★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK85 > 935.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「普天間は米本土に」 ジョンソン氏“傲慢”と米紙で論評(琉球新報)
http://www.asyura2.com/10/senkyo85/msg/935.html
投稿者 gataro 日時 2010 年 5 月 09 日 19:54:00: KbIx4LOvH6Ccw
 

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161805-storytopic-3.html
ウェブ魚拓:http://megalodon.jp/2010-0509-1943-57/ryukyushimpo.jp/news/storyid-161805-storytopic-3.html

「普天間は米本土に」 ジョンソン氏“傲慢”と米紙で論評(琉球新報)
2010年5月9日

(写真)ジョンソン氏

 【米ワシントン6日=与那嶺路代本紙特派員】6日付米ロサンゼルス・タイムズ紙の読者欄に、国際政治学者のチャルマーズ・ジョンソン日本政策研究所長(カリフォルニア在住)の寄稿文が掲載された。同氏は「新たな沖縄での闘い」と題し、米軍普天間飛行場移設問題について「米国は傲慢(ごうまん)ぶりをやめて、普天間を米本土に戻すべきだ」と強く訴えている。
 ジョンソン氏は4日に鳩山由紀夫首相が沖縄訪問し、県外移設をあきらめると謝罪したことを紹介。「私は憶病な鳩山由紀夫首相よりも、傲(ごう)慢な米政府を非難する。基地を維持することに取り付かれ、受け入れ国のことを顧みない」と指摘し、「普天間の返還とともに、米国は沖縄の人々に対して65年間もの辛抱に感謝すべきだ」としている。
 戦後沖縄が米軍の占領下となり、復帰後も米兵による事件・事故に苦しんでいることを説明。移設先に挙がる名護市辺野古の海にはサンゴ礁が広がり、ジュゴンの生息地となっていることや、1月の名護市長選で移設に反対する市長が誕生したことにも触れている。

========================================

ロサンゼルス・タイムズ紙の読書欄の英文該当記事はこちら ⇒

http://www.latimes.com/news/opinion/commentary/la-oe-johnson-20100506,0,4706050.story

Another battle of Okinawa(The Los Angeles Times)
Despite protests, the U.S. insists on going ahead with plans for a new military base on the island.
By Chalmers Johnson
May 6, 2010

The United States is on the verge of permanently damaging its alliance with Japan in a dispute over a military base in Okinawa. This island prefecture hosts three-quarters of all U.S. military facilities in Japan. Washington wants to build one more base there, in an ecologically sensitive area. The Okinawans vehemently oppose it, and tens of thousands gathered last month to protest the base. Tokyo is caught in the middle, and it looks as if Japan's prime minister has just caved in to the U.S. demands.

In the globe-girdling array of overseas military bases that the United States has acquired since World War II — more than 700 in 130 countries — few have a sadder history than those we planted in Okinawa.

In 1945, Japan was of course a defeated enemy and therefore given no say in where and how these bases would be distributed. On the main islands of Japan, we simply took over their military bases. But Okinawa was an independent kingdom until Japan annexed it in 1879, and the Japanese continue to regard it somewhat as the U.S. does Puerto Rico. The island was devastated in the last major battle in the Pacific, and the U.S. simply bulldozed the land it wanted, expropriated villagers or forcibly relocated them to Bolivia.

From 1950 to 1953, the American bases in Okinawa were used to fight the Korean War, and from the 1960s until 1973, they were used during the Vietnam War. Not only did they serve as supply depots and airfields, but the bases were where soldiers went for rest and recreation, creating a subculture of bars, prostitutes and racism. Around several bases fights between black and white American soldiers were so frequent and deadly that separate areas were developed to cater to the two groups.

The U.S. occupation of Japan ended with the peace treaty of 1952, but Okinawa remained a U.S. military colony until 1972. For 20 years, Okinawans were essentially stateless people, not entitled to either Japanese or U.S. passports or civil rights. Even after Japan regained sovereignty over Okinawa, the American military retained control over what occurs on its numerous bases and over Okinawan airspace.

