投稿者 明るい憂国の士 日時 2010 年 4 月 11 日 15:38:16: qr553ZDJ.dzsc
http://blog.livedoor.jp/dfv8/
2010年04月09日20:14
〔転載はじめ〕
かんぽの宿問題は会計スキャンダル 東谷暁氏、郵政の問題点を指摘
【今日の突破口】ジャーナリスト・東谷暁 ゴミ扱いの郵政問題 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100407/plc1004070333000-n1.htm
東谷暁氏が現在の郵政に関する問題を産経ニュース(MSN)で的確に指摘しているので紹介したいと思います。
特にマスメディアによる報道について、取り違えた報道等、同様の感想を持ちました。
以下産経ニュースより引用
いまの郵政に関する報道も混乱が多く、しばしば小泉政権の民営化が生みだした問題と、今度の「改革」で生まれる問題を取り違えている。小泉政権が民営化で資金の流れが「官から民へ」変わるといったのは、いまの財政赤字のもとではうそに等しく、事実、民営化されてからのほうが郵貯による国債の保有率も上昇している。
また、「ゆうパック」が惨憺(さんたん)たる状態に陥ったのは民営化が後退したからではなく、乱暴な民営化が従来の郵便局のシステムを破壊したからだ。さらに、「かんぽの宿」の異常な価格でのたたき売りは、同施設がまったく見込みのない事業だからなどではない。
先月発表された会計検査院の「報告書」でも、「かんぽの宿」は、他のホテルや旅館に比べてはるかに安い宿泊料を10%上げて、削減の余地が大きい経費を10%下げるだけで、黒字に転化する可能性は高いと予測している。
民営化が決定されてから「かんぽの宿」の簿価は急激に下落したが、報告書は、減損会計を適用したからと述べた西川前社長による説明も、まったく「合理的」ではないと指摘した。低い簿価を妥当だといいつのった民営化支持者も多かったが、この異常な簿価引き下げは「会計スキャンダル」だと指摘した私には、きわめて納得のいく結論だった。こうした混乱や欺瞞(ぎまん)を正しつつ改善するのが「見直し」であったはずである。
東谷氏は「乱暴な民営化が従来の郵便局のシステムを破壊したからだ」と言っていますが、全くそのとおりだと思います。
小泉・竹中路線の「官から民へ」は郵政資金が市場に流れて活性化につながると言っていましたが、これは2005年の郵政国会で財務官僚が「郵貯には引き続き国債の引き受けて担っていただくことになる」と答弁しています。
つまり民営化前から郵貯、簡保資金が市場に流れないことははっきりしていたのです。
またかんぽの宿問題についても「会計スキャンダル」と指摘しています。
亀井大臣は西川体制時の問題をうやむやにせずに小泉・竹中郵政私物化の真相(http://3620065.at.webry.info/201003/article_9.html )を追求すべきではないでしょうか?
増補 民営化という虚妄 (ちくま文庫)
東谷 暁
筑摩書房
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480425381/papanoturezur-22/ref=nosim/
日本郵政の西川社長辞任会見ノーカット版2/2(09/10/20)
http://www.youtube.com/watch?v=lZLTCj9CoPI&feature=player_embedded (You-Tube動画)
(画像)
郵政民営化なくして、小さな政府なし。改革を止めるな。
http://livedoor.2.blogimg.jp/dfv8/imgs/9/e/9e80d661.jpg
※同ブログより転載
〔転載おわり〕
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
フォローアップ:
次へ 前へ
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK84掲示板
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの
引用、転載、リンクを許可します。
確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
▲このページのTOPへ
★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK84掲示板