★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK84 > 366.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小沢戦略は、間違いではない&2007年参議院選前の世論調査のでたらめさw
http://www.asyura2.com/10/senkyo84/msg/366.html
投稿者 hii8765 日時 2010 年 4 月 13 日 21:34:23: SUvgBP5/fSaow
 

今年の夏7月11日に投票予定の参議院選挙は、選挙区「1人区29議席(73議席)と2人区12地区(24議席)、3人区5地区(15議席)、東京が5人区(5議席)」と比例区(48議席)の121の議席を争う。
見方としては、小選挙区が29地区で29議席。中選挙区が18地区で44議席と考えたらわかりやすい。さて比例区なのだが、「参議院全国区」を廃止し「全国比例区」に変わったと言われてもイマイチよくわからないと思う。そこで過去3回の各政党の獲得票数を書き出してみた。
当然のことながら、有権者には選挙区と比例の2票が与えられて選挙区の候補者と比例区の候補者もしくは政党に1票を投する事になる。

--------------------------------------------------------------------------------

21回参議院選(比例区 有権者数 : 103710035  投票者数 : 60806581人  投票率 : 58.63%)
20回参議院選(比例区 有権者数 : 102588411  投票者数 : 58006112人  投票率 : 56.54%)
19回参議院選(比例区 有権者数 : 101309680  投票者数 : 57158119人  投票率 : 56.42%)
21回
獲得議席数:20 得票総数:23,256,242(うち政党名得票数:18,829,335) 得票率:39.48% 民主党の最高低当選得票数 相原久美子(507787)→山本孝史(67612) 次点59718
20回
獲得議席数:19 得票総数:21,137,457(うち政党名得票数:17,345,037) 得票率:37.79%
民主党の最高低当選得票数 小林正夫(301,322)→渡辺秀央(106,140) 次点82,072
19回
獲得議席数:8 得票総数:8,990,524(うち政党名得票数:6,082,694) 得票率:16.42% 民主党の最高低当選得票数 大橋巨泉(412087 )→神本美恵子(173705)  次点159653
獲得議席数:4 得票総数:4,227,148(うち政党名得票数:3,642,884) 得票率:7.72% 自由党の最高低当選得票数 西岡武夫(121617)→大江康弘(43801) 次点43027
21回
獲得議席数:14 得票総数:16,544,696.515 (うち政党名得票数:10,543,574) 得票率:28.08% 自民党の最高低当選得票数 舛添要一(470571)→ 有村治子( 201294 ) 次点186616 20回
獲得議席数:15 得票総数:16,797,686(うち政党名得票数=11,604,565) 得票率:30.03%
自民党の最高低当選得票数 竹中平蔵(722505)→松村祥史(152630) 次点152630
19回
獲得議席数:20 得票総数:21,114,727.63 (うち政党名得票数:14,925,437) 得票率:38.57% 自民党の最高低当選得票数 舛添要一(1588262)→中原爽(104581) 次点95109 21回
獲得議席数:7 得票総数:7,765,324.212 (うち政党名得票数:3,520,417) 得票率:13.18% 公明党の最高低当選得票数 山本香苗(1027546)→魚住裕一郎(231500) 次点38792 20回
獲得議席数:8 得票総数:8,621,265(うち政党名得票数:2,490,182) 得票率:15.41%
公明党の最高低当選得票数 浜四津敏子(1822,283)→鰐淵洋子(17173) 次点9209 19回
獲得議席数:8 得票総数:8,187,804.949 (うち政党名得票数:1,865,797) 得票率:14.96% 公明党の最高低当選得票数 山本香苗(1287549)→加藤修一(663609) 次点10309
21回
獲得議席数:2 得票総数:2,634,716.554 (うち政党名得票数:1,981,216) 得票率:4.47% 社民党の最高低当選得票数 又市征治(218850)→山内徳信(145666) 次点110670
20回
獲得議席数:2 得票総数:2,990,665.949 (うち政党名得票数:2,054,295) 得票率:5.35% 社民党の最高低当選得票数 福島瑞穂(640832)→渕上貞雄(122640) 次点118912
19回
獲得議席数:3 得票総数:3,628,635.184 (うち政党名得票数:2,298,104) 得票率:6.63% 社民党の最高低当選得票数 田嶋 陽子(509567)→又市征治(148030) 次点134934
21回
獲得議席数:3 得票総数:4,407,937.067 (うち政党名得票数:3,931,542) 得票率:7.48% 共産党の最高低当選得票数 井上哲士(189456)→山下芳生(55912) 次点38167
20回
獲得議席数:4 得票総数:4,362,573.847 (うち政党名得票数:3,782,176) 得票率:7.8%
共産党の最高低当選得票数 市田忠義(199930 )→大門実紀史(73631) 次点56963
19回
獲得議席数:4 得票総数:4,329,210.329 (うち政党名得票数:4,065,047) 得票率:7.91% 共産党の最高低当選得票数 紙智子(56999)→吉川春子(26008) 次点20868
21回
獲得議席数:1 得票総数:1,269,220.927 (うち政党名得票数:679,054) 得票率:2.15%
国民新党の最高低当選得票数 自見庄三郎(117590) 次点74841 21回
獲得議席数:1 得票総数:1,770,697.114 (うち政党名得票数:1,141,196) 得票率:3.01% 新党日本の最高低当選得票数 田中康夫(458211) 次点159814
19回
獲得議席数:1 得票総数:1,275,002.284 (うち政党名得票数:609,382) 得票率:2.33% 保守党の最高低当選得票数 扇千景(610212) 次点34292

