★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK90 > 586.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
子ども手当や保育所拡充では、少子化は止められない(東洋経済)
http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/586.html
投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2010 年 7 月 14 日 20:41:15: d1qFhv8SE.fbw
 

 子ども手当も保育所拡充も必要。

 それに加えて、正規・非正規雇用の身分差別撤廃も必要。

 区別は、「フルタイム勤務」か?「短時間勤務」か?
 それだけで充分だろう。
 スキルが同じであれば、時間給は同じで当然だ。

*******************************

子ども手当や保育所拡充では、少子化は止められない(東洋経済)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100714-00000000-toyo-bus_all

6月から地方自治体で子ども手当の支給が始まった。中学生以下の子ども1人に月1万3000円。2011年度からは、保育所拡充など別の少子化対策も含め上積みが検討されることになった。

 そんな折、6月2日には、09年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産むとされる子どもの数)が08年と同じ1.37になったと発表された。出生率は05年に過去最低の1.26まで落ち込んだ後、06年から08年まで小幅回復が続いたが、そのトレンドが止まってしまった。リーマンショック後の景気低迷や雇用不安などが影響したためだ。

 06〜08年の回復も、晩婚化や晩産化が進み、産むのを遅らせていた女性が年齢を意識して出産した一過性の要因が大きいとされる。出生率は決して上向いていないのである。

 はたして子ども手当が定着すれば、出生率は回復に向かうのだろうか。あらためて考えてみたい。

■崩壊した出会いの仕組み

 この点に関して、専門家の間では懐疑的な見方が多い。「少子化対策は総合的に行うべきであって、子ども手当だけでは解決しない」(東京大学の佐藤博樹教授)、「少子化の主因は未婚化なのだから、子ども手当の効果はあまりない」(中央大学の山田昌弘教授)といった具合だ。

 少子化の直接的な原因について、第一生命経済研究所の松田茂樹主任研究員は、「7割は未婚化にある。夫婦から生まれる子どもの数は、それほど減っていない」と指摘する。

 婚外子の多い欧州などと違い、日本では、結婚する人が減れば、子どもの数も減る。子ども手当は、すでに結婚して子どものいる人に対する政策である。

 国立社会保障・人口問題研究所(社人研)によれば、最新の05年のデータで、男性の生涯未婚率は16%弱、女性は7%強である。上昇傾向は加速しており、男性の6人に1人は、生涯通して独身なのである。

 では、なぜこれほどまでに未婚率が上昇しているのだろうか。

 その要因を大きく分けると、経済的なものとそれ以外になる。

 経済的要因とは、若年層で増えている不安定な雇用と、それに伴う収入の少なさ、などである。現在、20歳代の雇用者のほぼ3割は、アルバイトなど非正規雇用である。厚生労働省の調査では、非正規は正規より男女とも結婚しない割合が高い。

 一方、経済面以外の未婚率上昇要因はさまざまだが、社人研の「出生動向基本調査」(05年)によると、25〜34歳の男女が独身にとどまっている理由として最も多いのは、男女とも「適当な相手に巡り合わない」ということだ。これは、1990年代から一貫して同じである。

 最近のあるアンケートによれば、30歳代前半の独身男女で、交際相手がいない人は約8割にも達している。しかもこの比率は年々、上昇傾向にある。

 出生動向基本調査によると、いずれは結婚しようと考える未婚者(18〜34歳)は、80年代から9割前後で推移。昔も今も、若者の結婚意欲は変わっていない。

 かつては、お見合いの制度があり、適齢になれば親族や職場の上司が相手を紹介するなど、周囲が駆り立てるような仕組みがあった。ところが、そうした社会構造は崩れてしまった。

 東大の佐藤教授は、「男女の出会いの社会構造が崩れてしまったのに、それを知らずに出会いを待っている若者が多い。若者のコミュニケーション能力も落ちているのを感じる。出会いの社会構造が崩れたことを認識したうえで、男女問わず付き合いを広げていくべきだ」と言う。

■再挑戦が可能な社会を

 こうした社会構造や若者の特性まで政策で変えるのは、難しいだろう。ただ、男女の出会いにも、経済状況が一定程度影響しているのは間違いない。であれば、経済や雇用の部分でとるべき対策はあるはずだ。

 日本では、結婚に際し伝統的に女性が男性の収入に頼る傾向が強く、最近は専業主婦志向も強まっているといわれる。女性が結婚相手と考える男性の最低条件は、雇用が安定し高収入という点が多い。現実には、昨今の経済状況もあり、そうした男性は減っている。それが出会いすらあきらめてしまう風潮にもつながっている。

