http://www.asyura2.com/10/senkyo87/msg/352.html
Tweet |
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-878.html
2010-05-30(Sun)
もう手遅れみたいだけど再度言う 「社民党は連立離脱してはいけない」
物事を決めるのには、二つのやり方がある。
一つは、過去-現在-未来 という順番に考えて決めるやり方。
この方法では、社民党のとる道は、連立離脱しかない。
しかし、もう一つの方法がある。
未来-現在-過去 という順番にものを考えるやりかた。
つまり、未来をシミュレートし、離脱したら何ができ何ができないのか、政権にとどまると何ができ何ができないのか、そこから判断する。
いま、社民党に求められているのは、こちらの方法だ。
福島さんの無念は良く分かるけれども、政治である以上、もっと冷徹に判断が必要だ。
冷静に考えれば、ぎりぎりまで厚かましく政権に居残って、言うべきことを言い続けることのほうが、圧倒的に国民のためになることは明らか。
感情論や筋論で、離脱を決めるのは、安易な方法と言わざるを得ない。
ただし、こういう存在になるのならば、離脱して野党になっても意味がある というイメージがある。
何党に関わらず、反戦平和を自らの矜持とする政治家は存在する。自民党にだっていることはいる。
そうした、反戦平和勢力の、まとめ役、調整役。
これは、次のステージに向けて、とても大事な存在になりうる。
糸数慶子さんと協力して、反戦平和の超党派勢力をつないでいく役割を担ってくれるのであれば、連立どうのこうのという当面の政局を超えた意味がある。
普天間の問題をめぐっても、今は沖縄と平和の「ミカタ」だと思っている勢力の中から、国粋的なファシズムが台頭する可能性を否定できない。
反米軍のはずが、一気に日本の軍拡や徴兵なんかに盛り上がってしまう危険性は、結構あり得る。
そうなったとき、現在の政党の枠組みは意味をなさない。
自民(もどき含む)も民主も国民新党も、ばっさりと割れてファシズムVS反ファシズムの
構図になる。
その時、全く役に立たないのが共産党だ。
歴史的に、こういう場面で彼らは「反ファシズム」勢力を背後から攻撃してきた。
自らの主導権のほうが、ファシズムと戦うことそのものよりも大事なのである。
ちなみに、小沢一郎への検察の不当弾圧への態度でも、こ共産党の体質は余すところなく発揮された。
だから、反ファシズムの、つまり反戦平和の大きな結束を作るための存在は、現在の政治家を眺めれば、福島さんと糸数さんしかない、と思う。
あくまでも、連立に残るのが上策だとは思うけれども、どうしても離脱するのであれば、そうした反戦平和・反ファシズムの超党派連合を、一方で華々しく、一方でジワジワと進めていただきたい。
もしも、それすらできずに野党に降りるときは、歴史の舞台からも降りることになりかねないという、深刻な現実が待っているだろう。
ついに燃え上がった沖縄の怒りと、すこしづつそれに目を覚まされている日本人。
社民党は、安易な判断で、この流れを見捨ててはいけない。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK87掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。