Since 1972, the Japanese government and the American military have colluded in denying Okinawans much say over their future, but this has been slowly changing. In 1995, for example, there were huge demonstrations against the bases after two Marines and a sailor were charged with abducting and raping a 12-year-old girl. In 1996, the U.S. agreed that it would be willing to give back Futenma, which is entirely surrounded by the town of Ginowan, but only if the Japanese would build another base to replace it elsewhere on the island.

So was born the Nago option in 1996 (not formalized until 2006, in a U.S.-Japan agreement). Nago is a small fishing village in the northeastern part of Okinawa's main island and the site of a coral reef that is home to the dugong, an endangered marine mammal similar to Florida's manatee. In order to build a large U.S. Marine base there, a runway would have to be constructed on either pilings or landfill, killing the coral reef. Environmentalists have been protesting ever since, and in early 2010, Nago elected a mayor who ran on a platform of resisting any American base in his town.

Yukio Hatoyama, the Japanese prime minister who came to power in 2009, won partly on a platform that he would ask the United States to relinquish the Futenma Marine Corps Air Station and move its Marines entirely off the island. But on Tuesday, he visited Okinawa, bowed deeply and essentially asked its residents to suck it up.

I find Hatoyama's behavior craven and despicable, but I deplore even more the U.S. government's arrogance in forcing the Japanese to this deeply humiliating impasse. The U.S. has become obsessed with maintaining our empire of military bases, which we cannot afford and which an increasing number of so-called host countries no longer want. I would strongly suggest that the United States climb off its high horse, move the Futenma Marines back to a base in the United States (such as Camp Pendleton, near where I live) and thank the Okinawans for their 65 years of forbearance.

Chalmers Johnson is the author of several books, including "Blowback" and the forthcoming "Dismantling the Empire: America's Last, Best Hope."

Copyright © 2010, The Los Angeles Times


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. gataro 2010年5月09日 19:57:36: KbIx4LOvH6Ccw: Gup6leLEA6
リンクのミスがありました。

「普天間は米本土に」 ジョンソン氏“傲慢”と米紙で論評(琉球新報)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161805-storytopic-3.html
ウェブ魚拓:http://megalodon.jp/2010-0509-1943-57/ryukyushimpo.jp/news/storyid-161805-storytopic-3.html


02. 2010年5月09日 20:26:59: y1f95PCQ7b
普天間基地は、世界一危険といわれている基地なので、
アメリカが責任を持って、アメリカ本土に戻すのは当然です。
でも、世界で二番目に危険とも思われる嘉手納基地もどうにかしないといません。
ジョンソン氏に、沖縄が65年間辛抱したことに感謝する気持ちが本当にあるのであれば
普天間基地だけでなく、嘉手納基地のアメリカ本土への移転等にも言及していただきたいものです。

03. 2010年5月09日 20:32:05: w6m1iWoSZ6
それにしても、何故シーシェパードはジュゴンを助けに来ないんでしょうネェ。
不思議な連中だ。
ジュゴン様の為ならアディ・ギル号で米軍戦艦に突撃してでも止めい。
ああ、やっぱりアメリカの日本潰し用の団体だったんですネ。クスクス

04. 2010年5月09日 20:38:07: afA2w00Qoc
>>03さん
グリーンピースも沖縄に来ていないのでしょうかね。鯨もマグロもいるはずなのですが。

