★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK86 > 401.html ★阿修羅♪ |
|
小沢政倫審、仙谷大臣報道陣公開を主張、 悪意の罠だ (世相を斬る あいば達也) http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/401.html
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/59c4e69993f31e39bf59ab08b2fafd11 2010年05月15日 原則、衆院政治倫理審査会は非公開で、その議事録も公開はされない。 筆者は小沢幹事長が「国民にしっかり話す」と云う趣旨として、腐れ新聞やテレビの捏造偏向編集による危険を避けるためにも、小沢幹事長の政倫審への出席は公開の方が良いのだろうと考えている。(*フルオープンの報道陣とテレビ・ネット中継必須) 仙谷や前原が「公開が望ましい」等と発言した時点で、非公開になるかもしれないと危惧している。筆者はこいつ等の逆張りで生きているので、理屈抜きに逆らいたくなる。(笑) この仙谷発言の中で気をつける部分は ≪「次の焦点は政倫審の公開問題。最低限は公開した方が、国民に対する説明としていい」と、報道機関に公開すべきだと主張。≫ コイツの発言には意図的「罠」がある。我が国の腐れマスメディアに小沢幹事長の政倫審公開をしろと言っているのだ。国民にではなく、マスメディアにだけ公開しろと言っている。 つまり、マスメディアが如何様にも編集可能な「国民への知らせ方」の悪意な手助けをしようということだ。 実際問題 実現可能かどうか判らないが、現政界の大きなテーマである「政治とカネそして国策捜査」の真実を「国民にしっかり話す」と云う小沢氏の趣旨に沿って、公共放送NHKは実況生中継をする責務があるだと思う。NHKが無理なら、ネット中継を必ず導入する計らいを民主党は主張すべきである。 報道陣への公開のみを主張する仙谷や新聞論調には悪意がある。自分等の都合が良いように切り貼り編集、「小沢幹事長の疑いが更に深まった」と報道するのは火を見るよりも明らかである。少なくとも筆者は切り貼り無しの小沢氏の折角の説明を聞かせて頂きたいものである。 仮に仙谷やマスメディアが望むような「公開」であれば、断固政倫審の原則を貫く事もやむを得ないと考えている。本当に仙谷という男は民主党の癌だ、何故この男を鳩山首相が重用するのか、筆者には皆目見当がつかない。 ≪ 小沢氏「国民にしっかり話す」政倫審、5月下旬で調整 民主党の小沢一郎幹事長は13日、広島市で記者会見し、自らの政治資金問題に関する説明について「選挙民、国民の皆さんにしっかりと話をすることによって、理解と支持を獲得することができると思っている」と述べ、衆院政治倫理審査会(政倫審)への出席と東京地検特捜部の聴取要請に応じる意向を表明した。 ≪ 仙谷戦略相と前原国交相「小沢氏の政倫審、公開を」 民主党の小沢一郎幹事長が自らの資金管理団体の土地取引事件をめぐって衆院政治倫理審査会(政倫審)に出席する意向を固めたことについて、14日の閣議後会見で閣僚から政倫審の公開を求める意見が出た。公開は野党が要求しているものだが、民主党側は今のところ否定的だ。 ランキング応援に感謝します
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK86掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK86掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。 すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。 |