http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/200.html
Tweet |
■許していいのか!〜自民世襲候補「大量当選」の悪夢(日刊ゲンダイ)
去年の衆院選の時は、「世襲制限」と大騒ぎしていた自民党。
喉元過ぎればなんとやら…で、今回の参院選には17人の世襲候補が立候補している。
結局は、「地盤・看板頼みが一番安心」という古い体質から抜けきれていないのだ。
こんな世襲候補が大量当選なんて、悪夢としかいいようがない。
(世襲候補の当落予想:予想は政治評論家・有馬晴海氏。○当選圏内、△優勢、▲劣勢 図表は省略)
■本気じゃなかった出馬制限
自民党の世襲候補の象徴は、参院のドン、青木幹雄の長男・一彦と、元農相、若林正俊の長男・健太だ。
若林は、参院本会議で青木の“身代わり投票”がバレて議員辞職した。
そんな因縁の2人が、揃ってジュニアを後継に選んだ。
ただ、一彦と健太の戦い方は対照的だ。
一彦は「父の背中を見てきた」と演説して世襲を前面に出しているのに対し、
健太は「オレとオヤジとは人格が違う」と支援者に言い訳している。
過去に落選しても、世襲候補なら、再度チャンスが与えられるのも自民党ならでは、青森の山崎力と富山の野上浩太郎は07年参院選の落選組。
山崎の祖父は元衆院議員で元青森県知事、父は参院議員で元環境庁長官だった。野上の父は元衆院議員だ。
去年の衆院選で落選し参院選に鞍替えした世襲候補もいる。
広島の宮沢洋一の伯父は、元首相の故宮沢喜一。
民主が2人擁立する2人区に自民候補は1人だけで、優位な戦いを進めている。
それにしても、自民に世襲がここまで多いのはなぜか?
「自民党は昨年の衆院選の政権公約に世襲制限を盛り込もうとしました。それが今回は一転して世襲頼みです。
勝てる候補を出そうとした結果、“世襲が強い”となったのです。
昨年は、たまたま世襲の新人候補が、当選した小泉進次郎議員と、
落選した臼井日出男の長男の正一氏の2人で世襲制限を言いやすかっただけ。本気ではなかったのです」(有馬氏)
自民の次に世襲候補が多いのは、みんなの党だ。
擁立した候補者は合計44人で、そのうちの6人が世襲。
106人の候補者を立てている民主よりも多い。
みんなの党は、公約を“アジェンダ”だとか言って、清新さをウリにしているが、代表からして世襲議員。
メッキははげている。
比例の上野宏史なんて、岳父が元官房副長官の上野公成だからって、出馬にあたってわざわざ姓を上野に変える小ざかしさだ。
しかし、世襲6人のうち当選の可能性があるのは千葉の水野賢一だけ。大苦戦している。
(世襲の定義)
@実父母か義父母、祖父母が国会議員の場合
A三親等内の親族に国会議員がいて、同一選挙区から出馬
(日刊ゲンダイ 2010/07/06 掲載)
--------------------------------------------------------------------------------
世襲を否定する理由は↓
◆今この国の有能政治家は全員民主党に結集している
(⇒2010/07/03 ゲンダイネット)
http://www.gendai.net/articles/view/syakai/124972
●世襲政治ではマトモな判断ができなくなる
自民党は中堅、若手の層が薄い。
だから、谷垣の次は石原や河野太郎、いやいっそのこと小泉進次郎みたいな話になる。
いずれも世襲だ。ここが決定的なのである。
世襲議員の中にも優秀な政治家はいるだろう。
しかし、地盤、看板を引き継ぐ以上、どうしても地元への利益誘導が優先する。
官僚と対決できず、むしろ媚びる。予算を引っ張ってくるのが仕事になる。この時点でアウトだ。
どんなに志を持っていても、政治を歪めてしまう。
http://octhan.blog62.fc2.com/blog-entry-1531.html
関連:
■菅新政権は清新な「脱・世襲」内閣だ(木走日記)
(前略)菅新政権は、18閣僚中いわゆる世襲議員はわずか一人という清新さなのであります。
これは歴代の自民党政権と比較しても非常に顕著な特徴だと指摘できます。…
自民党最後の政権・麻生政権の顔ぶれと比較してみましょう。…
18閣僚中麻生首相を始め過半数の10閣僚が世襲議員であり、
野田聖子氏など祖父から引き継いだ政治関係者を親族に有する政治家を含めると実に13人を数えます。
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20100608/1275974148
関連2:
■自民党 参院選CMに進次郎起用が問題化/“21光”“四世世襲貴族”小泉進次郎が「今の若者は、努力不足!」と若者批判
http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/189.html
■自民1人区優勢という暗い情報 国と国民生活をダメにした悪政自民党が復活していいのか/自民党にトドメを刺そう!
http://www.asyura2.com/10/senkyo90/msg/131.html
■悪政自民を消滅させるための参院選/参院選は、民主党を大勝させることだ。どう考えても、国民に賢明な策はそれしかない
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/664.html
■自民党ゾンビが国を滅茶苦茶に/激烈にヒドイ社会になった日本/参院選で、自民党をゾンビ的に生き延びさせてはならない
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/776.html
■決断迫られる選挙民 今この国の有能政治家は全員民主党に結集している/民主党を大勝させることが国民にとって賢明な策(2)
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/826.html
■ベーシックインカムへの賛否: 自民党「検討するつもりなし」、民主党・社民党「ベーシックインカム的政策を検討」
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/331.html
■ついにベーシックインカム制導入か?/還付金付き消費税 年収200万で20万還付か/民主党政権で事実上の“ミニ”BI導入?
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/648.html
■民主党の有田芳生候補(比例区)が、ベーシックインカム導入を公約/自民党・公明党が推進するアニメ・漫画規制への反対も表明
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/181.html
■野党は財政健全化に無責任=「借金つくった8、9割は自公」−首相/自民党・公明党は無責任 「主犯は自民党」
http://www.asyura2.com/10/senkyo89/msg/692.html
■「ベーシック・インカム」を支持します
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/df9729ff82024e97dd3447d08d9c5f27
■ベーシックインカムに関する補足
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/39789e023a0ba7d25be7d882d9fc84d8
■年金・福祉事務所が不要になる(プレジデント・ロイター)
http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/180.html
■ツイッターで原口総務大臣にベーシックインカムの質問をした人が居るようです。
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/103.html
■ベーシックインカム 一番かんたんな方法/財源は政府通貨を発行することで確保/インフレターゲットをベーシックインカムで実装
http://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg/838.html
■ベーシックインカム7つの長所=中抜きなし、行政の裁量なし、使途が自由、恥ずかしくない、行政のムダなコストを大幅削減等
http://www.asyura2.com/10/senkyo83/msg/404.html
■失われたGDPを取り戻す秘策:若田部昌澄(早稲田大学教授)/財源として危機対策特別国債を発行し、日銀が直接引き受けよ!
http://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg/409.html
■“貧困”国家 日本の深層 内橋克人氏がNHKの番組で日本のあり方を問う【“日本の良心”内橋氏、“日本の悪意”ネット右翼】
http://www.asyura2.com/10/senkyo82/msg/614.html
■日本経済の現状とベーシック・インカムという考え方
http://www.videonews.com/on-demand/0471480/001428.php
■飯田泰之:日本経済の現状とベーシック・インカムという考え方
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20100519-01-0901.html
■「生活に必要な金額は国が支給する」ベーシックインカムで所得再分配を見直せ!/BIの理念を共有し、社会保障の改善を求めよ
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/662.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK90掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。