http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/539.html
Tweet |
新ベンチャー革命から
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/archive/2010/7/12
(転載開始)
新ベンチャー革命2010年7月12日 No.150
タイトル: 参院選の国民反応に絶句:こんな日本に住みたくない!
1.事前の予想、大外れ、7.11参院選の国民反応
7.11参院選直前、本ブログにて、民主党大勝利を期待する投稿を行いました(注1)。ところが、予想に反して、民主は自民より議員数を減らすという大敗北を喫してしまいました。本ブログの予想は大外れで、大ショックです。
かつて、小沢氏は二人区では民主公認候補を二人立てると強気でしたが、とんでもない真逆の結果に終わりました。
筆者は、いくらなんでも、民主が自民より議席が下回るとは予想していませんでした。なぜなら、今回、民主支持から離反する投票者は、自民には多く戻らないと考えたからです。ところが、選挙不正がなかったと仮定して、これほど、自民に票が戻ったのはまったく解せません。なぜなら、つい1年前、有権者は、対米隷属の権化・自民小泉政権にだまされたことに気付いたからこそ、政権交代を求めたはずだからです。昨年の衆院選にて、民主を支持した有権者は、今回、民主に批判的となったとしても、まさか自民には投票しないと筆者は予想していました。つまり、民主離反票は自民以外の政党に広く分散すると読んでいました。この予想が大きくはずれた点が、今回、筆者にとってもっとも大きな誤算でした。
2.民主の敗因
民主の敗因はいくつか挙げられますが、決定的なのは、有権者の信頼を失った点でしょう。つまり、菅政権に交代して、鳩山政権とは180度、路線変更したことが、有権者の信頼を失った最大の原因でしょう。菅政権発足時、内閣支持率が一時、回復したものの、大幅な路線変更(旧自民と区別つかないほどの豹変)が判明し、有権者の不信を買ったはずです。自民党が消費税10%を打ち出したのは理解できるとして、菅首相は、国民の予想に反して、消費税10%案を即、否定しなかったのが、有権者の不信を決定的にし、それが、ストレートに選挙結果に反映されたのでしょう。しかしながら、民主離反票が、国民新党や多党化した自民系新党に流れず、大量に自民に戻ったのがなぜか、まったく解せません。
3.悪徳ペンタゴンの高笑い
悪徳ペンタゴン・マスコミは、6月初め、天敵・小沢・鳩山コンビを辞任に追い込み、図に乗って、財務官僚や米国戦争屋の意思に沿って、消費税10%を参院選の争点にしようと企んだものの(注2)、国民の反発が予想以上ですぐに引っ込め、菅首相が消費税10%の言いだしっぺのように、歪曲し、お人好し国民が、まんまと引っかかったわけです。この点は、菅首相のオウンゴールでした。
国民はまたも、悪徳ペンタゴン・マスコミにまんまとだまされてしまいました。菅首相と並び、自民に投票した有権者もオウンゴールでした。
4.墓穴を掘り続ける、懲りないお人好し国民
今回の結果ではっきり言えることは、アンチ民主である悪徳ペンタゴンの大手マスコミ、とりわけ、大手テレビ局の誘導に、相変わらず、多くの国民がまんまと乗せられるという事実です。小泉フィーバーの悪夢再来でした、気分最悪です。
小沢・鳩山コンビが目指したものが日本国家の対米隷属からの独立、日本の国民益の追求であり、まったく正しい政策であったということを、日本国民の過半数以上が、まったく認めなかったというのが、今回の結果です、何と言うことか、もう絶句です。ただし、選挙不正がなかったという前提で・・・。
筆者は今、もうこんな日本に住みたくないという気持ちでいっぱいです。
注1:本ブログNo.149『7.11参院選:消費税議論で悪徳ペンタゴン墓穴掘る』2010年7月9日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/16134894.html
注2:本ブログNo.143『消費税10%:悪徳ペンタゴンにとことんなめられる国民』2010年6月18日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/15397578.html
ベンチャー革命投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/melma.htm
テックベンチャー投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8285/column-top.html
(転載終了)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK90掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。