と言う政策がマスコミを含めてあまり鹿児島県内で注目を集めているようには見えない。
 全国の比例区の個人得票ランキングを見ると、やはり、多少奇妙な感覚を覚える。比例区当選48名の内個人得票の38位から48位にみんなの党の当選者7名全員が入っている。どの候補者も新人で、マスコミで取り上げられたことのある人ではない様子だから、その意味で順位が高くないのは理解できるのだが、同じみんなの党で全国的に名前が売れているはずの候補者が落選している。元アナウンサーでしかも元調布市議の真山勇一氏、経済関係でたびたびマスコミに出ている藤巻幸夫氏、公務員の不正告発で実績のある若林亜紀氏が落選している。48位で最下位当選したみんなの党の桜内文城氏と落選された真山勇一氏では592票の差しかない。多分、多くの人にとって、真山氏や藤巻氏、若林氏は名前を聞いたことのある人で、みんなの党へ個人名で投票しようと思えば、他の方たちよりもこの3名の個人名を書くことが多いはずだ。この3名の方も選挙運動をされていたはずで、ほとんど選挙運動が生きていないと言うように見える。特に、真山勇一氏は、2007年の調布市議会選挙で9346票を取りトップ当選している。今回の参議院選挙調布市の得票は、1506票で、比例区のトップだ。しかし、調布市の比例区個人名分で2547票をみんなの党は獲得していて、1000票以上が他のみんなの党候補者へ流れたことになる。しかも、藤巻氏、若林氏はそれぞれ138票、47票しか獲得していない。つまり、本来顔も知らないはずのみんなの党候補者に850票あまりが投票されたように思うのだが、調布市ではこれらの立候補者が選挙運動をしていたのだろうか?なお、真山氏については、みんなの党へ遅れて入党した元エイズ薬害裁判原告の川田龍平氏に誘われてみんなの党から立候補したと言うので、川田氏の勢力を増やしたくないと言う意向が働いたように見える。ともかく、この3人の落選とみんなの党の当選者7名全員が当選者全体の下位11名に入っていたことと併せて考えると、偶然にしては出来過ぎのように思える。
 
*6月8日の記事「近づく戦争・テロ社会、これらの動きを止めるべきでは?」から一連番号を付しています。<<61>>
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年7月21日 01:16:16: 0ayaUHDhMs
http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-4684.html

ハゲタカの戦略であった みんなの党の躍進 マスコミ買収
アメリカ側の金融機関の定例会(毎月)のに出席してきました

前にアメリカ在住の日本人が書いたもの日記に書きましたが

マスコミは真実を伝えない 買収されたマスコミ報道

どうやらあれは、事実です

まず、私が行ったら、

「亀井をつぶした、、ということで、祝杯。」 でした


02. 2010年7月21日 01:34:03: t0BWSLzkEE
>>01 さん、↑リンクは 大変貴重な情報ですね。

こちらはまだ、調べてる途中ですがメモを貼ります。
熊本市比例、選挙区それぞれで推定2万〜2万5000の疑問票が出た。
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20100713ddlk43010496000c.html
山口県選管:比例代表の個人票仕分けに時間がかかった
必要書類を開票所に持参し忘れるミス
下関市:「機械で投票先を確定できない疑問票や案分票が多く残り、審査時間が延びた」
周南市では戸田投票所:投票者数などの記録や使われなかった投票用紙を投票所に置き忘れた
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201007140011.html
福井特定の市町で遅くなる傾向
市選管が投票総数や無効票数を報道各社に発表し忘れるミス
比例代表候補者間の案分を巡り、小数点以下の計算を誤るミス。別の得票数の記入も誤り混乱
南越前町では8人分の不在者投票を、職員が投票箱に入れ忘れた。
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20100713ddlk18010606000c.html
大分不在者投票者数を当日投票者数に入れたうえ、不在者投票数としてダブルカウントするミス。不在者投票者数自体も誤計算
不在者投票は第7投票所に一括して手渡し、当日投票箱に入れた後、開票することになっていた
昨年の衆院選で不在者投票とのダブルカウントミスが全国で6件起きたことを説明。「パソコンに入れたデータと、投票所ごとの投票記録を合算したものを照合すればミスは起きない」と点検を求めていた。
http://mainichi.jp/area/oita/news/20100713ddlk44010500000c.html
広島氏名の似た候補者について票を比例配分(案分)するシステムが、市と県で異なり、対象外の候補者にも案分してしまい、県側が受け付けなかったという。
不在者投票者数について選挙区で2049人、比例代表で2048人分を二重にカウント
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20100713ddlk34010363000c.html
ながさき諫早市比例代表特定候補の案分票「10票」を「0票」と記入ミス。投票率不在者投票を投票者数に加算するミス。雲仙市比例代表の集計表で開票終了前の票数をパソコン入力したため、集計をやり直した。
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100713ddlk42010434000c.html
兵庫比例代表が確定したのは12日午前11時49。神戸市選管によると「みんなの党」への政党票の束(173票)を、担当者が誤って「93票」と紙に書いて束ねてコンピューター入力し、生じた差を「持ち帰り票」と扱ったことが原因。比例候補3人と三つの政党について票数に誤


