★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK85 > 319.html ★阿修羅♪ |
|
素人11人の検察審査会が小沢氏へ事実誤認の「起訴相当」議決を下す!素人は恐いね〜?(ふじふじのフィルター) http://www.asyura2.com/10/senkyo85/msg/319.html
http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/post-8588.html 〔転載開始〕
検察審査会は、JR西日本の歴代3社長を「起訴相当」と判断したし、鳩山首相に対しての「不起訴相当」の判断もまともだったから、小沢氏に対してもまともな判断が下るだろうと思っていた。 しかし、なんと、今回の小沢氏に対しては11人の審査員が全員一致で「起訴相当」の判断をしたという。 ここで、検察審査会おかしいんでないの!と驚いたが、審査員が、↓下記のような選ばれ方をすると知って、もっと驚いた。
検察審査員の選定は,次のような手続で行われます。まず,市町村の選挙管理委員会が,選挙人名簿の中からくじで検察審査員候補者予定者を選定します。次に, 検察審査会において,その中から,司法関係などの一定の職務に就いている人などを除いた上で,検察審査会事務局長が,くじで11人の検察審査員と,検察審査員に欠員が生じた場合などに, これに代わって補欠・臨時で検察審査員の仕事をする11人の補充員を選定します。検察審査員と補充員の任期は6か月で,会議に出頭した場合には旅費や日当が支給されます。(こちらから引用) 結局、法律をまったく知らないズブの素人が、「起訴」「不起訴」という重大な判断をするところが検察審議会だった。これが、まかり通るのなら、人を「起訴」するのに法律はいらないってことになる。 ───────────────────────────────────
─────────────────────────────────── 報道では山のように報道されたが、水谷建設から渡ったとされる裏金1億円は証明されず、石川議員の起訴事実を見てみれば、容疑は政治資金規正法違反(虚偽記入)となっているだけ。 収支報告書をみれば、4億円の土地購入をめぐって、小沢氏の4億円がぐるぐる回っていただけであり、犯罪性ゼロです。ただ、石川氏が、4億円の仮受金は陸山会の組んだ同額の定期預金で決済されたことになるにもかかわらず、そのあるはずのない定期預金を陸山会の特定資産・借入金明細書に計上する、という間違いを犯しただけのこと。実際にはない4億円が余計に存在することになったということ。 ─────────────────────────────────── 全然土地購入を隠蔽などしてない。 検察審査会の議決の要旨↓を読んでみてください。状況を全くつかめていないひどいもんです。 ─────────────────────────────────── 検察審査会議決の要旨(http://www.kahoku.co.jp/news/2010/04/2010042701000886.htm) 小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の収支報告書虚偽記入事件で、小沢氏を「起訴相当」とした27日の検察審査会議決の要旨は次の通り。 2010年04月27日火曜日 ───────────────────────────────────
そもそも、土地があって、土地代金があって、それが釣り合っているのなら、一体どこに問題が? 有能な政治家ほど、政治以外のことについては、秘書任せにしていると思うが?だいたい、秘書のすることを全部見ていたら、政治なんてできないのでは? 素人は恐いね〜。法律をしらないから、感情で決める。 絶対権力者である小沢氏と表現する小沢氏に悪意を持つ11名は、2回目も「起訴相当」を出してくると思われる。しかし、こんな事実誤認の甚だしい議決で、小沢氏を失脚させられたのではたまりません!!
1、告発した市民団体とは何者か明らかにせよ。 2010年4月27日 (火) 〔転載終了〕
●(再掲)検察審査会に不服申し立てをしている「市民団体」(リチャード・コシミズ・ブログ) 2/10
【転載終了】
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK85掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK85掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。 すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。 |