★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK85 > 263.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
前代未聞の外務省健康管理休暇不正
http://www.asyura2.com/10/senkyo85/msg/263.html
投稿者 Orion星人 日時 2010 年 4 月 27 日 13:40:12: ccPhv3kJVUPSc
 

http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/intelligence/
2010.4.26

「インテリジェンスEYE」
執筆者藤村幹雄(ジャーナリスト)

 第二次事業仕分けの標的となる104の独立行政法人のうち、少なくとも17法人で、職員が海外出張に出かける際、数万円から十数万円の「支度金」を支給していることが、毎日新聞(4月20日付)で暴露された。「海外出張や海外勤務は特別」という古い発想が官の世界では今も根付いている。

 外部にはなかなか分からない官僚の海外勤務の驚くべき実態は、外務省の「健康管理休暇」をめぐる不正にもみられた。


 今年1月19日、外務省はホームページ上に奇妙な「おしらせ」を掲載。エジプトなど8カ所の在外公館で、館員の健康管理休暇に関する旅費の節約が不十分だったとして、外務大臣と8カ所の大使が責任を取り、給与の10−20%を自主返納すると発表した。この発表は日経と時事通信が簡単な記事にしただけだったが、調べてみると、突っ込みどころ満載である。

 「おしらせ」によれば、昨年11月の会計検査院の指摘に基づき、外務省が内部調査をしたところ、エジプト、スーダン、マダガスカル、パナマ、イエメンなどアフリカや中東8カ国の在外公館で、昨年1−3月期に館員が健康管理休暇取得のため購入した航空運賃の規定額が「十分経済的でなかった」ことが判明。岡田外相はこの期間に大使だった8人に厳重注意し、給与の自主返納を命じたという。

 外務省の健康管理休暇制度とは、生活条件が厳しい「瘴癘(しょうれい)の地」に勤務する外交官とその家族は、健康診断や休息目的で近隣の先進国に旅行できる。アフリカの大使館員が欧州の先進国に、中南米の大使館員が北米に滞在するといった具合だ。たとえば、モンゴルの場合、休暇指定都市はデンマークのコペンハーゲン。ウランバートル=コペンハーゲン間の航空運賃を受領し、それで日本に帰国することもできる。

 外務省関係者によれば、館員は大抵、休暇指定都市には行かず、家族を連れて日本に帰国する。航空運賃は家族全員分出る上、休暇中は給与に加え、滞在費も1日4000円、家族は一人に付き1500円支給される。通常は着任半年で健康管理休暇の権利が発生し、60日間滞在できる。

 今回問題になった「旅費の節約不十分」とは、8カ国の館員がチケットを購入する際、国際航空運送協会が定める正規の高額な運賃で旅費を請求して受領しながら、実際には格安の航空券を購入し、差額を着服していたことだった。

 たとえば、カイロからロンドンまで、国際航空運送協会指定のビジネスクラスなら往復60万円だが、日本への格安航空券は早めに予約すれば10万円程度で購入できる。正規料金を請求することで、差額の50万円が外交官の懐にすっぽり入るというわけだ。

 家族4人なら、一回の健康管理休暇で200万円の蓄財ができる計算。これが長年、外交官の既得権益となっていたが、外務省の「おしらせ」は詳細に触れていない。

 健康管理休暇は生活条件のいいマレーシアやシンガポールを含め全体の3分の2の在外公館にも適用されている。8カ国以外の不正着服はないのか。「昨年1−3月期」以外に問題はないのか−など、引き続き突っ込みどころ満載である。

 最高2カ月の健康管理休暇取得、休暇手当ての支給、差額運賃着服など、いずれも民間の常識では考えられない。仕分け人はこうした外交官の不正にも切り込むべきだろう。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年4月27日 14:12:35: eIXAtMOS1w
信じられない腐敗。特権階級ぶり。
横領でしょ。きちんと刑事責任を問うべきだ。
これが慣習だったなんてことは許されるべきでない。
ひどいね。税金を何だって思って使っているんだろう。

きっと国民は彼ら官僚に仕える奴隷なんだわね。

官僚は、幕府から明治政府へと幕末を生き残り、戦後はアメリカ傀儡政府の
元に庇護をうけ、今に至る。封建制度の昔より現在に至るまで、下々のものは
官僚の扶持をまかなうために働かされ続けているんだわね。

下々のものが貧困にあえいでいるとき、体制の中の官僚度もがのうのうとしていると、幕末ではないけれど、体制の大転換が起きてくるのよ。政権交代よ。
この政権交代が、自国の国民の福祉を忘れなければ、
また、世界の平和を忘れなければ、新しい秩序を作り上げると思う。
この秩序は、世界の平和と、国民の福祉のために政治、産業、教育などがあるという思想に沿ったものであるべきであり、産業の進展が国民の福祉に直接にかかわらないのだという反省を出発点として、体制を変えていくべきだろう。
政権交代のとき、「国民の生活が第一」というスローガンを忘れず、
新しい体制作りに励んでいってほしい。

大儀のない、改革はすぐにつぶれます。
そして、つぶすべきものを潰す勇気を忘れないでいるべきだ。
実際、サイは投げられている。後戻りすれば、悲惨な結果にしかならないことを肝に銘じなければならないと思う。


02. 2010年4月27日 16:04:09: IhU1dbbcew
このような破天荒の公金横領を自民政権は見てみぬ振りをして来た。類似犯罪が至る所にあると思う。消費税を上げるべきという詐欺男が跋扈するのも世も末だ。
民主に政権交代しなければ悪代官が大手を振って肩を怒らせて往来していたと思うと背筋が寒くなる。悪人の蓄財は身包み剥ぐと良い。管理も出来なかった自民党議員も全責任を負うべきである。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
 コメントの2重投稿は禁止です。  URL紹介はタイトル必須
ペンネームの新規作成はこちら←
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK85掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK85掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