★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK88 > 627.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
教育研究者大田堯(つよし)先生の講演を聞いて (杉並からの情報発信です)
http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/627.html
投稿者 明るい憂国の士 日時 2010 年 6 月 16 日 06:22:15: qr553ZDJ.dzsc
 

http://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/35f1ea949cbc34ecd1469127ef6fa125
2010-06-14 14:13:28

教育研究者大田堯(つよし)先生の講演を聞いて 


最初に大田堯(つよし)先生のプロフィールを以下にご紹介します。

1918年広島県生まれ。 埼玉県さいた市在住。教育研究者(教育史、教育哲学)教育を通して人間研究を続ける。1941年東京帝国大学教育学科卒業。東大名誉教授・都留文科大名誉教授・北京大学客座教授・日本子どもを守る会名誉会長。自宅で教師や父母との学習会を初めて49年。「ほんごう子ども図書館」を開設・運営に関わり、地域の根ざした実践活動も継続。主な著作に、「教育とは何か」(岩波新書)、「教育とな何かを問い続けて」(岩波新書)、「生命のきずな」(偕成社)他多数。(埼玉新聞発行「わたしたちの教育基本法」から転載)

▼ 「教育」とは子どもに寄り添うこと
 
6月12−13日の二日間埼玉県飯能市にある「自由の森学園」で「2010関東ブロック父母懇交流集会」が開催されて教育研究者大田堯(つよし)先生が記念講演をされました。

「2010関東ブロック父母懇交流集会」のテーマは「学びとは何かを問いつづけてー私学でこそできることー」、二日間でのべ400名以上の父母・教師・生徒の皆さんが熱心に参加されました。

6月13日日曜日午前中10時から大田堯(つよし)先生が記念講演が始まりました。

音楽ホールには200名以上の父母・教師・生徒の皆さんが熱心に参加されました。

記念講演のテーマは【「生きること、学ぶこと」今、私たちはどうするのか?】です。

1918年生まれ今年満92歳になられます大田先生は、お歳を感じさせないほどしっかりした語り口で時には冗談を言って笑わせながら中だるみすることなく一時間半の長い講演を終えられました。

大田先生の講演内容の全文は後日主催事務局から発表されると思いますが、私が理解しました大田先生のお話を以下に箇条書きします。

1.人間は「自己の利益」を求める「自己中心」的存在である。

2.人間は「自己中心」的存在ではあるが一人では生きられない「他人依存」の存在でもある。

3.この自己矛盾をうまく昇華した詩が石川啄木の詩「一握の砂」の中にあります。

「こころよく我にはたらく仕事あれそれを仕遂(しと)げて死なむと思ふ」

4.「こころよい」仕事とは「自分が満足する」仕事でありかつ「社会に役立つ仕事」を意味します。そのような仕事があれば自分は一生かけてもやり遂げるつもりだと石川啄木は詩っています。

5.人間は「教育」の力で「自己中心」の存在から「他人の利益」を考える「社会的公共性」を持つ存在に変えることが出来る。

5.「社会的公共性」とは子どもにとっては「こころよい遊び」であり大人にとっては「こころよい仕事」であります。社会には「完全雇用」が必須なのです。

6.「社会的公共性」には民主主義・平和主義の「柔らかい公共性」と戦前の軍国主義・ファシズムのような「固い公共性」がある。

7.権力は国民を「同化」するために「教育」を手放さない。「教育」を権力から取り戻すには「下からの草の根運動」が必要だ。

8.「教育」とはそれぞれの子どもに与えられている「設計図」を大人が寄り添い助言し励まして設計された通りに「花」が開くように手助けすることである。

9.「教育」とは劇場でありアートである。「教育者」はアーティストでありプロデューサーである。誇りを持って仕事すべきです。

10.子どもは親にとっては「異物」であり「遺伝子」でつながっているだけで「血」ではつながっていない。親は子どもを「自己所有物」として「同化」しようとしてはならない。


大田先生は今年の春「日中学生交流」発展のための新しいNPO創立のため請われて北京に行かれたお話をされました。中国は日本や韓国と同じく「受験教育」の弊害が著しくこれを見直すために「素質教育」に力を入れ始めたとの興味深い御話がありました。

大田先生のお話の中で特に印象深かった点は、「父母懇」のような「下からの草の根運動」が「教育」のあるべき姿を鮮明に描き出し、権力が手放さない「教育」を我々の手に取り戻す力になる、とのメッセージでした。