 今の若者が結婚・出産を望んだとしても、非正規雇用者同士、あるいはどちらか一方が非正規というカップルになるケースは少なくない。

 そう考えると、子ども手当のような経済的援助は結婚・出産へのインセンティブになりうる。しかも、「2人目や3人目の金額を多くしたほうが、少子化対策として効果は大きい」(第一生命経済研究所・松田氏)。出生率が2近くまで回復したフランスでは、子どもが1人よりも2人、2人よりも3人いたほうが、有利になるような政策設計になっている。

 また、女性には出産・子育て期間も働き続けたいという人は多い。彼女たちにとって最大の問題は、仕事と出産・子育ての両立である。

 働き続ける女性や共働き夫婦の育児支援策として、まず指摘されるのが保育所の定員増や新設だ。ただ、これにも注意が必要である。待機児童は、東京などの大都市圏に、かつ0〜2歳児に大半が集中している。全国一律に保育所を増設しても効果は乏しいのである。

 このほか、育児休暇については、ようやく普及してきたものの、非正規雇用者は取ることができない。正規雇用者にとっても、子育ては何年にも及ぶため、結婚や出産を機に仕事をやめてしまう女性も多い。日本では、出産などでいったん退職すると、再び働くには非正規でしか戻れないことがほとんどである。

 中央大の山田教授は、「企業の新卒一括採用から見直すべきだ。そこでコースに乗れないと、非正規となり、結婚しにくくなる。途中で、非正規から正社員になれるような多様な働き方ができる社会にしないといけない」と言う。要するに、若者にとって再挑戦が可能な社会である。

 法政大学大学院の小峰隆夫教授は、「出産・子育てで仕事をやめたときに女性が失う収入、つまり機会費用が大きいので、仕事を続けるか、仕事をやめて出産・子育てを選ぶかという二者択一に悩み、出産・子育てをあきらめてしまう女性も多い。女性の働き方の問題を解決しないと、少子化は止まらない」と見る。育児休暇や保育所の拡充に加え、育児期間中は短時間労働が選択できるような仕組みも必要なのである。

 女性や若者の働き方まで含めた、総合的な対策を早急に考えないと、少子化は止められない。

(シニアライター:柿沼茂喜 =週刊東洋経済2010年7月3日号)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年7月14日 20:59:18: Ui0SwUbDCP
昨日もどこかにコメントしたが
子供手当てで、塾の一つでも通わせられる
ここが大事なんだ

問題は、少子化ではない
子供たちの質である。教育である
たとえば何かを習わせて、それが上手くなれば(ピアノでも何でも良い)
自信がついて自分というものが肯定できるようになる
そうすれば自然と学力は上がっていくものなのである

子供のいる家庭やそれを近くに見られる人たちにとって
子供手当てのありがたさは、わかる筈なのである


02. 2010年7月14日 21:07:22: zzbH8XBNZO
そんなことは随分前から誰にでも分かってたさ。
今の子供手当ては第一歩なんだよ。
極端に言えば仕事についてなくても5,6人のこどもがいたら子供手当てで一家が暮らせるまで増やせばいいんだよ。
言い方を変えれば国が子供を育てて、親はそのヒモと言えばいいかな。
それ以上金が欲しくて働きたいものだけ働けたらOK。

国の財政はどうなるかってか?
そんなのは優秀な財務省官僚がグローバルな金融ゲームで稼いだらいいんじゃない。
連中はいつも言ってるじゃない、お金は貯めるものじゃなくて、金融で稼ぐ時代だって。
個人レベルで稼げるんだったら国レベルでも稼げるはずでしょうが。


03. 2010年7月14日 21:57:46: h69tTYryng
少子化は先進国共通の悩みだから難しい。
お隣の韓国は日本より出生率は低く1.10しかない。
またイタリアやスペインも同じく1.10。
日本だけが特に低い訳ではない。


04. 2010年7月14日 23:17:37: sy4SxNTKOI
この著者は、都心部の事を書き、地方の事を知らない。
都心部では著者の通りかも知れないが、地方との出生率を比較して見れば判る。
そして、産業の無い地方でも子供が居れば人数比で国よりお金が配布される。
貧しい世帯では、お金が定期的に余分に入れば、まずは食べ物、つぎに着る者へと
子供のために使用し時期が立ってから一部貯金等へと考えると思う。
地方では、子供の家庭にお金が入り、消費することでお金が回り少しずつ景気が良くなる。
長い目で見れば、子供手当がフランスの様に人口を増やす政策と成ると思います。

