http://www.asyura2.com/10/senkyo88/msg/546.html
Tweet |
http://blog.goo.ne.jp/yamame1235/e/efd157d26085334f6184eee6b3d26866
2010-06-14 17:59:53
政治の季節【稗史(はいし)倭人伝】
菅直人に騙される愚かな国民
民主党自分から増税を要求する国民の馬鹿さ加減には、ホトホト愛想が尽きる。
テレビの街頭インタビューなどで答えているバカ。
他の国民に迷惑をかけることが分からないのか!
「消費税増税」は、将来世代のためには必要。
「消費税」に触れないのは無責任。
そして菅もご同様である。
「財政再建!」
「財政健全化!」
すっかり財務官僚の掌に乗って叫んでいる。
菅直人は経済が分からない。
菅は、財務大臣としての予算委員会での答弁で経済に関する無知をさらけ出してしまった。たしか自民党の林芳正の質問であった。
子供手当に関して、「消費性向」、「乗数効果」という言葉の意味が分からず、役人の説明を受けても理解できずに、しかし「分からない」とも言えず不得要領の答弁を繰り返した。
数日後、再び林芳正に、「経済の勉強をしたか?」と聞かれて、
サミュエルソンだかの経済学の本を買ったが10ページほど読んだだけということを告白した。
「分からなかったら教えてあげるから聞いてくれ」などとすっかり舐められていた。
菅直人には中学生程度の経済知識もないということが広く知られてしまった。
以後、菅が経済・財政・金融について発言するときの自信なげな口調には、聞いている方ががっかりさせられる。
菅は財務省役人の言い分に一切反論できない状態になっている。
役人どもが「財政再建」、「財政健全化」を言うとき、それは彼らの利権には手を触れないことを前提条件としている。
膨大な数の天下り利権。
不必要な公益法人を山のように抱えて、税金を垂れ流し続ける。
それらはそっとしておいて、足りなくなった分は増税で、というのが奴らの言い分である。
あわよくばさらなる利権拡大も目指している。
消費税含む税制改革・法人税下げ…民主公約 (YOMIURI ONLINE 2010年6月12日)(http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news1/20100612-OYT1T00014.htm?from=y10 )
民主党は11日、菅首相を議長とする「政権公約会議」を党本部で開き、夏の参院選公約をまとめた。
菅首相が掲げる「強い経済、強い財政、強い社会保障」を目指す方針を示すと同時に、「消費税を含む税制の抜本改革を行う」と明記し、経済成長、財政再建、社会保障制度の維持・安定を一体的に実現する姿勢を打ち出した。法人税率の引き下げも盛り込んだ。
消費税を上げて、法人税を下げる!
法人税を下げるために消費税を上げるということか。
首相が11日の所信表明演説で打ち出した「財政健全化検討会議」を念頭に、財政再建に向けた超党派の協議機関設置や郵政改革法案の早期成立方針も盛り込まれた。
超党派での国民イジメ態勢作りである。
政・官・財による国民イジメが始まったのか。
愚かな国民は、自分たちがいじめられていることに気づかない。
「無駄を省いたうえでの消費税率上げなら賛成」などと馬鹿なことを言っている。
法人税が高いから、企業は海外へ出て行く。
国内産業の空洞化が起こる。
これは本当だろうか?
