投稿者 純一 日時 2010 年 4 月 24 日 02:58:04: MazZZFZM0AbbM
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2010/04/post-3bcc.html
2010.04.23
この国のマスメディアは、どこまで人が良いのだろう。。。
舛添ヨイショも、たいがいにしたら?
はあ?舛添新党?
新党でも何でもないではないか。
改革クラブへ、舛添氏が婿入りしただけではないか(笑)
それこそ改革クラブの議員が怒る。
>新党立ち上げの手続きに関しては、改革クラブの持つ政党助
成金受け取り資格をそのまま受け継ぐため、舛添氏が改革クラ
ブにいったん移籍した上で、改称する形を取る。
1月1日を基準日として算定される今年の政党交付金を継続して
受け取れるよう改革クラブを存続させて舛添氏らが入党し・・
マスメディアと舛添氏と持ちつ持たれつで、首相にしたいナンバ
ーワンとか持ち上げておいて、本人もその気になったと言うだけ
の話で、自分の実力を過信しているのではないか。
そして、自民党にいられなくなり、仕方がないから改革クラブへと
入党したと。
自民党を乗っ取ることができなくて、今度は改革クラブ乗っ取りと。
自己顕示欲の強い、舛添氏らしい。
話は変わるが、高速料金が、高いとか安いとか、無料ではなかっ
たのかとか、マスメディアがあおり、それに乗せられている国民
だが、民主党のマニフェストの中で、高速道路無料化にほとんど
の国民は反対だっのでではないか。
麻生内閣の、ETC限定休日1000円乗り放題の、土日のあの混
みようは異常だった。
平日はガラガラ、休前日になると大挙して高速道路を使う国民。
民主党は、実験的段階で、まずは、休日関係なしに上限2000
円を打ち出したが、値上げだ、値上げだと大騒ぎになっている。
無料化に大反対の国民なら、値上げと大騒ぎする意味が分から
ない。
却って、高速道路の赤字分が減って良いと思わないのだろうか。
しかも、近場の距離を走ると、2000円ペイ出来ないから値上げ
になると思っているのだろうが、だったらわざわざ、近距離、走る
のに、高速道路に乗らなくてもよいと思うが。
遠距離行く場合は、高速に乗り、近距離の場合、一般道と取捨
選択すればよい話だと思う。
結局、全面無料化となると、財源はどうするんだと言い、麻生政
権時1000円乗り放題が、上限2000円になったら、値上げじゃ
あないかと、大騒ぎをする。
一体、どうしたいのだろうか、マスメディアと国民は。
私は色んな物の考え方があるだろうけど、休日の1000円乗り放
題よりも、終日2000円の方がありがたい。
休前日の高速道路は、異常な混みようだった。
それを踏まえて、私だったら、混まない平日を有効活用したい。
とにかく、今の民主党政権の改革を、すべて悪意に取れば、欠点
だらけだろうし、もう少し長い目で見れば、そんなに悪い政策でも
ないと思うが、どうなんだろう。
うんうんと思ったら クリックしてね(^^)
↓
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
フォローアップ:
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK84掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995

スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの
引用、転載、リンクを許可します。
確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK84掲示板