★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK86 > 400.html ★阿修羅♪ |
|
公務員採用半減見送り 政府 総論賛成も各省庁が反発(産経新聞) http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/400.html
もう、とにかく、やることなすこと、全部が遅過ぎる。 政治とカネの問題よりも、実行力、決断力の無さに失望感が大きい。 ******************************* 公務員採用半減見送り 政府 総論賛成も各省庁が反発(産経新聞) 政府は14日、予定していた平成23年度の一般職国家公務員の新規採用に関する閣議決定を見送った。すでに21年度(9112人)比で半減させる方針を固めているが、閣僚から異論が出たため、18日以降の閣議に先送りせざるを得なかった。民主党は昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)で「国家公務員の人件費2割削減」を掲げている。このため、新規採用の抑制自体に異論は少ないものの、各省庁が自らの削減には反対する「総論賛成、各論反対」の様相が鮮明になってきている。 菅直人副総理・財務相は14日の記者会見で「財務省としては基本的な方向は了解している」としながらも「国税(庁)の徴税人員(数)を急激に下げると税収にマイナスの影響を与える」と述べた。千葉景子法相も「法務省は人で成り立っている。数字だけで簡単にいかない」と不快感を表明。さらに「人がいないからといって、まさか刑務所を開放してしまうわけにはいかない」と述べた。 これに対し、新規採用削減策を進める立場の原口一博総務相は「事務方で詰められなければ、閣僚間で折衝する」と述べた。 鳩山由紀夫首相は4月27日、各閣僚に新規採用を半減させる方向で調整するよう指示。政府内では、キャリアと呼ばれるI種と本省II種の新規採用については2割抑制▽地方出先機関や高卒で受験できる本省III種は8割抑制▽国税専門官や刑務官など専門職種は5割抑制といった削減目標をつくり、閣議決定を目指していた。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK86掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK86掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。 すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。 |