03. taked4700 2010年7月21日 03:04:06: 9XFNe/BiX575U: tC8f2oPwcc
記事の訂正があります。

東京の調布市では、今回の参議院選挙結果を無効票や持ち帰り票も含めて、インターネット上で公開していました。三鷹は公開していなかったようで、えらい違いです。よって、東京都内の自治体は、自分のところのホームページで選挙結果を公開しているところとしていないところに分かれる様子です。


04. 2010年7月21日 09:23:22: 1Z2PiyktOM
インチキ選挙、インチキ選挙!

05. 2010年7月21日 09:34:23: L0TE8cTeWY
>持ち帰り票は、その白紙の投票用紙を誰かのもとへ持っていき、そこで、別の人が...

この手法(?)はちょっと変です。
こういうことが仮にあったとしても、最後の人が票を持ち帰って捨てないと「持ち帰り票」のカウント自体発生しません(最初の人以外は前の人の票を投票しているので)。どんな人数でやっても、発生する「持ち帰り票」のカウントは最大でも1です。
さらにここまでやらせる「誰か」が、最後の人の票をわざわざ持ち帰らせて、捨てさせるとも思えません。最後の人は前の人の票と自分の票の二つを同時に投票するのでは。
つまりこの不正?が本当にあったとしても「持ち帰り票」のカウントとは関係がありません。

調べますと、この「持ち帰り票トリック」を最初に考えたのは2007年の「('A`)なblog」の方です。
このブログの方が考え出した手法ですので、実際に、別にこういうことがあったわけでもないのでは…(あんまり意味のある行為とも思えないし)


06. taked4700 2010年7月21日 09:56:46: 9XFNe/BiX575U: tC8f2oPwcc

>最後の人は前の人の票と自分の票の二つを同時に投票するのでは。

この方がばれる危険性があって、やりたがらないのでは?持ち帰り票のトリックはテレビで確か一年もたたない前にやっていたものです。自分でも、国政選挙でやるかなという疑問は感じます。なぜなら、一票インチキするのに最低でも30分はかかるでしょうから非常に効率が悪い。ただ、票を細工するのに、これは多分最も確実な方法なのでしょう。だれに投票するか確実に確認ができ、しかも、次の白票を持ってこさせることで投票自体も確認ができる。

仮に鹿児島市の選挙区で130票の持ち帰り票がインチキに使われていたとしたら、多分、10票ぐらいが一票の背後にインチキとしてあるはずなので、1300票のインチキ票が入ったことになる。26万票という鹿児島市の投票数から見れば微々たるもので意味があるとは思えないが、もし、これが、比例区の個人名投票分ならと考えると十分に意味が出てくると思う。

どちらにしても、あまりに多い持ち帰り票で、これは正常だとは言えないと思う。

ただし、持ち帰り票がみんなの党の不正にかかわっていたかと言われると明言はできない。みんなの党の得票の不自然さは、真山氏、藤巻氏、若林氏の落選と7名の比例区当選者が当選者の最下位11名に全員入っていたということに最もあらわれていると思う。


07. 2010年7月21日 11:40:48: L0TE8cTeWY
>>06
テレビでやってたんですか。
しかしおっしゃるように、1票を入れるにものすごく時間がかかりますし、さらに投票する人が、投票前に票を書き直してしまえばそれまでです。
毎回「持ってきた投票用紙を見つからないように取り出す」というリスクを負わせ、そこまでやって票自体が増えるわけでもなく、むしろ最後の2票を入れないとなるとそこで票を失うわけで。

メリット(書き直されるかもしれないが、票に書いたことを確認できる)に対して、リスクが大きすぎませんか。
そこまで相手を従わせられるなら「○○に入れろ」でいいんじゃないでしょうか?