05. 2010年5月09日 20:40:14: oiDYDY5ZU3
関連投稿

・「米軍に普天間基地の代替施設は必要ない!日本は結束して無条件の閉鎖を求めよ」【ダイヤモンド:元CIA顧問の提言】
http://www.asyura2.com/10/warb4/msg/374.html
投稿者 傍観者A 日時 2010 年 5 月 07 日 03:12:31: 9eOOEDmWHxEqI

http://diamond.jp/articles/-/8060


06. 2010年5月09日 22:21:43: B7imjkSuEo
アメリカ人の中から正論というべき批判が出てきている。 日本人はいい加減にアメリカ中毒から目を覚ますべきである。 日米安保に基く米軍基地を減らすことを提案することは、別に反米でもなんでもない。 過大な軍事費を節減することは、アメリカにとって急務だから、日本に駐留する米軍を削減することは、アメリカの為になることである。 軍事費を削減して痛んだ財政を再建することがアメリカにとって必要なことであり、日本が駐留米軍を減らすように求めることは、友好国としての忠言となることである。 それを言う勇気を鳩山首相が持っているかどうかが問題だろう。 アメリカが怒るのが怖いと言うのは、長く続いた日米安保による従属に馴れきってしまったアメリカ中毒患者のたわごとだと思う。 N.T

07. 2010年5月09日 22:39:40: DxbSl8kU2o
この人はアメリカ帝国主義なんて言ってる人だからマルクス主義者なんじゃないかな。

08. 2010年5月09日 23:42:25: 14U0oh01Xo
>>07
事実、アメリカは帝国だろ。

09. 2010年5月10日 01:41:14: hk2R0a6TDQ
>8 うむ。言動・実名共に帝国そのものですね。>>7 痛烈にまるで帝国だと揶揄してると見るべきでしょう。

10. 2010年5月10日 01:47:47: MJqmMgZHOk
グリーンピースは基地移転計画白紙撤回で活動中。

http://www.greenpeace.or.jp/

米軍普天間飛行場の移設問題に大きな影響を与える沖縄県名護市長選で、移設反対を訴えてきた稲嶺進氏が当選しました。地元の民意が確かな形となって表れたいま、絶滅危惧種のジュゴンや希少なアオサンゴ大群生などが生息する辺野古沿岸部を埋め立てる基地移転計画を白紙撤回させるチャンスです。基地ではなく豊かな生態系を次の世代に残すため、みなさんの声を鳩山政権に送ってください!
もっと詳しく
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/oceans/dugong/2009/situation2009_html?fromhome

■ジュゴンをはじめ豊かな海の生態系を破壊する、米軍基地の移設
■かけがえのない辺野古の生態系
■辺野古の基地建設は不可能・不必要!?
http://www.greenpeace.or.jp/info/staff/jun.hoshikawa/40

■あなたの声を届けよう
辺野古沿岸に広がる豊かな海洋生態系を破壊する基地移設計画がただちに白紙撤回され、辺野古が基地移設候補地から確実に除外されるよう、あなたの想い・意見を関係者に届けましょう。

メッセージは、鳩山首相、岡田外相、小沢環境相、首相官邸、外務省に送られます。
https://www.greenpeace.or.jp/ssl/okinawa/index_html


11. 2010年5月10日 09:48:51: 3gSjWNaq1M
>>07コメント氏へ、貴君の思考回路は、「帝国主義」なんて「左翼用語」を用いる人物は「左翼」に違いない、というふうに出来上がってているのかな? 
 それなら、「米国は帝国である」と常々広言していたラムズフェルド元国防長官始め、旧ブッシュ政権中枢を占めていたネオコン一派をマルクス主義者呼ばわりしたほうが、より事実に近いと思うよ。ユダヤ人で元トロツキストがうじゃうじゃ混じっていたからね。
 上記論文を寄稿したチャルマーズ・ジョンソン氏は、長年米CIA(中央情報局)で日本を含む東アジア研究に携わっていた、所謂「知日派」の一人である。CIAのキャリアから、保守系ハード・ライナーかと思いきや、立ち位置は真逆で穏やかなものと言える。
 ジョゼフ・ナイ〜マイケル・グリーン等の「ジャパン・ハンドラ―ズ」とは、一線を画する学者であり、表向き米帝国主義批判を繰り返しているノ―ム・チョムスキー氏と比べても、その論立ては誠実な学者のそれで、信頼できるものである。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK85掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK85掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