多分、嘘である。
アジアへの企業進出の最大の要因は人件費であろう。
安い労務費を求めて企業はさまよう。
韓国の人件費が上がるとベトナムへ、そして中国へ。
欧米進出にはまた別な要因がある。
原材料の現地調達率の規制とか販売の効率性・現地化によるイメージアップ。
法人税率はそれら多くの要因のうちの一つに過ぎない。
海外から日本へ進出する企業もないではない。
しかし、法人税を下げたからといって、日本へ進出する企業が増えるわけでもない。
彼らは、日本での販売・購買力、技術力、政情の安定、インフラ等々の条件を見て進出しているのであろう。
「企業が出て行ってしまう」というのは脅しである。
そんな脅しに乗っていては、日本の法人税が世界一安くなるまで彼らは国民を脅かし続ける。
脅しの材料はいくらでもある。
今回のギリシャの財政危機に端を発する世界経済の乱調などはその絶好のものである。
ギリシャ危機に関して分かりやすく説明している記事があったので引用させていただく。
国内論調もほぼこれと同様である。
ギリシャ危機は日本国債暴落序曲 (5月11日配信 JBpress)(http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100511-00003442-jbpress-column )
経済協力開発機構(OECD)の統計によると、2007年時点での政府債務残高のGDP比は、ギリシャが102%なのに対し日本は170%で、OECD加盟国で最悪だ。日本に次いで悪いイタリアでも113%であることを考えると、数字の上では日本財政はかなりの危機的状況にある。
財政再建を叫ぶ連中にとっては、いかにも説得力のある口実である。
今年一月時点では1ユーロ=130程度の為替相場がとうとう110円を切る水準にまで、ユーロ安が進んでいる。
ギリシアが単独通貨であったらこんなものでは済まなかったであろう。
不思議なのは、ギリシャと比べて圧倒的に財政状況が悪い日本円が少しも下がる様子がないことである。
これは対ドルに関しても同じである。
上の記事ではギリシャと日本の違いについても言及している。
現時点での日本とギリシャの違いは、海外との貿易やサービスのやり繰りを示す経常収支の黒字だ。経常黒字国は、政府が財政赤字を埋めるために国債を発行しても、経常黒字を稼ぐ家計や企業の引き受け余力は大きい。2009年のギリシャの経常赤字はGDP比で13.1%。これに対し、日本はGDP比で2.8%の経常黒字を計上し、財政赤字を穴埋めしている。
また外国人投資家の国債保有比率を見ると、ギリシャが74%にも達するのに対して、日本はわずか5%。逃げ足の早い海外資金が少ないことも、日本の長期金利が1%台で低位安定している一因だとされる。日銀の超低金利政策や国内投資を選好する傾向の影響もある。
しかし、これだけでは危機の度に起こる円高を説明できない。
「安全資産である円への逃避」と言われるが、なぜ「円」が安全資産であるかの十分な説明にはならない。
実は、日本の財政状況は見かけほど悪くはないのではないか?
国債及び借入金並びに政府保証債務現在高 (平成22年3月末現在)(http://www.mof.go.jp/gbb/2203.htm ) というものが財務省から発表されている。
なるほど880兆円という巨額な債務がある。
しかし問題は債務の額ではない。
債務と資産の差額こそが問題にされなければならない。
最近のものが見つからないので2006年のバランスシートをみてみる。
結論だけ言うと、
資産・負債差額 △2,773,410
880兆円の国債残高というのは確かに衝撃的な数字ではある。
しかし、資産を差し引いてみると衝撃は大分やわらぐ。
勿論277兆円の債務超過というのは大問題ではある。
ところで、この880兆円の中には、政府短期証券 106兆円が含まれている。
この政府短期証券とは、なにか。
これにはいくつか使い道があるようだが、ほとんどが外国為替特別会計に組み込まれている。
為替介入の資金らしい。
ここ数年日本は為替相場への直接介入はしていないという。
それではこの106兆円はどうなっているのか。
ほとんどがアメリカ国債に姿を変えている。
この106兆円は何時でも取り崩せるのである。
勿論米ドルの下落とか米国債の暴落というような恐れはある。
しかしそれを恐れるのは本来はアメリカの方で、日本ではない。
売ることも出来ないアメリカ国債をいつまで抱え込むつもりか!
この資金を毎年5兆円づつ取り崩しても20年は使えるのである。
普天間基地移設問題でアメリカは日本の不幸を無視してエゴをむき出しにした。
国民の生活を犠牲にしてまでアメリカに尽くすことはあるまい。
菅直人は消費税増税を言う前に、アメリカ国債を売却すべきである。
アメリカを取るか、日本国民を取るか?
このほか公的年金の預かり金144兆円がある。
毎年集める保険料から支払うという建前からは、必要のないお金である。
まあ、全額というわけにはいかなかろうが、これの取り崩しも考えられる。
多分まだまだ隠れ資産は見つかるだろう。
外人投資家が日本円を安全資産と見なすのも当然かもしれない。
もっともこの資金に手を突っ込まれるとなると役人の抵抗は凄まじいものになるだろう。
橋本龍太郎発言以来、アメリカ国債売却はタブー視されるようになってしまっている。
到底、菅直人の及ぶところではなさそうだ。
しかし、このことだけでも菅政権がアメリカ尊重・官僚主導内閣であることは明らかである。
自民党を復活させることは論外ではあるが、これでは民主党政権も自民党より少しマシという程度に過ぎない。
政権交代の価値も大分割り引かなければならない。
実際のところは、菅が国民を騙しているというより、官僚どもが菅を騙しているといった方が正確なところかもしれない。
───
民主主義の確立のために!
http://blog.with2.net/rank1510-0.html
でもクリックを↑
日本が「対米従属」を脱する日--多極化する新世界秩序の中で
田中 宇
風雲舎
政治関連図書へ
http://astore.amazon.co.jp/httpastore.amazon.co.jpyamame12350a-22
古書 那珂書房
http://www.nakashobo.com/
特に歴史書が充実しています
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK88掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。