--------------------------------------------------------------------------------


 参議院の比例の議席割り当てがドント式である事から、過去の選挙の議席を計算をしたら、わずかながら獲得票数の割合が多い政党が有利になる。というのも多少は影響をしてくる。


ようは、獲得総票数で議席分配数が決められ、その政党の比例区から出馬をした候補者個人名に投票をされた票の多い順に当選が決まっていく。


 公明党の最低獲得当選者と次点の獲得票数を見たらよくわかると思うのだが、綿密に計算をされて候補者を擁立をしていることがわかる。言葉を変えると参議院選挙は組織票でかなりの影響を受けることもみてとれるのであって、「小沢氏を外したら参議院選挙に勝てる」なんて事は、まず99%はありえない。


各地で小沢氏の選挙手法に異論があるそうな。2人区には2名の擁立に対し(敢えて名前は出さないが)何処かの県連・府連が、御託を並べたとか。


まぁ〜、あそこの県連のご隠居か顧問か肛門かは知らないが、確か社会党で自社連立で社会党を潰した責任の一端をおっているはずだし、あの後も橋本内閣で内閣の何やらをしていたはず。普天間の経緯を知っている小沢氏は邪魔になるはずですなぁ〜w


社会党時代に毒まんじゅうでも食ったのかと思えてしまう。


そもそも有権者には選挙区と比例の2票が与えられているのである。これは、現職議員優先を優先にしてくれと泣きを入れている議員の思惑とは別の効果を及ぼすものでもある。


それは新規の票の掘り起こしである。つまり、今まではジジイの候補者で民主党支持者であっても投票をしづらい議員と言うのが確かに存在をした。これはハッキリしている。


衆参の違いはあれ自分の選挙区の民主党候補者は、**政経塾出身であり中田や山田と仲がよろしいようで本来であれば投票なんぞしたくもない。ところが、自民党の候補者が、ごまめときている。


しょうがないので投票はしてはいるが、候補者を替えろと民主党本部に・・・・w


というように、いやいや投票をしている場合もあるわけで、これが綺麗で可愛いオネエさんであったら喜んで投票に行く人間も出てこよう。結果、どうなるかというと比例区の獲得票数が増えるという事になる。


ここで、19回から21回までの投票率と民主党の票の獲得率を比べてみよう。

19回(民主+自由)24.14%→13,217,673→56.42%

20回(民主) 37.79%→21,137,457→56.54%

21回(民主)     39.48% →23,256,242→58.63%


明らかに、民主党への支持は頭打ち傾向だと思える。まして民主・自民・公明で得票の80%以上を占めているわけで、良い・悪いは別として第三極を言い出す人間がでるのも致し方ない話ではある。がここで果敢に安定政権作りに励んでいるのが小沢氏である。


もう2回、予算編成と公務員改革は、民主党に手で行うべきである。その後は、いくらでも政界再編をしたらよろしい。しかし、今自民党の手に渡すのだけは避けなければならない。


ましてや小泉別派の「みんなの党」が政権に関与なんぞちゃんちゃらおかしい話であり、ごまめの「自分たちならもっと上手に仕分けが出来る」なんてネゴトには「ウルサイ! できもしなかったお前が口出しするんじゃない」と言いたい。


という事で、参議院選挙と支持率調査について、2007年7月29日に行われた参議院選挙と比べてみよう。読売では必死に自民党政権を支える記事を書き次のようなアンケート数字をだしている。


本来であれば数字だけの書き出しでもいいのだが、何処かの社のように都合のいい数字だけを出しているように思われると困るので全文の掲載(引用)とします。

--------------------------------------------------------------------------------


安倍内閣支持率32%に下落、不支持率は53%…読売調査

(2007年7月5日21時48分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2007/news/20070705it13.htm


 読売新聞社が実施した参院選に関する第3回継続世論調査(3〜5日、電話方式)で、安倍内閣の支持率は32・0%と、第2回調査(6月26〜28日実施)に比べて2・4ポイント減少した。不支持率は53・9%(2・1ポイント増)だった。


 支持率は、第1回調査(32・9%)から第2回(34・4%)にかけて微増し、年金不信の逆風の中で、踏みとどまる兆候も見られたが、再びわずかながら下落した。久間章生・前防衛相が原爆投下をめぐる発言の責任をとって辞任したことや、この問題での安倍首相の対応ぶりが影響したと見られる。