(終わり)
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年6月16日 07:06:04: YzR7kAxXck
大事なことが忘れられている。

子どもは大人にならなければならない。

大人になると、自分で働き、自分でお金を得て、自分の力で生活
しなければならない。すべての子どもが「花」を開かせるわけでは
ないが、自分の力で生活をしない者の存在は社会が許さない。

確かに教育は権力が握っているが、それは国民のこのような側面を
政治の力によって担保するためである。産業社会に奉仕する歯車を
作るためでは決してない。

理想を追うのは大事だが、ニートを量産するような教育では困るの
だ。そこがわかっていないから、ダメなのだと思う。


02. 2010年6月16日 09:20:49: sCc2QcMGpo
01さんのコメントは何を言いたいのかよく分からない。

大田先生が話された教育は理想を追うだけで大人になりきれないニートを大量に生産していると批判しているのですか?

ニートを「大人になりきれない幼稚ないままの子ども」と定義していますが、それを言うなら「アダルト・チルドレン」でしょう。

ニートとは、正社員として就職出来ずキャリアーの研さんや社会関係の広がりを体験できないまま「使い捨ての駒」として低収入の非正規労働者として一生を暮らさざるをえない現代の若者達の事を言います。

ニートの問題は教育の問題ではなく政治の問題なのです。

ニートを搾取して大企業に莫大な金儲けをさせるために導入した弱肉強食の市場原理主義の「小泉構造改革」こそ大量のニートを生み出した元凶でありこれを批判すべきなのです。


03. 2010年6月16日 11:36:24: sCc2QcMGpo
記事の筆者です。
大田先生のお名前を読み間違えていました。「つよし」ではなく「たかし」でした。誠に申し訳ありませんでした。ここに訂正とお詫びをさせていただきます。

04. 2010年6月16日 15:19:56: fEYiVE3nvI
<<「こころよく我にはたらく仕事あれそれを仕遂(しと)げて死なむと思ふ」
いいうたです。
この投稿に賛同します。
私はこれを読んで、明治維新を成し遂げた人材を排出した、江戸時代の寺子屋を想起しました。
権力の作為で教育されたのでは、また、洗脳されミスリードされてしまいます。

05. 2010年6月16日 16:45:21: SBztI6XWSY
>>02 02さんに禿同ですね。
ニート叩きしているのは、理想を追うのは悪いから、
おとなしく黙って、ブラック介護・タクシードライバー外食ワタミやって
死ねとでもいっているように聞こえますね。

もっともむかつくのは、今正社員の職についてそれなりの収入得ている
人間がそんなに偉いのかということ。
中小企業でも親の会社実力不相応でも親の会社ついで
悠々自適のバカ息子。
親のコネとかで楽して生活保障がされる団体職員・外郭団体・既得権益業種
の事務系に就いてマイホーム建てて奥さんは、プチセレブなどとのたまっている
方々はそんなに、偉いのかということですね。

一昔前、仕事を選ばなければ何でもあるなどとのたまっているお偉いさんが
いましたがそーゆーこという方に限って自分は、仕事選んでますね。

タクシードライバーやってるおっちゃんで本当に苦労してる方は
息子がタクシー乗りたいっていったら殴ってでもやめさせるっていってましたもの。
本当につらい仕事を知っている人間は、何でもあるなどとは言わないもんですね。
日光猿軍団の校長も前職は、タクドラだったのですが、まったく語らないですね。
余程つらかったんでしょうね。

今は、本当に自分のやりたいものっていうのは、朝4時におきて夜12時まで熱中できるものでなければ、勝負にならない程厳しいんですよ。
高度経済成長期は、たとえ自分がその職に向いてなくても嫌でも我慢して
も遂行できる位緩かったって見かたもできるんですよ。

価値観が代わってきてるんですね。

ニートでもできる仕事。たくさんありますよ。
ところがニートがてぎる仕事高齢者が独占してるんですよ。
ボイラーマン、学校とかの夜警とかありますよ。
あーゆーの逆年齢差別ってあるんですわ。55歳以上じゃないとダメとかね。
まー補助金業界だからってのはあるんですがね。

ニートがでたがらないのは、明るく元気がよく誰とでも仲良くすることが
ノルマとされるような仕事ばっかりヤレっていうから
余計こもるんですね。居酒屋ワタミとか。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK88掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK88掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