http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/637.html
Tweet |
経済発展の基礎
確かに、経済活動を支えるものはいろいろある。しかし、今の状況で最も基本的な要素は安価なエネルギーではないだろうか?イギリスで始まった産業革命が、石炭利用にその発展の基礎を大きく置いていたのは誰でもが同意できることだろうし、その後の産業発展が石油や原子力によるエネルギー供給によって可能になってきたことも、誰でもが事実として認めることだと思う。
大衆消費社会というか、一定規模以上の人口が集まって生活する様式を昔のような自給自足の小規模村落が多数存在するような様式の社会に戻すことは既にもう不可能だ。ある程度の都市化は、世界中のどの地域でも見られる現象で、商業の発展は社会の近代化とともにあったと言ってもいいはず。
だから、そういった社会の都市化の進展とそれを支える商業の発展という面から見ても、安価なエネルギーの確保はどうしても必要だ。問題は、今の社会では原子力にそれを求める動きが卓越していることだ。しかし、米国では実態が異なり、原子力発電所の新たな建設は計画段階でとどまっていて実際に着工されている例はない様子だ。代わりに大規模に進められているのが地熱発電だ。日本でも、地熱発電に対する見直しを大規模に進めることが必要ではなかろうか。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
コメントの2重投稿は禁止です。
URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK87掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。