 年代別で見ると、過去2回の調査では唯一、支持が多かった70歳以上でも、今回は不支持が上回り、すべての年代で不支持が多数を占めた。支持政党別では、公明支持層で、支持が前回の7割弱から再び5割に下落した。


 久間氏の辞任について、「当然だ」という人は82%を占め、「辞任する必要はなかった」は12%だった。


 参院選の投票先では、比例選については民主党が25%(前回比3ポイント増)、自民党が22%(同1ポイント増)で、民主党が3回連続でトップだった。選挙区選では自民党が前回比3ポイント増の24%、民主党が同1ポイント減の23%。前回は民主党が上回っていたが、自民党が逆転した。


 政党支持率は自民党32・1%(前回比0・6ポイント増)、民主党21・3%(同1・4ポイント増)、無党派層は31・8%で3・0ポイント減った。


 年金記録漏れ問題についての安倍首相の一連の説明によって、この問題に対する不安が「強まった」という人は27%で、「弱まった」の9%を上回った。「変わらない」は48%だった。


--------------------------------------------------------------------------------


思いっきり、自民党・安部政権にゲタをはかせ、結果安部政権はコケたというおまけまで付いた話でしかない。

別に鳩山君が「アホだの宇宙人」だのと言われても他人の事だし100年は辛抱しちゃうけど、出鱈目な推測記事を書き連ねて煽動してきたマスコミもいつかはそのツケを払わなければならないのは確かでしょうね。


そこで、自分も産経の真似をして推測記事を一つ。

フリーランスの岩上氏のtwitterからなのだが、次のような事を彼はつぶやかれてている。

--------------------------------------------------------------------------------


西山氏は、密約が岸政権、佐藤政権に集中していることを指摘。私が「日本の政治家について、米公文書館は膨大な資料を公開しているが、ただ一人、岸信介のファイルだけが公開されていない」と言うと、「俺は、岸がCIAからいくらもらったか、いつもらったかも知っている!」と言い切った。 


日本が米国に隷従する体制をつくったのは、岸・佐藤内閣であると、西山氏は言う。「密約とCIAの秘密資金の提供は深く結びついている。あの当時も、池田内閣は岸がCIAから資金提供を受けたことを知っていて、岸を嫌っていた。後ろめたいカネを受け取っていたからこそ、密約に応じたのだ」

--------------------------------------------------------------------------------


自分は、佐藤内閣時の秘書が産経出身の楠田氏である事を何度かこのブログでも書いた。そしてその関係から産経は、岸・佐藤内閣が米国に従属する過程を知っていたもしくは共有をしていた。故に安倍晋三を異様なほどに庇ったのでないかと思えてならない。


何にしても、楠田氏の手帳の全てが表に出ることで、沖縄密約の全容も深い部分まで追求が出来るようにさえ思えてくる。


http://udonenogure.iza.ne.jp/blog/entry/1545270/  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2010年4月13日 22:05:32: VoHQXX9kmw
大マスゴミの世論調査は一貫して選挙前は自民党が高く、民主党が低く出ているが、何故か選挙前だけ急に民主党の支持率が上昇、選挙後には再び急速に低下する。
選挙前に民主党の支持率が上がるのを大マスゴミは「民主党への期待が高まった」とか説明するが、そんなに熱病的に変わるものだろうか?
どうも、選挙前以外は意図的に民主党支持率を低めに誘導している気がするのだけど。

02. 2010年4月13日 22:43:56: jk02evWk1o
小沢幹事長がこのあいだ、

「私が前原君のあとをついで(民主党の)代表になったとき、
(民主党の)支持率は10%をきっていた。
それでも、(参院選は)勝った」

といっていた。


03. 2010年4月15日 01:42:25: 303gECvbRg
面白いですねえ3年前の読売って(笑)。
投票の3週間前の時点で、>>2007年7月5日
>安倍内閣支持率 32・0%
>政党支持率 自民党32・1%、民主党21・3%
>参院選投票先
>比例選 民主党25%、自民党22%
>選挙区選 自民党24%、民主党23%

だったのに開票の結果当選者数は、
比例区で民主20名、自民14名。
選挙区で民主40名、自民23名。
合計で民主60名、自民37名(笑)。

わずか3週間でこんなに情勢が変わりますかね?
読売がどれだけ世論調査を偽造していたか、バレバレですよ。


04. 2010年4月15日 16:01:12: SEctEA9bas
だからなんで支持率が高いと世論調査を信じて、低いと一気に捏造だと決めつけるんだ?

05. 2010年4月15日 18:20:23: y92kP6tu3k
民主支持者の民主盲従ぶりにはほとほとあきれます。
都合の悪い記事や報道には何でも「偽造じゃ、世論操作じゃ」とは・・・メデタイ人たちです。

"良い民主"とか"悪い民主"とかがあるらしいけが、傍からみれば前原も小沢も鳩山もみ〜んな民主です。京都ではこそっと自公と手を組んだ民主です。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK84掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK84掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