持ち帰り票の多さは、要するに「計算が合いませんでした」と言ってるわけで。
もし不正と関連するとするならば、開票作業中の票や、保管されていた不在者投票などを廃棄された可能性のほうがあるのでは。


08. taked4700 2010年7月21日 11:58:26: 9XFNe/BiX575U: tC8f2oPwcc
07さん、

何か、あなたのコメントを読んでいると違和感があります。鹿児島市の持ち帰り票の多さについて、それが問題にはならないのだと懸命に言われているように読めてしまいますが、どうなのでしょうか?

もし、持ち帰り票がそれ以外の原因での票の不足であるとしたら、多分、そのほうがよっぽど問題ですよね。

>開票作業中の票や、保管されていた不在者投票などを廃棄された可能性のほうがあるのでは。

その可能性が本当にあるのですか?

自分は開票作業の実務を知りません。投票所ごとにおかれた投票箱は、本来入っているべき投票の数と実際にその投票箱に入っていた票数の突合せはしないということですか?実務上、そういった運営もありとは思いますが、実際はどうなのですか?


09. 2010年7月21日 12:28:32: FFIErVvouc
wikipediaだと理由つけて消されると思うので
yourpediaに各選挙区の情報をまとめてほしい
各選挙区ごとにエクセルだったりpdfだったりするデータをまとめてみれるようになるといろんなことがわかるはず

10. 2010年7月21日 12:58:40: L0TE8cTeWY
>>taked4700さん
持ち帰り票の多寡に問題がないとは言っていません。
ただtakedさんもご存知のように、持ち帰り票とは「投票者よりも投票が少ない」ということを表しています。
つまり「票を少なくする」、takedさんの主張するところで言えば「国民新党の得票を下げる」という形での不正ならば判りますが、みんなの党の得票を増やす(票を多くする)、という形の不正には直接は関連しえないだろうという主張です。

開票中に特定の票がポケットに入れられてた(握りつぶされた)のでは、という疑惑は以前からありますし
http://www.geocities.jp/yrngc060/sen.htm
不在者投票をまったく開票しなかった
http://www.yomiuri.co.jp/election/general2003/news/20031110ic05.htm
という事例にいたっては事実としてあります。

持ち帰り票の問題は「持ち帰られる」ことにあるのではなく、その分の「票が失われている」ということにあります。


11. taked4700 2010年7月22日 01:01:05: 9XFNe/BiX575U: tC8f2oPwcc
>持ち帰り票の問題は「持ち帰られる」ことにあるのではなく、その分の「票が失われている」ということにあります。

どうも、何か違和感があります。

本来開票するべき票を、投票箱の段ボールごと開票しないなど、システムがそもそも機能していないわけで、普通ならあり得ないことですよ。つまり、開票するべき投票箱がいくつあるのか、何種類あるのかのチェック表ができていないことになる。あまりにずさんと言わざるを得ないが、もし本当にそんなずさんな体制なら、制度的に不正を許す形ができてたということでは?

1.持ち帰り票ということも本来はなかなかありえないこと。投票所でもらった票を投票せずに持ち帰るわけで、その行為は結構本来なら難しいはず。

2.もしそうなら、持ち帰りというよりも開票作業中に誰かが票を握りつぶしたという可能性のほうが高くなる。しかし、そもそも、開票作業をやるときに、最初に、投票箱の中にある票数の確認をしないのだろうか?投票箱の中の票を机の上にあけて、即、候補者、または政党別に数えていくのだろうか?もしそうなら、システム自体が不正を許すものになっていると言わざるを得ない。

いったいぜんたい、真相はなになんだ???


12. 2010年7月22日 08:12:16: 4BLyBownS6
みんなの党の比例区に知名度ある人がエントリーしたにもかかわらず個人票少なく名簿順で落選、しかも手前まで当選していたことについて、憶測してみました。党としてはスポンサーへのアピールとして知名度ある人をエントリーさせて資金援助を獲得、しかし選挙後にその知名度ある人が議員になると困ることがあるので落選させた、ということであれば辻褄が合うような気がします。もしそうであるならば、本稿の指摘のような姑息な手段だけでなく、大がかりな開票操作の存在も否定できなくなります。そして、みんなの党の議員はトップ以外、イエスマンである可能性もうかがえます。

13. 2010年7月22日 21:58:51: oEQ6cSJvwQ
もう、ええ加減にしてよ。
わたしの様なB層が、目覚めてもこんな選挙じゃ抵抗出来ない。
どうすればいいの?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK90掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK90掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