http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/797.html
Tweet |
(回答先: 2010参院選:菅首相誕生 民主「逆風に変化」 野党「首のすげ替え」 /徳島【毎日JP】 投稿者 地には平和を 日時 2010 年 6 月 05 日 21:54:27)
菅首相:誕生 県内民主関係者、期待の一方で慎重な声も /福井【毎日JP】
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20100605ddlk18010685000c.html
◇野党から批判相次ぐ
菅直人首相が誕生した4日、県内の民主党関係者からは体制一新に期待の声がある一方で、「政治とカネなどの問題で苦しんだ鳩山内閣のように短命になることは許されない」と、慎重な声も多く聞かれた。
]
野党からは「首相を変えても民主党政権の失政は変わらない」などと批判が相次いだ。
【安藤大介、橘建吾】
◇参院選の追い風期待−−民主
民主党県連は3日の緊急会合で、2人が立候補した代表選の投票をどうするか決めず、衆院議員4人に一任していた。
県議会開会中の4日、民主党系の「民主党・一志会」控室では、休憩時間に県議10人が集まり、真剣な表情で代表選を報じるテレビの映像を見つめていた。
だが新代表に菅氏が選ばれた瞬間も拍手はまばらで、それぞれの表情は硬いままだった。
県連副代表の糀谷好晃県議は「自民の短命政権を批判してきたので、鳩山政権が同じことになってしまったことは複雑な気持ちだ。
菅さんには、国民の期待に応えられるよう全力で頑張ってもらいたい」と、慎重に言葉を選びながら話した。
菅首相について、県連幹事長の野田富久県議は「庶民性と強いリーダーシップで、難局の国内外諸課題に取り組んでくれるものと確信している。
参院選の追い風になるとありがたい」と期待した。
◇即刻解散総選挙を−−自民
一方、県議会の「自民党県政会」控室では、県連幹事長の仲倉典克県議が取材に対して「看板を替えても政党そのものの体質は変わっていない。
菅首相は、鳩山前首相を一番身近に支えてきた副総理で、責任はおおいにある」と批判。
一方、「新幹線や農業の問題など、自民党県連は地域が関心を持っている課題にしっかり取り組む」として、近く県連版マニフェストを発表するとアピールした。
県連会長の稲田朋美衆院議員も「菅首相が代表選で述べた東アジア共同体やCO2(二酸化炭素)25%削減などの政策は、いずれも鳩山政権におけるピンボケ政策だ。
即刻解散総選挙を」と批判した。
相反する評価他の政党
国民新党県支部の小森吉春支部長は「連立与党で決めた政策を着実に進めることが重要」と肯定的なコメント。
社民党県本部の若山樹義代表も「これまでの実績からして(菅氏が選ばれて)当然。
政治とカネの問題に、真正面から取り組んで」と、期待を口にした。
一方、公明党県本部の石橋壮一郎代表は「参院選のために、政権の表紙をすげ替えても、民主の体質は変わらない」と突き放した。
共産党県委員会の南秀一委員長は「米国の言いなりの政治や、大企業や財界中心の体制にメスを入れられるかが問われる」と指摘した。
◇確実な政権運営注文−−地元経済界
西川一誠知事は、「地域の基盤となる新幹線などの事業を着実にやってほしい。
無駄をなくすのも極めて重要だが、前向きの政策を新たに進めてほしい」と、地域振興への期待を語った。
経済界では、県経団連の川田達男会長が「不安定な国際情勢、厳しい経済環境が続く中、これ以上の混迷は許されない。
日本の将来を見据えた確実な政権運営をお願いしたい」と注文した。
民主党を支援する連合福井の馬場修一会長は「政治とカネの問題に決別し、透明感と一体感のある政権運営で、失った国内外の信頼と日本の誇り、元気を取り戻すためまい進してほしい」とコメントした。
【関連記事】
菅首相:90歳「師匠」楢崎弥之助さんがエール
菅首相:ツイッターなりすまし登場
菅首相:蓮舫氏の入閣内定 消費者相検討
G20:前副財務相が出席 菅首相の代理
菅首相:海外の反応 メディア好感
毎日新聞 2010年6月5日 地方版
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
- 混とんの先に:2010参院選 菅首相指名 期待と不信、反応さまざま /岡山【毎日JP】 地には平和を 2010/6/05 22:05:32
(1)
- 菅首相:誕生 県選出議員や県連幹部、「小沢外し」に危機感 /岩手【毎日JP】 地には平和を 2010/6/05 23:26:44
(0)
- 菅首相:誕生 県選出議員や県連幹部、「小沢外し」に危機感 /岩手【毎日JP】 地には平和を 2010/6/05 23:26:44
(0)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK87掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。