★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK86 > 188.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
米軍訓練 全国分散 混乱拡大 普天間移設、決着先送り確認(神浦元彰、5.11)【最後の切り札は日米地位協定見直し?】
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/188.html
投稿者 南青山 日時 2010 年 5 月 11 日 16:13:22: ahR4ulk6JJ6HU
 

http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_422.html

カテゴリ沖縄問題 出典 産経新聞 5月11日 朝刊 

(記事の概要)
政府は10日、普天間移設問題をめぐる関係閣僚会議で、キャンプ・シュワブ沿岸部の沖合に杭打ち桟橋(QIP)方式で滑走路を建設する浅瀬案と、徳之島など県外への訓練移設案を柱とする政府案を固めた。

ただ米政府や地元自治体の理解を得ることが絶望的なため、最終決着を5月末以降に先送りする方針を確認した。

全国自衛隊基地で訓練分散を検討しているが、徳之島では強い反対にあっており混乱拡大が予想される。

この日の協議では、シュワブ・浅瀬案と徳之島への訓練移転に加え、@米軍の普天間と嘉手納の飛行訓練を全国の自衛隊で実施する A鳥島・久米島の射爆場の返還や、沖縄本島東側の米軍訓練水域の一部返還 B日米地位協定の見直しーーといった沖縄の負担軽減策を示し、地元の理解を得る方針を確認した。

平野官房長官は10日午後の記者会見で、「(5月末に)具体的な技術面など細部を詰めるのは大変難しい」と指摘。前原・沖縄対策相も「地元の理解を得るためにの不断の努力は5月を越えてでもやっていかなければならない」と述べ、6月以降も米側や地元の協議を続けるべきだと強調した。

首相は米側との負担軽減策を継続協議していることを理由に5月末を乗り切る意向とみられるが、5月末決着に「職を賭す」と明言したこともあり、首相の政治責任が厳しく問う声が強まるのは確実だ。

政府は12日に、ワシントンで米側と実務者協議(防衛・外務の担当者)を開き、米側との交渉加速を図る。

(コメント)
いよいよ鳩山政権が最後の切り札を出してきた。これが鳩山政権の最後の最後の「腹案」であると思った。

昨日の関係閣僚会議には、鳩山首相、平野官房長、北沢防衛相、岡田外相、前原沖縄相の他に、この会議の陰の主役にあたる小沢幹事長の指示が届いていたはずである。

そのことを窺わすのは、従来の「杭打ち桟橋案」と「徳之島移設」に加え、3つの新たな方針を関係閣僚が確認したことである。この知恵(最後の腹案)を出した人物こそ小沢幹事長以外に考えられないからだ。

まず、Aの鳥島・久米島の射爆場の返還については、全国には米軍基地でありながら使用されていない休眠施設(地)がいくつも存在している。そのうち、米軍が精密誘導爆弾などの普及で、もう必要ではなくなった沖縄の射爆場の返還を思いついていることだ。これでも沖縄の米軍基地負担が演出できる。

まあ、この程度の軍事知識ならば、前原沖縄相でも思いつく沖縄の負担軽減策である。

しかし@に関していえば、小泉元首相とブッシュ前大統領の「米軍再編」をめぐる米国防省、米国務省、防衛庁(当時)、外務省の、当時の主導権争いを知らなければ浮かばないアイディアである。

これを簡単にいえば、米国防省は前方展開戦略の負担の重さから、韓国、日本、ドイツなど、米国以外に米軍を配置した前方展開部隊の本国(ハワイやグアムを含む)撤退を求めた。これに対して、外務省や国務省は政治的な米軍の存在感(プレゼンス)が激減することを理由に、米軍部隊の撤退に強く反対する。防衛省は在日米軍の役割を自衛隊が肩代わりすることで、防衛省の勢力拡大を目指すという構図であった。

米国防省が本国撤退の代わりに示したのは、日本全土の自衛隊基地で米軍との共同訓練による米軍プレゼンスの維持である。その中には、陸海空・自衛隊をグアム、ハワイ、アラスカ、米本土などの米軍基地(演習場)に呼んで行う日米共同訓練も含まれていた。

日本の外務省にとっては、防衛省(自衛隊)が日米共同軍として日米間に台頭してくるという悪夢があった。そのため何としても、在日米軍を日本に駐留させ、今後も外務省が日米間の防衛・安全保障政策の主導権を握っておきたかった。

外務省にとって日米地位協定の改定に触れることなど、絶対に行っていけないタブーだった。

そのような”米軍再編計画”にともなう複雑な論争が日米間であったのである。

辺野古沿岸にV字滑走路を持った代替基地を作るとした現行案は、当時の防衛庁の守屋事務次官が小泉首相と組んで、米軍再編調整の議論中に外務省をねじ伏せた案だったのだ。

そのかわり陸海空3自衛隊は、極東米軍の陸海空3軍と司令部を共有して、日米共同訓練の活発化や武器の共通化で米軍の極東プレゼンスを保証することになった。その象徴が、座間(陸)、横田(空)、横須賀(海)の共同司令部なのである。

さらに昨日の追加3案で、小沢氏の存在を強く感じたのは、Bの日米地位協定の改定を挙げたことである。このような豪腕はとうてい前原氏にはできない。

今、日米安保関係にとって、アメリカが一番触れて欲しくないのが日米地位協定の改定である。これが日米間の不平等協定であることはアメリカも十分に知っているからである。

昨日は、日本の米軍基地周辺の環境(騒音公害や米兵の犯罪など)に配慮するように日米地位協定を改定すると話し合われた。これは米政府にとっては恫喝された以上の迫力がある。これは国務省や国防省など一部の者が、米軍の嘉手納と普天間の飛行訓練を全国の自衛隊基地に分散させる案に反対すれば、日本は「日米地位協定の改定に着手するぞ」というメッセージが込められている。