参考:厚労省の分析で市区町村別合計特殊出生率は5年ごとにまとめられ、5回目の今回は全国1945市区町村(19年12月末現在)が対象。
■市区町村別の合計特殊出生率
【上位5位】
(1)鹿児島県伊仙町  2・42
(2)鹿児島県天城町  2・18
(3)鹿児島県徳之島町 2・18
(4)鹿児島県和泊町  2・15
(5)岡山県真庭市   2・10
【下位5位】
(1)東京都目黒区   0・74
(2)京都市東山区   0・75
(3)東京都中野区   0・75
(4)東京都渋谷区   0・75
(5)福岡市中央区   0・75


05. 2010年7月15日 01:36:12: yaP7aa9Uac
同一労働同一賃金の推進と
母子家庭父子家庭への手当を増やす
母子家庭父子家庭が生活保護より貧しくなる恐れがあるから結婚に至れない
また結婚手当を300万くらい出すことがよいだろう
再婚は100万
再再婚は30万でどうだろ
未婚が問題なんだ
離婚を恐れないこと
偽装結婚だとしてもデフレ対策とするべし

06. 2010年7月15日 01:39:33: hqPicBB9EU
年金の問題では思ったことがあります。

年金は、子供のいる人専用の「子育て年金組合」といない人専用の「子無し年金組合」に分けて考えると、問題点がはっきりする。

年金が無かったころは、年老いた親を扶養する、田舎の親なら仕送りをするのが当たり前だった。
この親に対する「仕送り」を国がまとめて預かり分配する。
それが「子育て年金組合」だ。

リスク分散のため親がまだ若くても、または死んだ後も仕送りは続けることにすると良い。
「子育て年金組合」は運用実績とか経済状況にとかの影響を受けにくく安定している。
足りなければ仕送りを増やし、余ったら仕送りを減らせばよい。

それに対し、「子無し年金組合」の原資に成り得るのは「貯金」と「遺産」だ。
自分の将来の年金のために貯蓄するか、自分が死んだときに他の子無し組合員のために遺産を生かしてもらう。
子育て費用がかからない分、遺産も多くなるだろうし、「貯金」部分への負担も可能なはずだ。

ただし、「貯金」は運用実績に大きく影響を受けるし、「遺産」は他人に奪われてしまう可能性が高い。
「子無し年金組合」はとても不安定だ。
足りないと後の祭り。過去にさかのぼって貯金を増やすことは出来ない。

さらに、注意しなければならないのは、「子無し年金組合」員は、仕送りもしなくてはならないという点。
「子育て年金組合」に支払ったのに、1円ももらえないと文句が出るだろう。
でも、仕組みが理解できていれば当たり前の話。
親がいるのだから仕送りはしなくてはならない。
子がいないのだから仕送りは来ない。

現状の年金はこれらをミックスした上、企業年金のようなさらに不安定な制度がプラスされている。
でも基本に返れば、だれが何をどうすべきか、明らかである。


07. 2014年3月11日 15:54:43 : Un6heX4IUI

月〜金まで子ども預けて家でのんびり


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1279070964/
692: おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 11:39:34 ID:YK/83OVh

長文すみません。

子持ちの友達と食事の約束をしたので支度して途中まで行ったら
子どもが熱出したから行けないってメールが。
もちろんそれは仕方ないしんだけど、一言も謝ってくれなかった。
子どもにはよくあるみたいだから仕方ないよ。
って言ったら「そうだよね(^-^)」って返事が。
自分の心が狭いのはわかってるんだけど一言くらいあってもさ。

それから子どもを保育所?に預けたと聞いたので、
「よく空きがあったね!」と言ったら
「すぐ仕事に復帰したいって言えば大丈夫だよ♪」って…
仕事なんか探してもいない、する気も無いくせに。
月〜金まで子ども預けて家でのんびりしてるらしい。
最近は「家にいるのも飽きたから気晴らしに仕事しようかな」だって。
…なんかもういろいろ嫌だよ。
693: おさかなくわえた名無しさん:2010/10/22(金) 19:52:42 ID:nQJffQMl

まともな子持ちの敵だな
694: おさかなくわえた名無しさん:2010/10/23(土) 01:11:16 ID:GCmJp963

>>692

あるある 待ち合わせに遅れたりドタキャン時も
「子供が熱出たのでいけなくなりました」「子供が昼寝中なので遅れます」の
用件のみのメールを平気でよこす
「ごめん」の一言があれば、遅刻やドタキャンも小さな子供の事だし全く気にならないのに。。。
その一言がないだけで、些細な事だけどモヤモヤしてしまうよね
あたしとの約束なんてどーでもいいんだな、とかおもってしまうよ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←  最新投稿・コメント全文ページ
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK90掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK90掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