少なくとも、明日のワシントンの実務者協議では、このBについて米側から詳しい説明を求められるはずだ。その場合でも、ただ日本側は、「基地周辺の環境に配慮するという意味だ」だけ話せば、アメリカはそれ以上追い打ちできない。

これが小沢流の豪腕外交なのである。あくまで現行案にこだわる米政府を「日米地位協定の改定」で黙らせたことになる。

これで本当に鳩山首相の”5月末辞任拒否”が乗り切れるか。アメリカ側から小沢外交に猛反撃はないのか。そのカギを握っているのは日本の世論の動静である。

※米軍再編で日米間ではどのような交渉課程があったか、そのことを書いた「米軍再編」(久江雅彦氏著 講談社現代新書 700円)を読むことをお勧めします。日米間の政治や外交の内情をかなり詳しく書かかれています。

他にも、「米軍再編」について書いた本があります。時間に余裕のある方はできるだけ多くの本をお読み下さい。この協議は米政府内や日米間でも紆余曲折があったため、複数の本を読むことをお勧めします。本によっては内容に現状と違うことがあっても無視して構いません。

米軍再編は、国防総省内では計画や検討の段階が終了し、すでに実施の段階に移行しています。

(南青山コメント)
「この知恵(最後の腹案)を出した人物こそ小沢幹事長以外に考えられない」理由は、神浦元彰によれば「日米地位協定の改定」という条件を加えたところのようだ。
たしかに、これをからめて沖縄基地軽減を進めれば世論も反対できない、という読みだろう。
テニアン移転話も進んでいるが、こちらでは「日米地位協定の改定」をからめることは難しいかもしれない。
いずれにせよ、マスゴミの期待とは逆に事態は民主にとって良い方向に動き出しているように見える。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年5月11日 16:51:31: y2SPy6IwBg
とにかく民主党には、マスコミの期待を裏切っていただきたい。

02. 2010年5月11日 16:54:31: 1Ks7CopTX2
普天間問題は日本の防衛を個人個人どうとらえるかが問われている問題で
全国全自治体等しく一定の負担をすべきだと思います。

03. 2010年5月11日 17:08:48: FzeUUwUbKU
本来、地位協定改定も最初からセットで交渉に臨むべきはずなのに、何で今頃って感じもしますね。

04. 2010年5月11日 17:15:39: XvhvEOvvi2
現在、受け手に回っているのは米国。日米安保の見直しまで拡大することを畏れているため、安保マフィアは火消しにかかっている。カテナに飛び火しないためにも、普天間は切り捨てても構わない腹のはず。ここは日米安保見直しの狼煙を上げることが、米国にとって最も痛手となる。

05. 2010年5月11日 19:41:54: r96kI1IR0Y
>>01.
全く同感です。
やわらちゃんパワーで沖縄を愛で包んでしまいましょう。

06. 2010年5月11日 20:04:24: IhU1dbbcew
金欠状態のアメリカ(政・財)は自国の存在感を誇示する為の投資は諦め、世界に駐留する米軍を撤退させ=ムダな出費を削減〜財政立て直しを真剣に考えている。
外交ゆえ、5年前後の時間が掛るが、米軍撤退は時の趨勢である。自民党が過去の長きに亘って国民を騙して(貧困に陥れ)アメリカに大盤振る舞いで貢いできた。
国民への「抑止力の無い駐留米軍・撤退」の問いかけは脱米への端緒となろう。
日本人でありながら、抑止力をありそうに国民を騙そうとする輩どもは許せない。

07. 2010年5月11日 22:15:26: HY0qDLadf6
今日出発した、実務者は、信用できるのでしょうか?

あめりかに迎合することや密約することはないでしょうね。

鳩山政権では、官僚は、特に外務省と防衛省の官僚は

敵と思った方がいいようです。

日米地位協定の改定は、環境問題より、

米兵の犯罪行為を問題にしなくてはいけません。

今まで何人の日本人が泣かされたことでしょうか。

それにつけても、日本の外務省・防衛省は

どちらを向いて仕事をしているのでしょうか?

国民反逆罪で罪に問うことができないのでしょうか。


08. 2010年5月11日 22:16:10: Ybg150cFws
>03
{本来、地位協定改定も最初からセットで交渉に臨むべきはずなのに、何で今頃って感じもしますね。」
至極当然な疑問と思いますが、官僚の支配下にある関係閣僚間では発案されることはなかったのでしょう。逆にやっとこの土壇場で出てきたことで、件の関係閣僚の木偶の度合いが明瞭になったとも言えそうです。そして彼らが「地位協定改定」に反対できなかった何かがあるのかも。しかし、より問題の大きな(安保を変質させたと言われる)「日米同盟」の見直しは、どう扱われるのだろう。

09. 2010年5月11日 23:05:12: fTrcNusizQ
さすが小沢さんだな

10. 2010年5月12日 00:43:57: 1VNrzVOidw
自民党は官僚の命令で動く政党だから、ぜんぶ官僚とアメリカの思惑で動いていたんだよ。
だから、官僚がごちゃごちゃ言ってる。それに、岡田あたりが反論できないでいた。ただそれだけのことだ。

こんなもの交渉すればすぐに決着がつくことだ。
交渉しない官僚や大臣は首をきればいいだけのこと。
日本の土地で何を遠慮することがある。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK86掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK86掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